荷物が多い。
こんにちはっ!!
パンガン島→マレーシア クアランプール→フィリピン バギオ
11月26日午後16時。
マレーシアの
KLセントラル駅から
クアランプール空港まで
向かうこの日。
ここから
恐怖の国際線搭乗が始まります。
なんせ、私は、
国際線→国際線は、
初めて((((;゚Д゚)))))
5カ国またいだものの、
すべて陸路移動。
空路は色んな意味で
不安でしかない。
不安を抱えたまま、
バスを降りました。
頭の中は、
チェックインカウンターはどこや。
チェックインカウンターはどこや。
チェックインカウンターはどこや。
時間はまだまだ早いものの、
事前にカウンターの場所を
知っておこうと思ったわけです。
スタスタ歩きながら
目の前の人の荷物を凝視。
この人荷物多いな〜
てか、エアアジアって7キロまでよね。
私の荷物なんて12キロ・・
ん?
バックパックがないっ!!!
ハッ((((;゚Д゚)))))))
バスの中((((;゚Д゚)))))))
なんと、
バックパックを
バスに置き忘れたんです。笑
血の気が引きながら、
慌ててバス降り場へ戻ります。
すると、バスのスタッフが
笑いながら私のバックパックを
持って、待っていました。
この12キロの
バックパックどうしよう( ;∀;)
なんでチケットを予約する時、
預け荷物有りを選択
しなかったんでしょうか?( ˙-˙ )
自分の行動が
ちゃらんぽらんすぎて呆れる。笑
液体系は、
ホテルで100ミリに全て詰め替え、
パンパンになった透明の袋。
むしろ、
袋が伸びすぎて
グレーゾーン。
入らなかった、
ムヒみたいな薬と
ボディクリームは
捨ててしまいました( ;∀;)
荷物の策を考えよう。
そう思いながら、
まずはトイレへ行きました。
和式です。
ジャーーーーッ。
おっと、滑るなここ。
なんでこんな水浸し?
滑るんですけどっ!!
その瞬間、
ショックな出来事が起こりました。
ブゥッシューーーーーッ
ジャアーーーーッッ。
流したトイレの水が
勢いよすぎて、
誰かのうんこがついた水が
私の足にびっしょりヒット!!
ナンテコト。
・゜・(ノД`)・゜・。
こんな空港イヤやーーー!!!
帰りたいっーーー!!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
このまま我が国、日本へ٩(*´ω`*)۶
帰りてぇええええ!!!笑
ということで、
落ち着きを取り戻すため、
しばし休憩を。
ひゃっほ〜いヽ(○´3`)ノ
しかし、このスタバ、
なぜかメニューがない。笑
何を飲めばいいか
よくわからんので、
看板に書いてあった
ナッツなんとかフラペチーノ
を頼みました。ショートサイズを頼んだのに
でてきたのはトールサイズ。
でも、表記は、グランデ。
つまり、
意味不明のサイズΣ(- -ノ)ノ
カップに名前を書いてもらいました。
謎のサイズ、450円。
スタバで
受託手荷物料を調べまくりました。
日本のサイトでは
当日受託荷物料は、
エアアジアの場合、
ネット予約する時よりも
倍の値段らしい( ;∀;)
調べてみると・・
6000円って書いてあった。
ろくしぇんえん( ;∀;)
エアアジア意味ない件( ;∀;)
いや、でも
マレーシアからフィリピンまでは
料金が違うはず、
と思った私は調べに調べまくり!!
たどり着いたのがコレ!!
67リンギット!!
日本円にして
1600円ほどヽ(○´3`)ノ
ホッヽ(;▽;)ノ
なんや、
このくらいならいいや・・
いや、でもまだわからん。笑
疑り深い私は
ドキドキしながら
チェックインを待つのでした。。搭乗3時間前。
うろちょろうろちょろ。
マニラ行きのカウンターどこ?( ;∀;)
エアアジアのスタッフを発見!!
あのぉ〜
マニラ行きはどこですか?
チケット予約の
画面を見せました。
「ビハインド!」
びはいんど・・( ˙-˙ )
えとー、
えとー、
えとー、
何回も聞いたことある。
中学で習った記憶もある。
覚えた記憶もある。
びはいんど( ˙-˙ )
意味なんだっけ?(´・∀・`)
でも、なめてはいけません。
ここは空港٩(*´ω`*)۶
Wi-Fiが繋がるのです(゚∀゚ )
早速、ビハインドの意味を調べ、
あぁ〜後ろかぁ。
後ろ、後ろ、後ろ、ろろろろ、
後ろへ行きました。
お?たぶん、ここやな。
また予約チケットの画面を見せました。
「まだ早い!20分後に来てくれ。」
早すぎる女。笑
そして2回目のトイレ。笑
さっきよりも
ビッショビッショのトイレ。
今度は洋式です。
もちろん、
誰かの用足し済みの
汚い水で足がビッショビッショに
なるのでした(´;ω;`)
蓋閉じたのに!!
