女性タイプによって最高な恋愛ができる男性タイプは変わる!

こんにちはっ!
利他愛の専門家、恋愛コーチYUKOです!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

お客様の声

フルサポ第5期メンバー募集中!

恋には向き不向きがある?

今日はいつもと違った視点で、タイプ別の話をしていきます。

タイトルにあるように、男性に媚びて恋愛が超うまくいく女性のタイプと、媚びてもうまくいかない女性とで分かれることがあります。

ここでいう、「男性に媚びる」という点に関して、人によって認識が違うと思うので、定義を定めます。

男性に媚びるとは、

①甘えた声ですり寄る
②1人でなにもできない系女子
③人生=恋ありき(依存とは違う)
④弱い&守ってあげたくなる系女子
⑤チームワークで活きるタイプ

このあたりの女性のことを指すのであって、
決してネガティヴな意味ではないので誤解のないようにお願いします!笑

なんか、私の一般解釈では、
「男性に媚びる」=ぶりっこ、魔性の女、腹黒いみたいな印象があるのですが、その意味ではないことをご了承ください。笑

簡単にいうと、
なんでも自分でできて超自立している女性タイプと、自分でなにか成し遂げるよりかは、誰かにくっついて協力してもらう&助けてもらう女性タイプがいて、

両者では、恋愛においてうまくいく恋愛パターンが異なるし、相手選びも変わってきますよ!ということを伝えたいです。笑

特に両者では、割とはっきりと男性が好むかどうか?に左右されることがあります。

どういうことかというと、
超自立型で媚びない女性タイプは、
自立している女性が好みの男性が寄ってくるし、縁も結びやすいです。

逆に媚びる女性タイプは、
「俺が守るぜ!」と言わんばかりの男性が寄ってくるし、弱そうな女性が好みだったりします。

で、ここから先が本題として伝えたいことです。

自分はどの女性タイプ?

超自立型の媚びない女性タイプが、男性に甘えたり頼ったりしても「本質」は変わらないわけだから、寄ってくる男性や縁が結ばれやすい男性は同じなんです。

ようするに、この手の女性には

強い女性を好む男性が寄ってきやすいということです。

逆に弱くて1人ではあまり何もできない系の女性が一念発起して自立したとしても、本質は変わらないわけだから、

寄ってくる男性や縁が結ばれやすい男性は、

同じく「俺が守るぜ!」というタイプです。

どっちが悪いとかいいとかないですよ?

この記事はなんのために書いてるのかというと、自分はどのタイプか?を知っていると、

わざわざ相性の悪い男性や幸せになりづらい&進展しづらい男性と交流する無駄を省けますよ!

ということを言いたいです。

というのも、これは過去いろんな男性と関わってきた経験のなかで気づいたことです。

今となっては、数時間話をするだけで、相手の男性と私が恋仲が生じる相手か?また、相手が自分を恋愛対象としてみる女性か?ということがわかります。

それはなんでわかるようになったかというと、
男性と話していると、きっとこの男性は私のような強い&自立してる女性ではなくて、

どっからどうみても清楚な感じで守りたくなるような女性タイプが好みなんだろーなーと気づくことがあったからです。

で、もし、私がその相手のことをいいな!と思ってアプローチしたとしたら?

どうなると思いますか?

おそらく体の関係は持てたとしても、良好な恋人関係は築けないな!と思います。

それくらい、男性の女性タイプって変わらなかったりするからです。

「自分のタイプ」が好みの男性を選ぶと吉

強い女性が好きな男性は一定数いて、弱い女性が好きな男性も一定数いるんです。

そんななか、自分が弱いタイプなのに、わざわざ強い女性がタイプの男性にアプローチしても玉砕する可能性のほうが高いんですよね。

意味わかるかな??

