こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
好きな人ができない女性の行動パターン
あなたは男性と出会って初めてお茶へ行ったとします。
第一印象があまり良くない「冴えない男性だな」と思ったとします。
さて、あなたはこの男性との関係をこの後どうしますか?
「好きな人ができない!!」と嘆いている女性は、相手の第一印象が悪いと相手から2度目の誘いがあるのにバッサリ切ってしまう行動パターンを繰り返しています。
そして次の男を探す旅へ出る女性がたくさんいるのですが、、、1回目でバッサリ切っていると好きな人はできなくて当然です。好きな人が欲しい、彼氏が欲しい、結婚したい、と思うのなら出会った男性とは最低でも3回は会うことです。生理的に無理な場合は除きます。
なぜかというと、第一印象が最悪な場合でも、2回目〜3回目会ったときに180度ひっくり返って印象が変わることがあるからです。
冴えない→イケてる!!
みたいなことが起こるんです。
第一印象と第二印象の変化
ここで、同性間の実例ですが印象が変わった出来事をお伝えします。
私、自分でも思いますが第一印象がめちゃくちゃ悪いです。笑
見た目で得したことってないですね。笑
見た目で人が寄ってくることもないです。
あまり話した事がない方からはたいてい嫌われていると思います。爆笑
過去の後輩たちには決まってこのセリフを言われてきました。
「○○先輩って、はじめ嫌いでした」
「○○先輩って、怖いと思ってました」
ところが、何度か会って、話をしていくたびに言われるのが、
「はじめは嫌いだったけど、今は大好きです」
第一印象→嫌い
第二印象以降→大好き
へ変わってるわけです。180度違いますよね?笑
なぜ?このようなことが起きるかと言うと人って、第一印象は見た目で判断しがちです。
おそらく、私へ対しても黒髪だし?見た目キツそうだし?ツンっとしてそうだから怖いって思われるんですね。自覚はあるにはあるのですが、それが自分の良いところだと思っているのであまり気にしてなくてですね、、笑
でも、相手が第一印象で怖いって思ったら、そこでシャットダウンしますから、なかなか仲良くなれなかったりします。話したことが1ミリもないのに、なぜか避けられるとか良くありますからね。笑
つまり、そこを乗り越えてくれた人達としか私は仲良くなれないわけなんです。笑
そこらへんの男性へ置き換えてみると、
パッと見て冴えない男性だったら、まるでその人柄そのものが冴えないって判断されてしまうんです。
主観で、冴えない見た目だからきっと仕事も冴えないのだろうとか。笑
冴えないから趣味も冴えないだろうとか。笑
冴えないから頼りなさそうとか。笑
そんな風に男性をジャッチをしてしまうと、本当はあなたがご縁があった関係なのにゼンゼン実らず、いつまで経っても良い男性と巡り合えないなんて事が起きるんですね。
もしかしたら、2回目会ったときに第一印象では得られなかった良さを見いだして「あれ?この人ってこんな一面もあるんだな」って思えるかもしれない。
冴えない見た目なのに、実は中身がバリバリ男気あって魅力を感じ始める、とか。
3回目会ったときなんかは2回目よりももっと深い話ができて
案外、価値観が合うな、とか共感できる部分も発見して、
気付いたら、「楽しい!!!」って感じる自分に出会えたりするんですよ。
第一印象と第二印象の違い
出会って一回目会う時ってお互いに緊張してますよね?緊張していると本来の自分って出せないはずなんです。
自分の本領を初っ端から発揮できる人ってよほどのコミュニケーション能力の高い人か、普段からメディアや表に出ている人くらいなもので、そんな人の方が少ないわけで。
となると、第一印象と、第二印象、第三印象は違って当然なんです。
花より団子の、つくしちゃんが見た道明寺の印象ってところですかね?笑
第一印象はわがままで勝手で自己中で最悪。
でも関わっていくうちに道明寺の純粋で素直なところに惹かれていって、、、
わがままや勝手で自己中なところは受け入れいられるようになってるつくしがいて。爆笑
結果的に好きになって結婚してるやん。笑 ドラマの話ですが、、。笑
何もこれは、相手の男性だけでなく相手からみて女性にも言えることなんですね。
初っ端は「イマイチな子」って思われた可能性はあるけど、のちのち、超本命として候補へ昇格する可能性もあるんです。どこでどうスイッチが入るのか?分からないのが恋愛です。
トキめかない恋も存在する事実
トキメかないから恋じゃないとか、ドキドキする要素がないから恋愛対象から外すとかって考えが横行しているみたいですが、キュンとするだけが恋愛じゃないですよ。
第一印象で判断して、キュンとしないから却下にしてしまうとある意味、もったいない。
その却下をし続けた男性の中に自分にとっての宝が紛れている可能性があるからです。ガラクタ山の中に潜む宝ですよ。笑 磨けば、光る♪って類ね。
自分にとっての最高の男はどこに潜んでいるか分からない分、3回目のデートまでは、どうでも良いと思っている男性とも会った方が良いですよ。生理的に苦痛な場合はしなくて良いです。笑
逆に第一印象が良くてキュンっとなったのに3回目、4回目会うごとに交わりが取れないくらい価値観や考え方が合わなくてフェードアウトしていく関係だってあります。
1回目会って冴えないと思って切り捨ててきた女性は、いったんやり方を変えてみたら良いですよ。
3回会うって言っても、気が乗らないようなら軽くお茶だけでもいいと思います。ガッツリ丸一日デートしなくても、お茶だけでも、相手の側面を知ることはできます。
相手の側面を知る会話テクニックは過去記事を参考に。
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」