今度は床から漏れてた( ;∀;)
もうイヤやーーー!!!笑
日本に帰りてぇええええ!!!
旅の楽しさどこいった?w
足がベトベトなんですけどぉおおおお(´;ω;`)
そして2回目のチェックイン。
何を言われているか、
サッッッパリわからん。笑
でも、
ここで荷物の重さを計らなかった。
なんでだろう?( ˙-˙ )
え!?荷物は!?
12キロですけど!?
次、どこに行くの!?
すると、スタッフが言った言葉で
唯一聞き取れたこと。
「15番へ行け。」
V15番に行き、列に並びます。
あのぉ〜
ここどう見ても
さっきと同じカウンター
なんですケロ?(´・∀・`)
今度は女性スタッフ。
言われたことは・・
「ここで手荷物料は払えないわ。U15へ行って支払って。」
あぁ( ̄▽ ̄;)
15番ってUの15番ね( ;∀;)
そういうことか、、。
いくら!?
「15キロまで、113リンギットよ。」
113リンギット( ˙-˙ )
日本円にして
2825円でしたっ!!!
まだ許容範囲ヽ(・∀・)
よ、よかった。笑
5〜6000円取られたら
どうしようかと思った(。-_-。)
いやいや、
納得するな私!笑
経った3時間のフライトで
にしぇんはっぴゃくえぇん!?
高いな〜( ;∀;)
早く日本に帰れってこと?(・∀・)
結局、
フィリピン行きに
合計1万6000円
かかってしまうのでした。
なんでそんなに高いかって?
あれなんですよ、
フィリピンって入国時に
帰りのチケットがなければ、
入国できません。
帰りのチケットなんて、
予定が定まってないので、
もちろん予約できないわけです。
旅人からすれば、
超絶、迷惑極まりないこの定め。
だから、大半の旅人は
帰りの捨てチケットを買う。。
そう!!
乗りもしない航空券を買うんですよ!!
それが1番安いチケットで
台湾行き2600円でした。
捨てチケット、手荷物料、
チケット代、
そして手数料諸々で
1万ろくしぇんえん。
さよなら( ;∀;)
まぁ、無事に?笑
手荷物料を支払い、
難関クリア。笑
てか、荷物預けるんだったら、
ボディクリーム
捨てなくてよかった件(ノД`)
空路移動嫌いやーー!笑
次は、サービスカウンターへ
行けと言われます。
サービスカウンタぁああ?
何しに行くの!?
黙って言われた通り
サービスカウンターで
パスポートと搭乗券を渡しました。
「 why ? 」
え、why ?
「なんでここへ来たの?」
なんで私はここへ?( ˙-˙ )
「知らないわよ。」
私も知らんけど。
このクソ愛想の悪い女。
眉間にしわを寄せ、
付けまつげを
バサバサ縦に振りながら
ブツブツ何かを言っています。
そんなもん!!
さっきの男がここへ
行けって行ったんじゃo(`ω´ )o
なんて英語で
言えるわけもなく(・∀・)
「はぁ。チッ。」
いまチッって舌打ちした!!
チッって言った!!!!
なにこの女!!!
クッッソ愛想悪っっっ!!
お前なんか男に弄ばれて
捨てられたらいい!!o(`ω´ )o
このぶさいくo(`ω´ )o
ぶさいく!!ぶさいく!!
そして、無言で投げるように
あるものを渡されました。
手荷物料の領収書。
どーでもええわ。
ほんまどーでもええ!!
こんな領収書のために
クソ愛想の悪い女と
喋りたくないっ!!
キィーーーーo(`ω´ )o
はぁ。疲れる。笑
そして、
免税店で愛用の美容液を買い、
レジのスタッフの愛想の悪さに
またキレるのでしたΣ(- -ノ)ノ笑
はぁ〜
つ、疲れた・・笑
最終ゲートで
1リットルの水を没収され、
ぼーーっと2時間待つのでしたΣ(- -ノ)ノ
早すぎる女。笑
2時間の間、
私を襲うのは・・
極寒の待合室(´;ω;`)
もう手と足がキンキンに冷えて
体が震える(´;ω;`)
会いたくて
震えてるんじゃないですよ(´;ω;`)
寒いんです(´;ω;`)
もう・・
帰りてぇええええ!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
旅の楽しさどこいった?w
次回、私は騙されんぞっ!!
では、また!