《限定》恋愛プチ情報

★男性心理ノウハウ★

LINEブロック→解除をする男性心理
あなたは男性からLINEブロックをされてませんか?もしくはされたことありませんか?

ブロックされると、女性は望み薄で、もう終わった!って捉えがちなんですけど男性相手だとそんなことないので大丈夫です♪

初めに知ってもらいたいのは、男性が女性をLINEブロックするときは、感情的に嫌になってブロックをします。

「もう君とは関わりたくない!」という気持ちの表れがブロックです。

だけどしばらく経つとほとんどの男性はブロック解除するんです。

なぜだと思いますか?

きっと女性からすると意味がわからないと思います。

なぜかというと、女性だったら「こいつはもう無理!」と思ったら一生無理で、やっぱり好きかも?と嫌いな気持ちが覆ることは滅多にないからです。

自分はそうだから男性もそうだろうと思って、男性の行動の意味がわからん!ってなる。

でも男性は、基本的に楽天的に物事を考える傾向にあるので時間が経てば、嫌だったことはスッカリ忘れるようにできています。

要するに女性のLINEをブロックしたのは、その時の感情でそうやってるだけで落ち着いてくると思い出してしれっと解除します。笑

実際に元彼がそうでした。それも何回も解除してくれる。笑

男性の中で女性→×としても時間が経つと〇に変わるんです。
これは男性特有で女性にはない感覚です!だから安心して大丈夫★

LINEブロックから会える方法
好きな人や元カレと色々あってLINEブロックされたとします。

そんなとき、ほとんどの女性はもう嫌われたわー!オワッタ!ってこの世の絶望を感じるんですけど、安心してください。笑

LINEブロックされても会える方法があります。
それは、しばらく放置すること。

そしたらいつのまにかLINEブロック解除されてます。笑

男性って嫌なことを綺麗に忘れてくれるし、女性のことを大嫌いになることは滅多にないので、感情が落ち着いたら何事もなかった頃のようにもとに戻ります。

で、SNSが繋がってる、ラインが復活したらいいねを押す!スタンプを送る、など小出しにアクションをやってみてください!

ポイントは一気に近づくんじゃなくて小出しです。

いいね!押して様子みる。ときどき匂わせ投稿しておく。

LINEで意味深なスタンプを送ってみる。

相手がなんだろう?って疑問を持つようにやる。笑 そしたら返事きます!やってみてください♡

別れた不倫の彼はなぜ連絡してくるのか?
別れたのに連絡してくる不倫の彼がいたとします。そんな場面のとき、あなたはどのように捉えますか?

多くの女性は、私のことがまだ好き、未練があると思っているのですが、確かにそれもあるのですが、男性の感覚ではそれだけではないんですよね。。

男性は、一度手に入れた女性を簡単に手放したくないし、手放したとしても、新しい女性をゲットするよりも、一度手に入れた女性へ再アプローチした方が可能性は高いと見て近づいてきます。

