こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
男が忘れっぽいのは脳の働きが原因
今回は、約束を忘れる彼氏にイライラする女性に向けて原因と対処法を紹介したいと思います。
「今度〇〇へ行こうか?」と、男性に言われたことってあると思います。
そんな時の女性はそれが実行されるまで覚えています。
でも男性は、脳の働き的に忘れっぽいので言ったことすら忘れてます。笑
これを知っているか?知っていないか?
で、ある程度のすれ違いは防げます。
なぜ?忘れっぽいのかというと男性の脳はシングルタスク脳だからです。
男性は物事を同時に考えることはできません。
特に脳内が仕事モードになっているときは、脳内の優先順位は1位が仕事でそのほかのことは順位にも上らないため、忘れがちになります。笑
女性がいろんな出来事やタスク、過去の細かいことまでどこまでも覚えられるのはマルチタスク脳だから。
さらにエピソード記憶と言って、記憶するときに感情を伴って覚える脳の働きがあるため、記憶をすぐに引き出すことができます。
この記憶の仕方は男性にはありません。
この男女の違いを知らずして
男性が実行してくれることをいつまでも待っていると永遠に実行されることはないです。爆笑
男性にお願い事をしてずっと待っている女性のよくある心境は以下↓
「あの時、〇〇へ行こうって言ってくれてたのに、何も言ってこないし行かないってことは、私のことどうでもいいのかな?考えてくれてないのかな?」
その心境は不満と不安に変わり、やがて喧嘩に発展します。笑
これは違います。
男性は女性のことがどうでも良くて実行しないのではなく単純に忘れているだけです。
悪気なんてないです。
優先順位が低い訳でもないです。
約束を覚えていて欲しい女性
実例 あるお店の話をしている会話のやり取り。
「あそこ美味しかったよね」と、女性が言うと「そんなとこ行ったっけ?」と、言うのが男性です。笑
女性は、その瞬間に覚えてないの!?
心底ショックを受けてそれが積もると愛されてないのでは?と、不安に変わります。
しかし、男性はどこへ行った!何を食べた!などは重視していません。
では、男性は何を重視して記憶するかというと、
一一一一結果です。
例えば、そのお店に行って女性が喜んだなら、「喜んでくれた」という結果のみを覚えています。
逆に連れて行って彼女が不機嫌になったなら「不機嫌になった」という結果のみを覚えます。
女性が男性に対して過去をさかのぼって不満をまき散らすのを止める方法は1つです!
自分のしてほしいことはその時に明確に簡潔に伝えること。
これをやっていれば怒りも少なくなります。
私もこれをやる前は、自分のことを短気だと思ってました。笑
男性にも怒りっぽいと言われ続けてきました。
忘れっぽい男性への伝え方!
忘れっぽい男性へ以前伝えたことやお願いしたことを思い出してもらうには、
「〇〇へ行きたいな(*゚ェ゚*)楽しみにしてるねん(*゚ェ゚*)」
と実行されるまで何度もしつこく伝え続けることです!
ここで私の実例になりますが、神様とのやりとりを公開します↓
このように何度も伝える姿勢が大切です。笑
ところが多くの女性は頼み事を忘れられると、
「私の事はどうでもいい」
「優先順位を下げられてる」
「お願いしてもしてくれない」
と不満と不安を抱きマグマのようにグツグツ溜めていく。
そうじゃないんよなー。
男性はシンプルに仕事モードだからその他のことは脳内から忘れ去られるだけ。笑
シングルタスク脳ってそういうことなんです。
だから何度も同じことをお願いするんですよ。
目には目を。歯に歯を!が男女の鉄則。
私なら一回言われたら忘れないし!ってのは、女性発想なんです。
上記の洗浄綿の件なんて昨日から現時点で2回はお願いしてます。
そうやって何度も懲りずに伝えること!
男性は言えばやってくれます。
でも察したり先回りしたりはムリだから、やってもらえるようにしつこく言う!笑
ちなみに洗浄綿ではなく「清浄綿」ですけどね!どっちでもいいわ。
忘れっぽい男性へ言ってはいけない伝え方
男性へ言ってはいけないのは以下の言い方↓
「〇〇してって言うたやん!忘れてんの?!」「〇〇行こうって自分から言ってたくせに!」
この言い方は相手を責める言い方です。
そして可愛げがないですヾ(・ω・`;)ノ
これを言われると、男性は責められていると感じます。
このような言い方が続くと
男性は逃げの体制になります。
めんどくさいからです。
忘れっぽい男性が嫌う女性の振る舞い
女性の不満が爆発した時に、よくある振る舞いとして過去の話に遡って話を進めます。
あの時は、こうだった、ああだったなど。笑
これは、忘れっぽい男性にとって苦痛なやりとりになります。
ほとんどの男性は過去の細かいことはわすれているので女性から問い詰められて
正確に答えられる男性はいません。
こんな時の男性はその場をしのぐ為に適当なことを言います。
ところが、男性のやり方がマズくて。笑
脳の働き的に細かいことまで覚えている女性は、
矛盾を見つけて嘘をついたなどと言いだしさらにヒートアップして怒り狂い男性へぶつけます。笑
男性が女性へ恐怖を感じる瞬間
男性はなぜ?その場をしのぐ為に適当なことを言うか?分かりますか?
それは以前も書いた通り、
男性は女性の不機嫌な態度や怒った顔、無言の圧力が大嫌いで大恐怖だからです。
どのくらい恐怖かというと、生命が驚かされるほどの恐怖を感じます。
女性の怒りは、男性にとってこの世で1番怖いものですよ。笑
女性で例えると、道を歩いているとして突然、知らない男性に襲われて犯されそうになったら怖くないですか?
泣くほど怖くて、もうその道を歩くのはやめよう!!となりませんか?
女性が男性へ怒り狂っているとき、
それと同じほど生命の恐怖を男性は感じるんです。
聞いたことありませんか?
嫁さんがガミガミ怖いから周りのお誘いを断ってそそくさと自宅へ帰るご主人さん。笑
忘れっぽい男性の対処法!
「男性は忘れっぽい」ということをわかっていると(あの件、忘れるだろうな、、)ということが事前に分かるようになるので、
男性の生態へ沿ってべストなタイミングで促すことができます。
ポイントは、
素直な気持ちを表現すること。
指図、責めるは良くないです。
女性がべストなタイミングで促すことができて、
素直に表現した時に男性は居心地の良さを覚えます。
男性を支えるとはこういうことを言います。
それに単純に可愛いやつやな、と思ってもらえますよ。
指図や責める言い方が良くないのは、男性の性質的に言葉はストレートで裏を読めないからです。
裏を読めないから、女性から指図や責める言い方をされた時はそのまま受け取ります。
これはマイナスの印象しか与えません。
損をするのは意地っ張りな女性ですから素直になりましょう。
「自分の心を内観する」薦め!
素直になれないから困っている!という女性は、
なぜ?嫌なのか?
なぜ?悲しくなるのか?
何が気に入らないのか?
を、常に内観することです。
大抵のことは、自分の在り方に問題がありそれを改善すると上手くいくようになっています。
必ずしも男性だけが悪いわけではないです。
その証拠にあんなに短気だった私も現在は、
怒ることもなければ神様と喧嘩になることもなくイラつくことさえありません。
動画解説はこちら↓
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」