久しぶりのホットシャワー。
こんにちはっ!!
さて!ベンメリアへ出発です!2時間移動の道中、
みんなでしりとりをしてましたw
5人は立派な大人(´∀`*)
しりとりが
永遠と続き、
終わりませんでした(゚∀゚ )笑
そうこうしてるうちに
ベンメリアへ着きました!!入場料は5ドル。
ベンメリア遺跡は、
シェムリアップから
東へ約40キロいったところにあります。
アンコールワットの
遺跡群の1つとして
世界遺産となっており、
森自体が熱帯樹で、
ラピュタのモデルになったと
噂されているそうですw
ひっそりとした森で
野生のトラやゾウが
でるらしいですΣ(- -ノ)ノ
では、ベンメリアいきまーすっ!崩壊した遺跡たち。
崩壊を促したのは巨木たち。
今もまだ、
成長をし続ける巨木は
どんどん遺跡を崩壊していきます。崩れた遺跡に苔が生い茂り、
ところどころに葉っぱが生え
その姿はまさにラピュタ!!
もし、この遺跡たちが
崩れていなければ
アンコールワットを
凌ぐ大きさなんだとか。
木にまたがりポーズw
遺跡に太陽の光が差し込み
その一瞬、一瞬、時を変え
遺跡の顔色を変えます。
老いてしまった遺跡と
まだまだこれからの草木が
見事に幻想的な風景を
生み出していました!!森は湿気が多く、
耳障りのよい鳥のさえずりが
聞こえ、癒しの地のように
思いました。
しかし、ここは
まだまだ地雷のある森Σ(- -ノ)ノ
地雷がどこにあるのかは
わかりませんが、
定められたルート以外を
歩くのはやめたほうがよさそうですw
いや、
笑い事じゃないΣ(- -ノ)ノ
ちょっと怖くなりつつも
たっくさん癒されました(´∀`*)
ベンメリア!
オススメすぎます(*´ェ`*)
誰に?
わかんにゃい(・∀・)
はい。笑
たっくさん楽しんだ後は
また岡村へ乗ってw
片道2時間かけて宿へ戻るのです。風が強すぎて
タバコに火が点かない件w宿への道中は
アフリカを思わせる
ヤシの木やバナナの木が。さて。
宿へ戻った私たち。
テツオさんと待ち合わせをします。
そう、この日は
テツオさんオススメの
カエルを食べに行こう!と
話をしていたのですw
カエルって( ;∀;)
しかし、宿へ戻り
テツオさんと合流すると、
テツオさんがこんな一言。
「カエルの場所、ここから10キロあるんだよね〜」
はい!やめましょ!w
もう近くのレストラン行きましょ!笑
独断即決です。笑
ということで、
めんどくさくなった私たちは
宿の隣にあるレストランへ。
行くよーー!!
声を張り上げ
みんなを誘導します(゚∀゚ )お店へ入り、席へ着くと
初めましての男の子が。笑
名前は聞き逃しました。
彼は大学生で
超マッハでアジアを
旅しているそうでした。
この後、
ベトナムへ向かうという彼。
ベトナムを旅したメンバーは
弾丸トークで
ベトナムのおすすめスポットを
教えてあげます。
私はもちろん・・
コムタム食べてね!!
激ウマだから!!!
食い物ばっかり(・∀・)
勢いよく彼に告げた後、
ボソッとテツオさんが・・
「水上人形劇、いいよ・・」
ギャップがありすぎた回答に
みんなは大爆笑でしたっ!笑
さすが旅の達人は
ぶっこんでくる主が違うwww
そして、
お店へ入りしばらく経つと
ゲリラ豪雨が(´⊙ω⊙`)
超ラッキー(´∀`=)
この日の夕食。
写真に写っていますが
なんとなんと!!
カンボジアで鍋をつつく
機会が生まれたのです!!!カンボジアで鍋?
想像つきますか?
つきませんよね?(´∀`*)
これがめちゃウマ〜!!
日本のお鍋と変わらないほど
美味しかったです!!!
それに安い!!!
8人で40ドルいかないです。
つまり!1人400円ほどで
チャーハンと鍋が
食べれるんですーー٩(*´ω`*)۶
やっぱ食い物ばっかり〜
チャーハンは安定の美味しさ。笑
鍋の具材は
しめじ、白菜、マロニー
固い牛肉、謎の魚のすり身、
エビ、イカ、謎の野菜、
でした!笑
これにゴマだれみたいなソースと
スパイシーなタレをミックス!
少し濃いんだけど
しつこくない濃厚スープと
具材の香りが
食欲をそそりました。
そそられまくった私は・・
食べすぎて
胃が痛くなりました(・∀・)
胃薬持ってきといて
マジよかったわ(´・ω・`)
こうして、
みんなと夕食を楽しんだ後、
私はテツオさんにあることを
相談します。
それは・・
この宿、
Wi-Fi弱くてうんこでしかないです。
すると、テツオさんは
こんな提案をしてくれます。
「うちの宿くる?Wi-Fi強いよ!」
おお?(´⊙ω⊙`)
それは行ってみたいです!!
「じゃあ、案内するよ!」
そして、私は
テツオさんオススメの宿へ
招待してもらうこととなります。
次回、ヤマトゲストハウスの何がいいの!?
では、また!
⭐︎気軽に記事シェアどうぞ♩