要するに、男性って手っ取り早く女性が欲しい時に、元カノとか元不倫相手に連絡してくるんです。

え、私のことは好きではなくて?って思うかもしれませんが、

好きは好きなんだけど、純愛ではないので、

そこにはやはり欲を満たしたいとかの欲望が優位ですよね。になりますよね。

それを男性はひた隠しにして近づくことが多いです。

「君のことが忘れられない」「君のことがまだ好きで辛い」とか。

その言葉自体、信じてもいいけど鵜呑みにはしないようにすることがムダに傷つかないコツです♡

男が思わず劣等感を抱く女性
男の人ってプライド高いやん?笑

自分が1番優れてるって思いたいやん?だからこそ、自分は必然的に2番手なんじゃ?と思えるような女性が目の前にいると劣等感を感じて自信をなくします。汗

たとえば、こんな女性。

①年収が高い
②自分よりも頭がいい
③自分よりも仕事ができる

これに一つでも当てはまる女性は気をつけた方がいいでー!笑

この解釈のポイントなんですが、自分よりも頭がいい、いい家柄の子とか、優秀で仕事ができること自体に男性は劣等感を感じないのよ。

明らかに比較になるような場面は避けたほうがいいってことです♡笑

たとえば、あなたは彼氏と海外旅行に行ったとします。

そのときに彼が外人に話しかけられます。

でも彼は英語が話せないのでボソボソしてたとします。

そんなときに隣からサラッと流暢な英語で彼女が話していると、

彼は劣等感を抱きます。笑

わかります?このシチュエーション。

じゃあ、こんな時はどうするかというと彼を立てるつもりで自分もボソボソしてたらいいねん。笑

英語話せることを知られていても、それがプライドの高い男性への思いやりです!笑

男性のプライドを傷つけるフレーズ3選
女性は男性ほどプライドが高くないので知らぬ間に男性のプライドを傷つけていたりします。

知らぬ間にプライドを傷つけるパターンとして多いのがこのワード↓

①え?知らないの?
②あの人かっこいいよね♪
③昔付き合ってた人が〜

①に関して誰でも知ってるだろうことに関して。
例えば、浜崎あゆみを知らないって男性がいたらどうですか?

「え?知らないの?」っていってしまいそうでしょ?

こんな具合で思わず咄嗟にいってしまうことで傷つくので気をつけましょう!笑

②なにげなく他人を褒めたら彼が拗ねたとかそうです。

女性はそんなつもりなくても男性は比較されたように受け取り勝手に優劣を感じます。

③これもやりがちー。笑
昔の付き合ってた人の話題は全般的に避けた方がいいです。

聞かれてバカ正直に答えないことをおすすめ♡

既婚者女性を好きになる独身男性の心理
あなたは既婚者女性ですか?

もし当てはまるなら独身男性にアプローチを受けたことはありませんか?

そんなとき、自惚れない方がいいよ!ということを伝えたくてこの記事を書いてます。笑

男性心理をある程度知っていくと、独身男性が人妻に手を出す、アプローチをするのに矛盾を感じると思うんです。

だってもうすでに他の男のものだから可能性が低いわけですやん?

それなのにアプローチしていく心理ってなんなのか?

それは、お手軽だからです。

既婚者女性はしょっくをうけショックを受けたかもしれない。

でも、男性からするとなんかあった時に責任を背負わなくていいお手軽感は快感なんです。

たとえば、子供ができてしまったとか結婚を迫られる可能性がないとか、依存される可能性が低いとか。

要するにちょっと遊びたいな♪って気持ちの時にちょうど良いのが人妻の存在なんです。

ひどいー!!って思うかもしれませんが、

このことを先回りで知っておけば割り切って付き合えると思うので、この記事を書きました。笑

どこかの場面でお役に立てると幸いです♡

★自己肯定感を高める★

マイナス思考からプラス思考へ変わる簡単な方法
あなたはマイナス思考ですか?プラス思考ですか?

もし、マイナス思考!という自覚があるのなら、日頃使ってる言葉をプラスの言葉に変えるか、マイナス言葉にプラス言葉をくっつけて締めくくるといいです!笑

たとえば、「あー今日も疲れた!」と、無意識的に言ってしまう女性は、「あー今日も楽しかった!」

もしくは、「あー今日も疲れた!でも幸せ!」という感じで。

努力は必要ですが、このようなことをずっとやってると嫌でもプラス思考になります。笑

なぜかというと、マイナス思考はこれまでなん万回、なん億回繰り返した言葉でできているからです。

だからプラス思考になりたかったら、それと同じくらいなん万回のプラス言葉を言えばいいんです♡

簡単ですよね?

プラス思考やマイナス思考は性格ではなく変えられる考え方の問題です!

自分を追い詰める癖を改善する方法!
あなたはつい自分のことを責めたり、追い詰めたりしてしんどい生活を送ってませんか?

