自己肯定感を高めることが目的になってへん?

こんにちはっ!
オフィシャル裕子です!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

お客様の声

Screenshot

お客様の声はこちら

自己肯定感を高めるのはほどほどに!

恋愛のことや心のことを学んでる女性めっちゃ多いと思う。

恋愛が失敗してうまくいかなかったとき、原因を探るやん??

そのとき、自分の自己肯定感とか思い込みが原因なんだ!!ってことに気づくやん?

すると恋愛をうまくいかせる目的が、だんだん自己肯定感を高めることや心の状態を整えることにすり替わってるのをよく見受けられるのよねー!!

それってちょっとおかしない??

自己肯定感を高めることも思い込みを緩めることも大事なんやけど、最も大事なのは、あなたが昨日よりも幸せになってるか?ってことで、あなたが昨日よりも恋愛はうまくいってるか?ってことやんか?

それが、ちょっと嫌なことがあったり、彼の発言に対して、ん?ってモヤモヤすることがあると、「そんな感情になるのは、まだ自己肯定感が低いからや!!」って自己肯定感を高めることにめっちゃフォーカスする。

でも、よく考えてみて?

なんか嫌なことがあったら、だれだってその影響受けるからモヤモヤしたり、ヤキモキしたり、イラっとしたりはするものやん?

ネガティヴ感情が出た→それはダメ!みたいに捉えてると、自分の心が自由でいられへんから苦しくなるよ。

なんか、自己肯定感を高めること=ネガティヴ感情にならない状態。と定義していくっぽい。

でもそれは間違いで。

自己肯定感というよりも、ネガティヴになってもそれを問題と捉えずにスルーできることや、過剰に揺さぶられないことや、たとえ、ネガティヴに揺さぶられたとしても

これが私だよねー!って認められる状態が「生きてる」って状態で。

なんでポジティブ状態が正解で、ネガティヴ状態が不正解なん??

ネガティヴになってもええのよ。

それをたぶん、みんなはネガティヴは悪者なんや!!って過剰に反応してるから、どうにかしなきゃー!!ってなると思うねんけど、ネガティヴになることもあって当たり前。

「人はネガティヴになるものなんだ!!」ということが腑に落ちれば、余計に抵抗しなくなるし、抵抗しないからネガティヴになっても回復がすぐにできるようになるのよ。

それもこれも、心の逐一のバイオリズムにいちいち気にかけすぎていると、これはあかん、アレもあかんってなるから

あー、ネガティヴになってる日なんだわ!って当たり前のようにリリースすればいい。

それに、自己肯定感って心の状態を詳しく言語化してるだけやから、自分は自己受容感が足りてないからこーする、あーするっていうのは、分かった時点でマルなのよ。

気づいてるだけでいいってこと。

なんでかというと、気づいてワークをとことんやったからといって、全部が全部、

心の状態をコントロールできるか?というとそうではないから。

心の状態の全コントールは不可能なわけ

なんで心の状態を全部コントロールできるものではないのか?っていうと、その人によって魂の成長に必要な課題や、体験すべきネガティヴ出来事ってのがあるから。

たとえば、自分を認めることができない人が自己受容感を高めるワークをとことんやったとするやん??

それがバッチリ効いて自己受容感が高まるときっていうのは、魂の成長プロセスのなかで、「自分を認める」フェーズに至ってるときやねん。

意味わかるかな?

数字で例えると、その人が自分を認められるようになるまでに、100の認められない体験が必要やとする。

で、99くらいの認められない体験をすでに体験していて、そのタイミングで自己受容感を高めるワークなんかで加速して100認められるようになると、まるで、ワークをやったから自分を認められるようになった!!って錯覚するねんけど、

実は、ワークをやったから、もあるけど、
どちらかというと、あなたの成長プロセスと自己受容のタイミングがバッチリ合ってるからワークが最大限の効果を発揮するのであって。

仮に自分を認められない体験が15くらいしかない状態で、自己受容感のワークをとことんやっても、

宇宙的には、「いやいや、あなたまだ、認められない体験85くらい必要やで?」って言われるわけ。

なにが言いたいかというと、
次のステップに進むために、然るべき体験をする必要があるってこと。

↑ここは避けて通れないようになってる。

最近よく、私が「依存から抜け出したければ、とことん依存することやで!」って言ってるのもこの話と通じた話。

人生は順番通り必要なことをやらされる

人生ってのは、ロールプレイングゲームと同じやから、次のステップに進むためには、前のステージでボスを倒さないと、進まれへんやん?

そして、次のステージに進むのに、決まったアイテムを所持してる必要があったりするやん?笑

そのアイテムがなかったら次のステージ行かれへんみたいな。笑

私、今スマホのパズル系のゲームやってんねんけど、そのゲームもその仕組みと同じで。

たくさんアイテムもらおうと思ったら、決まったステージクリアせな貰われへんのよ。笑

ステージをクリアせずにアイテム欲しけりゃ課金してアイテムゲットして!ってことなんやけど、課金してアイテム貰うことは、心のことで言うと、自己受容感高めるためのワークとか、自己肯定感高めるワークのことね。

で、課金してアイテムもらって、それを武器に次のステージへ行ったとしても、またすぐにアイテム無くなってステージ難しくてクリアできひんみたいになるのよ。笑

これ、心の状態も同じで、
ワークをやっても、それ以前に然るべき体験をしっかり体験して「自分にとっての自己受容の状態とは?」(仮の例)を体験してないと、本当の意味で、次のステージには進めへんから

また、あれ?自己受容できてたはずやのに、前の状態に戻ってない?ってなるのよ。

つまり、冒頭の自己肯定感を高めることが目的になってる人は、相手によって、まだまだ自己肯定感の低い状態を体験すべき時にいるかもしれへんやん?

それやのに、自己肯定感高めるためにはー!!ってなってると、すごいしんどいで。

ってことを伝えたかった。笑

伝わってるかしら!?

今、あなたはどのフェーズにいる?

そやし、自分が色々自己肯定感を高める努力をしたり、頑張ってるのに、なかなかいい方向に行かへんとしたら、下記のことを確認してみて↓

①自己肯定感を高めるやり方があなたに合ってない

②自己肯定感を高めるフェーズじゃない(あなたにとって低さをどっぷり体験する時期)

③実はもう自己肯定感を高める必要ない状態になれてる

頑張ってるのにうまくいけへんのは、だいたい上記3つの状態のどれかやったりする。

確認してみてな!!

ということで、あなたの人生がいい方向に行きますように♪

ガチ男心したいあなたへ
究極無料プレゼント♡
最近、恋愛でモヤモヤするし彼との関係どうにかしたい。ツラい状況抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOK解消できます
その理由は、男性から愛されるための基礎を学びながら
彼の気持ちをどんどん知っていくから!
そうするうちに、、
最後スッキリ〜!目から鱗!!
全113ページ&18,000文字以上の
大大大ボリューミーBOOK!
なら、特別プレゼント用意してます
急いでもらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでない?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるんかな?

私も似たような過去を
歩んできたから気持ちはよくわかる!!

そんな心境でも恋愛で
何ひとつ悩みない状態を叶えることができた!!

そやし、大丈夫やねん。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をめっちゃ増やしていくことが私の使命。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうやって、あなたの力になることが私の目的やで。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願ってる!