日本人が恋しい時。
こんにちはっ!!
プノンペン、3日目。
ここではキリングフィールドと
宿の近くを不審者のように
徘徊しただけです。笑
体調悪いせいもありましたが、
なんせどこに行く気にもなれない。笑
その理由は1つしかありません。
皆さんもお気づきのように、
日本人と旅をしたすぎる!!笑
ほんとにっ!
ここプノンペンで
1人も日本人を見かけません!!笑
嘘だと思いますか?
マジな話です(´;ω;`)
そこで、
日本人がうじゃうじゃいるという
シェムリアップへ弾丸移動ですっ!笑
プノンペンからシェムリアップへは
もちろんバスで(゚∀゚ )
7時間移動です(゚∀゚ )
短かすぎる(・∀・)♡
人間の慣性の法則は
恐ろしい効果があるようです。
でもバス移動も飽きてきて
ヒッチハイクなど
ぶっ飛び移動もしたいところですが
女ひとり。辞めておこう。笑
プノンペンから
シェムリアップまでの
バスチケットは
近くのキャメルバスツアーで
売っているそうです。
価格は800円。
鈍った体には
いい散歩になるので
買いに行く予定でした。
しかしΣ(- -ノ)ノ
宿のスタッフに
花が咲いたような笑顔で
「今日はどこへ行くの?」
と聞かれ、
シェムリアップ行きの
バスチケットを買いに行くよ!
とおぼつかない英語で答えると
「ここで買えるわ。6ドルよ。」
( ゚д゚)!!
藪からボウ。( ゚д゚)
それは言い過ぎ。
2秒も迷わず
買いました(・∀・)
なので、出かける用事が
なくなったわけです。笑
さて、出発日。
お世話になった宿のみんな。
ここのロンはw
とても優しくいつも笑顔で
気遣ってくれました(´;ω;`)
ボラれませんでした(´;ω;`)彼女は日本人の私に
日本のお寿司を買ってきてくれて
食べさせてくれました(´;ω;`)エンはいつも一生懸命
日本語を勉強していて、
「これなんて言うの?」
と積極的に
質問してくれました(´;ω;`)
みんな、
仲良くしてくれてありがとう(´;ω;`)
トイレは便座がなかったけど。
扇風機は壊れて
蒸し風呂部屋だったけど。
細胞の1つ1つに
染み渡るんじゃないかってくらい
たくさん愛をもらったよ(●´ω`●)
小躍りできるほど
幸せです(●´ω`●)
小躍りしたらただの奇人
(・∀・)
さてさて!
バックパックに
愛をたくさん詰め込んで
日に日に重たくなる荷物を
引きづりながら出発です(゚∀゚ )
とは言っても
目の前のバスに乗るだけですw
楽すぎて旅らしくない〜!笑
そこで、朝から
おばぁちゃん並みに早起きし、
ぷらぷら市場を散歩することにしました(o^^o)
バナナの叩き売り。 化粧品の叩き売り。
途中、ゲリラ豪雨に見舞われ
避難ついでに朝ご飯!!!
むちゃくちゃ美味しい(о´∀`о)
ムイネーで食したフォーを
超える美味しさです!!!
ほんのり甘く
酸味は効いていませんが
それぞれの具材が融合し、
味がギッシリ!濃厚♡
細い麺が
するすると喉を通り
ちょうど良い温かさが
体温を上昇させます(о´∀`о)
175円。
幸せ〜(●´ω`●)笑
ま、幸せを感じるのは一瞬。
邪魔をするのは
お汁にダイブしそうなハエ。
周りはハエパラダイスでしたw
私、虫がめちゃくちゃ苦手なんです(;ω;)
虫が苦手な人は
たくさんいるので
普通なことかもしれませんが
こう見えて、幼い頃は
虫が大好きでしたヽ(*´∀`)
どのくらい
虫が好きだったかと言うと
アリが巣へ食べ物を
運んでいるのをみて
感動した私は
家から角砂糖を持ってきて
餌付けをしていました(・∀・)
一生懸命働いているアリを見て
応援したかったんです。笑
そんなことをするものだから
当時住んでいた私の家の前は
砂鉄が盛られているんじゃないか?
ってくらいアリの大行列ができ、
近所のおばさんに怒られました。笑
はたまた、セミも大好きで
セミを捕まえては
家に持ち帰り、
家の中で放し飼いにしてました(・∀・)
祖母にお尻を叩かれ
よく怒られたものです。笑
ある学校の帰り道、
友達とコウロギを見つけ
一緒に遊んでいたら
ブチッ!!!
友達がコウロギを
踏み潰して殺したんです!!
私は怒りに狂い、
生きてるのに!!!
生きてたのに!!!
あんたなんか嫌い!!!
その後、
その友達とは絶好しました(・∀・)
その日から、
ショックでたまらなかった私は
コウロギを土に埋め、お花を供え
毎日学校の帰り道に供養をしてましたw
さらには、
当時の自宅のトイレに
置いてあったバケツで
おたまじゃくしを飼っていたんですが
あまりにも可愛くて
ずーーーーーっと、
トイレに引きこもってました(・∀・)
すると、ドアの向こうから
ドンドンッ!!
「トイレ行きたいねんけど!!」
「はよ出てこい!!」
姉は怒っていました(・∀・)
虫が大好きだった私は
私がトイレから出ることで
おたまじゃくしが捨てられると思い
トイレから出ませんでした(・∀・)
フンッ(・∀・)
あるときなんて
ゴキブリを虫かごで
飼いたいと言い出す私。
姉は、
「ゲッ!!頭おかしいわ!!」
反対されました(´;ω;`)
悲しくなった私は
虫かごを首から掛け
公園へ出かけました。
ダンゴムシ、コオロギ、
バッタ、てんとう虫、
いろんな虫を虫かごに収め
家へ持ち帰りました。
・・捨てられました(・∀・)
ナゼ(´;ω;`)
しかし、
何があったのでしょうか?
今では、その面影はなく
コバエや蚊が
目の前に通ろうものなら
パンッ
秒殺です(´・ω・`)
あぁ、
可愛かったあの頃の私。
いずこへ???
どーでもええわっ!!!
ということで、
シェムリアップへ行ってきます!笑
では、また!
⭐︎気軽に記事シェアどうぞ♩