もし、そうだとしたら是非やってほしいワークがあります!

まずは紙とペンを用意して以下のリストを作ってみて!

①やめたいことリスト
②したくないことリスト
③できればしたくないことリスト

上記3つを思いつく限り書き出して、自分はどれだけ本音に背いた生活を送っているのか?と自覚します。

その後に、やめられることから順に手放すように意識しながら生活していきましょう★

★愛される女性の振る舞い★

デートをドタキャンされた!正しい対処法
あなたはデートをドタキャンされたことはありますか?

ドタキャンとは当日いきなり「ごめん!仕事が入っていけなくなった!」とかいう類の。

こんなとき、あなたはどう対応してますか?

きっと女性は皆さん優しいので。笑

「仕事なら仕方ないよね」「〇〇くん忙しいもんね」「全然大丈夫!今度埋め合わせしてね♡」みたいな感じで対応してると思います。

人としてはとても素晴らしい対応で賛成なんですけど、

男性が相手となると対応を変えることをおすすめします!笑

なぜかというと「あなたは女性として価値がうんと高いから」です。

価値の高いあなたの時間は同じく価値が高いです。

彼のために空けておいた時間を彼がドタキャンすることでムダになったことを考えてみると、ここは、超絶怒るべき場面になります。

例えば、あなたに大好きな芸能人がいたとして。

その芸能人とデートできることになったときドタキャンします?

絶対しないと思うんです。

なにがなんでも仕事そっちのけに調整するはずです。笑

それと同じ扱いを受けるべきなのがあなたの存在です★

というわけでデートをドタキャンされたときの正しい対処法は「フル無視をすること。」ガミガミ言わなくていいし彼のフォローも要りません。

彼からこうきた瞬間からフル無視↓
「ごめん!仕事が入っていけなくなった!」
あなた「フル無視」

返事も返さなくていいし電話も出なくていいです。

中途半端にやってしまうとなめられるので、このような本気の態度が男性を誠実化させます!笑 試してみて〜!

男性が冷めるバレンタイン
年に一回バレンタインがやってきますよね!

片思い、彼氏、夫にチョコをあげたことがある女性も多いと思うのですが、知らぬ間にやらかしているポイントを紹介します!

それは、「チョコ+プレゼント」を渡していること。

はい!当てはまってる女性はただちにチョコのみ渡しましょう。笑

なぜ?チョコ+プレゼントがいけないのかというと、男心に適ってないやり方だからです!

男性は女性からモノを貰いたいとか尽くされたいとか思ってません。

あげたけど大して喜ばないって感覚です。

こんなことを言うと、私の彼はチョコとプレゼントをねだってきます!っていう女性も出てくるかもやけどそうであっても、

「男」の部分は大して喜ばないんです。

それに、チョコ+プレゼントって図は女性が尽くしている様子を表すのでよくないんですね。

日頃の感謝の気持ちを表したいなら、バレンタインではない日にちょっとした1000円以下くらいのプレゼントを渡す程度で充分です。

なにが言いたいかというと、自分が男性に尽くすよりも尽くされてください!笑

〇〇ができないと結婚はムリ
〇〇に入る言葉はなんでしょう?

きっとわかると思うけど、「料理」です。笑
あなたは料理は好きですか?できますか?

昔、テレビ番組でお米を洗剤で洗うものだと思っている女性を知って衝撃を受けたことがあります。

結婚を考えている女性で料理はしたくない、できない、と思っているならできるように努力することが必須です!

