こんにちはっ!
ザベス女帝YUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。
お客様の声

婚活が難航するパターン3つ
今日は婚活中の女性向けに解説しまーす!
なかなか結婚に至らない女性のよくある原因は下記の3つです。
①自分が釣り合ってない高望み系
②減点方式で相手を見てる
③結婚に対して挑戦すら諦めてる系
順に解説していきます。
①自分が釣り合ってない高望み系
結婚に到達しない3つの原因のうち最も多いのはこれ。
女性がどんな男性と結婚したいか?って考えたとき、
顔はイケメンで背が高くて経営者でお金稼いでて振る舞いもスマートで女扱いしてくれて誠実で〜コミュ力もあって〜話が面白くてまめに連絡くれて〜みたいな風に、まぁまぁハイスペックを求める。
かつ、そんな相手こそが自分に相応しいと思い込んでるパターン。
実際にハイスペックとデートはするんだけど、なぜか相手から本気で惚れられない。という現象が起きる。
もっというと女性側は、実は相手から本気で惚れられてないことに気づいてるけど認めたくない、みたいな。
彼から仕事が多忙と言われて
気がついたらフェードアウトされてる。
それも認めたくないから
彼はあまり連絡しないタイプ!と好都合に解釈して交際年月だけ過ぎていく、みたいな。
この手のパターンは正直1番多い。
で、私はいつもいうてるように高望み、理想が高いことには全く問題ないと伝えてる。
相手と釣り合っていれば
放っておいてもご縁は結ばれて勝手に結婚に至るから。
ハイスペックの人と釣り合う女性ってどんな女性かというと最低基準として下記は満たしてる必要がある。
①容姿端麗、スタイルいい
②コミュ力(空気を読む、言葉遣い、打てば響く、飽きない)
③地頭が賢い(したたかさ、男を立てる、女性らしさを随所で演出)
この3つが揃って初めてハイスペック男性の射程ゾーンに入ります。
稀〜に、鈴木おさむさんのように「変わり者」もおるけど、一般的にはほぼおらんと思ったほうがいい。
どうしてもハイスペック男性と結婚したい女性は上記3つを磨くことをお勧めします!
②減点方式で相手を見てる
次に、多いのがこれ。
デートする男性に対して、あの振る舞いは無理ー!とか洋服ダサいから無理!!とか、初回デートで割り勘やったから無理とか
もうとにかく細かいところに対して減点方式で相手を判断する系。
これは正直結婚に至りにくいのもそうやけど、結婚生活も地獄になるからほんまに考え方を変えることをお勧めします。
特に夫婦関係って、相手に対してどれだけ許容できるか?を試されていく関係なわけやし
結婚が叶えられるのも、基準として、「私はこれだけ相手を受け入れられますよ!」があってできるもの。
意味わかるかな?
例えば、
イケメンでそこそこ収入あっておしゃれな人がいい!
といってる女性と
イケメンじゃなくてもいいし、収入も普通でも問題ないし、おしゃれじゃなくてもいいかな〜どっちでもいい♪
といってる女性だと、
どっちが結婚できる確率高いか?というと後者。
これは、後者に当てはまる男性の数が多いからとか、ハードル低め設定してることで選ばれやすいよ!という現実的な理由じゃなくて。
結婚できるタイミングは、「相手を受け入れられる精神レベルの基準」というものが存在してて、そこに到達して初めて結婚できる!と私は思ってる。
それを仮に数値で表すと、
自分自身が「相手を受け入れられるレベル10」に達して結婚できる準備整った、みたいなイメージ。
他にも例えると、
高速でこの先の道を通るには3000円支払う必要があって、手元に3000円なかったらその先の道は通られへんやん?
それと同じイメージ。
ある程度、
他人を許容するメンタルが伴ってないと結婚は無理っぽい。
他の言葉で同じ意味やと、
こだわりが強すぎる人は結婚の難易度上がる。
例えば、リモコンの向きは揃えて所定の位置じゃないと許せない!!とかね。
言葉を変えると、結婚に至らない女性ってどんな相手に対しても厳しいというか。
・イケメンじゃないとダメ
・清潔な人じゃないとダメ
・金払いいい人じゃないとダメ
・言葉遣いが綺麗な人じゃないとダメ
・ちょっと髭が生えて手入れしてないだけでも無理
・野菜食べないから無理
・不健康そうやから無理
・メッセージが長文やから無理
・鼻息荒いからダメ
・食べ物をボロボロこぼすから無理
・デートに遅刻してきたから無し
・デート帰りにお礼メールなかったから次は無し
・下ネタ話してきたから次は無し
・お酒めっちゃ飲むから無理
・タバコ吸うから無理
・だらしないから無理
・イビキすごいから無理
・部屋汚いから無理
こんな風に、許容範囲がとにかく狭い。
ちなみに、※上記に挙げた点は例えの話やから上記を全部受け入れられてることが基準って意味ではないよん!
要するに、他人に寛容であればあるほど結婚は叶いやすいってことです!笑
むしろ、他人に寛容じゃない度が高い人はちょっと結婚むずいかも。
寛容さ=夫婦関係良好。
と思ったほうがいいかも。
それは子育ても同じ。
そやし、もし、他人に対して厳しい人は、寛容さを養っていくと一気に結婚に辿り着く。
まぁえっか!
死ぬわけじゃないし!
どうでもいっか!なんでもいっか!
気にしなくていっか!
なんとかなる〜
みたいな風に、物事や相手の行為に対してその都度、スルーする、リリースしていく声かけがおすすめ。
そうしていくうちに細かいことに囚われていくこともなくなるし自分自身も生きやすくなる!
③結婚に対して挑戦すら諦めてる系
次に、結婚に対して諦めてる系ね。
これも多いかも?
諦めてるって言うのは2種類あって、
①色々婚活してきたけどうまくいかなくて自信を無くしてしまって諦めてるパターンと
②婚活する前に自分自身について、
「私みたいな人ってたぶん、結婚無理やろな」という、決めつけてるパターン。
前者と後者は似てるようで似てないのよ。
なにが違うのか?というと、
前者は自信喪失。後者は「結婚しない」と自ら決めてる系。
前者の場合は、自信を回復させていく、異性関係の成功体験を増やしていく。
成功体験とは、「付き合えた!」「デートできた!」と、大きなところを見ていくのではなくて、たとえば、「マッチングする人はいる」とか「アプリ内でメッセージがきた」という風に小さなできていることに気づいていくこと。
ハードルを下げて成功体験を感じていくことがポイント。
加えて冒頭の高望みの部分を見直してみるのもいいかも。
後者の「結婚しない」と自ら決めてる系について。
これはまた2通りに細分化されるんやけど、
①自分で結婚しない!と決めてることに本人が気づいてるパターン
②気づいてないパターンとがある。
「気づいてない」とは、潜在的に「結婚しない!」と決めてるんやけど本人に自覚ないから、「実のところ結婚したいのかな〜私?」って「自分自身も結婚したいのか?よくわからない!」というふうに、曖昧になりやすい。
自覚ありのパターン
結婚しないと決めてることに自覚があるパターンに関しては、思いこみが強い場合が多い。
あ、潜在的に決めてるパターンも思い込みによるものやけどな。笑
例え話をすると、
自分はめちゃくちゃ自由人やとする。
本人が感じてることは「私なんてめちゃくちゃ自由人だし、協調性ないから結婚は無理だろうな」と決めてる系。
つまり、この場合の思い込みは、
ということになるやん?
でも、それって単なる思い込み。
自由人も協調性無しも、結婚はできるやん?
自由に振る舞うことも自由に生活することもなぜ?結婚するとできないと思うのか?
そこを見つめてみるといいかも。
たしかに、子供ができると、ある程度制限されることはあるけど、それを制限と感じるのか?自由はある!と感じるのか?も、その人の価値観、どこに重きを置いてるのか?十人十色やから、この記事ではなんとも言えない。笑
で、話戻すと、上記は単なる例え話やけど、
他にもよくある例として、
「私は料理もできないし家事もできないから結婚は無理だろう」みたいな例。
正直、料理できなくても家事できなくても結婚はできます。笑
そもそも、男性だって色んな人おるから料理と家事ができる女性を求める男性もいれば、そういうの求めない男性もいるからね?
実際、神も料理と家事できる人じゃないと嫌!って思ったことないし、結婚相手にそれを求める価値観じゃないって言ってた。
ご飯は作らないんやったら惣菜でもええし、外食でもいいって言ってた。
家事できんのやったら俺がやる、とも。
こんなこと言うと、
それは神様だからですよ〜って思う人おるかもやけど、上記のような男性っていっぱいおるで??
たぶん、相手の見た目の好みと好きという感情だけで判断とかしてると「実は自分にぴったりな良質男性」には気づかないと思う。
そして、個人的に思うのは婚活市場において、要らん←刷り込み多いんちゃうかな?
・女は結婚適齢期逃したら結婚できない
→私の周りで50過ぎて結婚した人知ってます。
・歳の差で結婚に到達は難しい
→私の姉は20個?差(相手は年下)くらいで結婚してます。
・子供産める人じゃないと選ばれない
→私の姉も知人も子なし前提で結婚してます。
・男性ウケする格好じゃないと選ばれない
→ワンピース、スカートよりもジーパンスニーカースタイルが好きな男性もいます。奇抜なスタイルを好む男性もいます。
↑ちなみにこれらの意見は、実際に私が生の男性の話を聞いた例やから事実。
そんなこんなで、
「結婚しない」と決めてるその理由が、ネガティヴな思い込みである場合、それは裏を返すと「その思い込みさえなければ結婚したい!と本心では思ってる」はずやから、一度相談してもらえたらいいかな!!
ということで、結婚の相談もカモーン!


