もう腰も肩も痛いわアラサー
こんにちはっ!
北京2日目の記事ですヽ(゚∀゚)ノ
っとその前に、昨日、
宿の近くにある屋台やらお店で
夕飯を食べたんですが
ご飯がとにかく安いヽ(゚∀゚)ノ
90円で買ったこのピタサンドのような
サンドイッチのような・・
ワクワクしながらいただきまーす♡
オオオオオオオェエエ。おぇ。
パクチーー(´Д`|||)
無理パクチーー(´Д`|||)
食べれませんでした(´Д`|||)
パクチー入ってんの?
って言っても通じなかった(´・ω・`)
もう残念でしかない。
ここで思いました。
むやみやたらに
安いからといって
むやみやたらに
美味しそうだからといって
【買ってはいけない】
そこで待つのは
パクチーの恐怖だからですw
海外では、ちゃんと
よ〜く考えてから
買わないといけませんね。うん。
あれ?
万里の長城・・(・∀・)
はい!話戻ります!笑
万里の長城に向かうべく
私たちは
バスに乗り込むことになったのですが。
なんとこの時期は
中国生誕?67周年の
ナショナルホリデーに
あたるためバス乗り場がもはや・・
中国人だらけじゃないかよ(○`ε´○)
でもね、思ったんです。
中国人って
平気で割り込んだりして
列を乱すようなイメージが
あるじゃないですか?
それが全くなかったんです。
なんだよ。
悪いイメージ吹き込んだやつ。
出てこいヽ( )`ε´( )ノ
昨日から思うに
中国人って横柄でも
日本人が嫌いなわけでもない。
むしろ親切でフレンドリーで
確かに空気は汚くて
手を洗うと謎に真っ黒だったりしますけどw
きちんとしてる。
中国に対するイメージが
ガラリと変わり始めたのですヽ(゚∀゚)ノ
で。
渋滞に巻き込まれながら
2時間かかって
ようやく万里の長城につきました!いやー!
めちゃくちゃしんどかった。笑
中国のバスってシートが硬くて
身体がバキバキΣ(- -ノ)ノ
そして万里の長城。
入場料がなんと600円。安っ!
歴史のことはよく知らないので
なんとも言えないのですがww万里の長城は英語で
Great Wallと言うそうです。
なんせ人が凄かったです(・∀・)
え(・∀・)
そして中国人は
ひたすら、とうもろこしと
りんごをかじってましたw
中国人って健康的( ´艸`)
さて、また私たちは
中国人に囲まれて
2時間かけて宿に戻るのでした(」°ロ°)」宿に戻った後は、
夕飯を探しに近くの駅に
行ったのですが
お目当てはーーー!
が、ひとつ問題が・・
パクチー入ってたらどしよ
Σ(- -ノ)ノ
幸い見えるところに
パクチーがあったので
「それ!それ!ノー!ノー!」
通じたみたい(・∀・)♡
ふっ(・∀・)
まぁ、次の日に
血便が出たのは言うまでもないw
ゆーすけも私も中国滞在
2日目にして
お腹の調子が悪いΣ(- -ノ)ノ
あいつは豚まんばっか食ってるからだよ・・
ボソッ
宿へ戻ると、
ゆーすけ・・
また外人と喋ってるよ・・(笑)
英語ができるの羨ましい(´・_・`)
いろんな国の人と仲良くなれるから
価値観の幅も広がるし、
情報も得やすい(´・_・`)
羨ましく思いながら
1人ポツンと投稿できない
ブログを書くのでした(笑)
いいなぁ(´・_・`)
羨ましくて、拗ねて
まだ、旅には慣れなくて
ずぅーっと帰りたい、帰りたいと
彼氏にブーブー嘆いてました。
そんなことを思いながら
あまり乗り気ではなかったけど、
ゆーすけが仲良くなった
中国人女子2人と男性1人と
一緒にオススメの夜の界隈を
散歩することに。これがね、凄かったんです!!
まさか宿の近くにこんな素敵なところがあるなんて(*´ェ`*)
しかも、ネット規制がかかる
中国でFBに繋ぐアプリを教えてもらい
地元の情報を得られるって
同じ旅でも相当有利だよなー
と、自分の旅を不安に思ったのでした。笑
なんせ、
ゆーすけありがとうwww
私も英語勉強しよっ( ´•௰•`)
ちなみに
この日、覚えた英語は・・
【near by here】
ここからかよっ!笑