なぜかというと、男性は結婚するメリットに奥さんが手料理を作ってくれることが上位を占めています。

料理ができない女性は正直選ばれにくいです。

たまに料理しなくていい!と言ってくれる男性もいますが、そんな男性でも手料理を振る舞われたら嬉しいんです。

手料理は母親が「根源の女性の象徴」だからです。

凝ったものは作らなくて良いので定番料理は作れるようにしましょう♡

猫みたいな生き方の女性は愛される
猫って気まぐれですよね。自分がご飯食べたいときは寄ってきて、自分が触られたくないときに触ると怒る。笑

自分の思うままに生きてるんですよね。

まさに自分軸で生きてる感じ。

飼い主を玄関で待ったりとかしないです。

そういう猫みたいな生き方が実は男性から愛される女性です。

逆に犬みたいな女は愛されない。

忠犬ハチ公みたいに飼い主を延々に待ったり、帰ってきたらしっぽ振って忠実にいうことを聞くような女は男性はつまらないんです。

あなたは猫と犬どちらタイプですか?

★恋愛テクニック★

出会った男性と秒で仲良くなる方法!
婚活アプリをしてる女性たくさんいますよね。

出会った男性と仲良くなりたいのに、全然進展しない!なんて思ってるあなたに男性と秒で仲良くなる方法を伝授します!

それは早々に「下の名前」で呼ぶこと。

え?こんなこと?って思うかもしれませんが、ポイントは初対面で会って5分以内に呼ぶこと。

事前にラインでやりとりしてるなら、自己紹介をした後に呼び名を勝手に決めてください。笑

たとえば、相手の名前が「加藤さとし」だったとします。

さとしさん、さとし、さとしくん、さとぴーでもいいです。笑

他の人が呼ばないような呼び名なら尚よし!

なぜ?下の名前なのかというと恋愛の関係性は本来本音の関係性です。

上部ではない建前は要らないんです。

あなたは会社の人をなんで呼んでますか?

ほとんどの人は苗字で呼んでるはずです。
じゃあ?家族の名前は?下の名前ですよね?

下の名前は一歩踏み込んだ関係性の表れです。

だから、あえて親密度が低いうちから下の名前で呼ぶことで、2人を近づけてくれるんです。

お試しあれ!

男性と心の距離がグッと近くなる接し方♪
アプリとかで出会った男性と仲良くなる時にあなたは何を意識してやりとりしていますか?

恋愛がうまくいく女性には実は「ある共通した接し方」があるんです。

それは、、、

まだ仲良くなっていない段階で「タメ語」で会話をしていること!

なんなら一回目会う前から「敬語やめません?」と提案をしてグッと心の距離を近づけます。

やっぱり親密度の高い関係で敬語を使っている関係は見たことありませんよね?笑

もし、あなたが仲良くなりたい!と思った男性がいたらすぐさま敬語はやめて「タメ語」に切り替えましょう♪

ちなみにこれはお互い「タメ語」を使うという意味です。

相手がいつまでも敬語で話してきてたらその度に「タメ語で言ってね♡」と促しましょう。笑

お酒は好き?に対する好印象な答え方♪
男性と出会っていろんな話をしていくと、

相手の男性がお酒好きであればあるほど「お酒は好き?よく飲む?」と聞いてきます。

そんなとき、あなたはどのように答えていますか?

好印象になる答え方は、、、

「たしなむ程度に飲みます♪」です。

※アレルギーなどで飲めない女性や、飲むと体調が悪くなる&お酒が嫌いな女性は無理に言わないで良い。

どうしてこの答え方が好印象なのかというと、

お酒好きの男性からしてみれば

「まったく飲めません!」と言われると「一緒に楽しめない女性だな」とラベルを貼られて仲良くなりづらいし、

逆に酒豪のように「毎日一升瓶は開けます!」と言ってしまうと「お酒が強い=自分よりも強い=俺情けない」みたいになりかねないので注意です。笑

なので間をとって「たしなむ程度」がベストな答え方になります♪お試しあれ〜!

え?まだ参加してないの?

このページに訪れてくれたあなたへ。

男性心理BOOKを最後まで読まないとゲットできない

「メールレッスン11,000→3,300になる」クーポンを特別プレゼント!!

3K4JUPA4

上記のクーポンをコピーして参加権利をお買い求めいただくことで、

今スグ自己肯定感について学べます♪

NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG