こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。
自分軸のおさらい
最近フルサポメンバー皆さんとの関わりのなかで
気づきがあったので限定でお伝えしたいと思います。
それは、自分軸を養った生き方は、本音をなんでもズバズバ言うことではないという点について。
そして、
本音をズバズバ言うこと=正解とは限らないということも。
自分軸のおさらいをすると、私のところでは
自分軸で生きることは下記のように解釈しています↓
- 自分の欲求に従った選択行動ができる
- 自分は〇〇だという望ましい信念を持っている
- 自己主張ができる。
- 相手に過度に振り回されない
- 自分の生きる道が確立されている。
ザッとあげましたが、巷で言われている
自分軸も表現は違うと思いますが、
本質的に伝えたいことは同じだと思います。
そして、他人軸を手放したくて
自分軸を養いたいとき、
自己主張をできるようになることを目指す方がたくさんおられます。
ですが、それがまわり巡ってなぜか、
自己主張=いつ、どこで、誰が相手でも本音をズバズバ言えること=自分軸で生きている=それが正しい。
このように定義されてたり、
解釈されているな!と気づきました。
本音をズバズバ言うことは正しい?
実は、自分軸=本音をズバズバ言うこと全部◎ではないです。
自分軸のなかに「自己主張ができる」点があってそこにフォーカスすると、
自分軸(自己主張)というのは、
自分の意見を言う選択も、言わない選択も、、、
この続きは下記「購入ボタン」から決済すると、すぐ読むことが可能やで!
《購入メリット》
※閲覧期限なし!
※購入いただくと無期限で閲覧可能!!
※購入後すぐ閲覧ページへジャンプ!
※注文後に届くメール内の閲覧リンクをブックマークしてな!
ちなみに、、コミュニティ参加すると?「すべての有料記事は読み放題」になるで!