この考え方は、人によって違うと思うんですけど、これまでに1400名以上の女性の恋愛相談に乗ってきた経験を踏まえると、

片思いがなかなか進展しない&付き合った後もなんか彼の熱量が上がらない&結婚の話が出ないなど、

割と男性側が余裕しゃくしゃくで、
本気で愛されてない女性パターンの原因は、
今話してることが原因だったりします。

つまり、

強い女性タイプを好む男性に対して、弱いタイプの自分がアプローチしてるみたいな感じ。

弱い女性タイプを好む男性に対して、強い自分がアプローチするのも同じこと。

「本気で愛される」という領域で考えると、このパターンは女性が納得する形で成就しづらいです。

成就しづらいだけじゃなくて、

自分らしくいられない。

自然体でいられない可能性が高いので、

自己肯定感も低くなりやすく満足度も低いです。

で、それだと男性心理を学んでも、誰とでもうまくいくわけじゃない?って疑問が出ると思うんですけど、それについては下記のようなイメージです↓

男性心理を活用すると恋愛成就はどうなる?

①男性心理を熟知してる+相手の男性にとってタイプがドンピシャ
成就度&お互いの幸福度=100%
② 男性心理を熟知してる+相手の男性にとってタイプが△
成就度&お互いの幸福度=50%
③ 男性心理を熟知してる+相手の男性にとってタイプが×
成就度&お互いの幸福度=20%

※男性心理を100%理解して実践してる場合。

こんな感じで、全然違うのわかりますか?

「相手選びが重要」本当の意味

ちょこちょこ、他の記事でも「恋愛は相手選びが重要ですよー!」って伝えてきたと思うんですけど、

「相手選び」とは、厳密にいうと、

「ありのままの自分タイプ」に対して、相手のニーズが合致してるかどうか

なんです。

でも、たぶん、一部の女性は「相手選びが重要」とは、

女性を大切に扱ってくれる男性か?いい男か?

ということに焦点を当ててる気がします。

実は、それは関係ないです。

なぜなら、その男性が女性を大切に扱うタイプの男性であっても、

女性側がそれを引き出せるタイプか?どうか?にかかってるからです。

引き出すトリガーがなかったら、
その男性の大切に扱ってくれる態度は引き出されないってことです。

つまり、

弱い女性を好む男性が、その女性を大切に扱うのは、弱い女性なりの「弱々しさ」のなかにトリガーがあるから大切に扱おう!ってなるのであって、強いタイプの女性にはそのトリガーないよねって話なんです。

一般的にいい男だ!と言われる男性であっても、

ありのままの自分に合わない男性を選んでも幸福度も満足度も得られません。

それは、女性だけじゃなくてお互いに得られないんです。

いい男が自分を幸せにしてくれない訳

これをわかりやすく例えると、
どんなに素晴らしい化粧品であっても自分の望むニーズに合ってなかったら気に入らなくないですか?

たとえば、実際に私は乾燥肌なので、オイリー肌向けの化粧品なんかは、ご縁がないし合わないんです。

でも、仮の話だけど、オイリー肌向けのあるコスメがあったとして。

「@コスメで殿堂入りしているし、人気だし超売れているから、自分の肌も良くなる!間違いないんだ!」と思ってそれを愛用する。

そうすると、自分には「いまいちだ!!」となるわけですが、あまりにその商品が人気だったりすると、人によっては、自分を疑う羽目になるんですよね。

「自分の肌は敏感肌だから合わないんだ」とか、「肌環境が良くないから合わないんだ」とか、自分を責めるじゃないけど、自分に100%原因があるんだ!」という思考回路に入る。

もちろん、「自分に原因がある!!」と考えることは

向上を産むし成長につながるのでいい考え方だとは思うけど、男性選びとコスメ選びに関して、最も重要なのは、

ありのままの自分に合う男性か?&コスメかどうか?です。笑

言い方を変えると、

その相手は、ありのままの自分の魅力を最大限に発揮してくれる相手ですか?

という視点のほうが大事。

余談だけど、昔、エンビロンがすごい人気で肌が綺麗になるって聞いて、しばらく使ってたんだけど、私の肌には合わなかったみたいで

乾燥肌が余計に乾燥するようになり、小じわもできてしまったんですよね。

これぞ、まさに

自分の魅力を減少させるアイテムだったんだなって思ってます。

ちなみに、これはその商品が良くないとか、男性が悪いと言いたいんじゃないくて「自分との」相性のことを言っています。

今でもエンビロンは、数多くの女性の肌を綺麗にする実力のある商品だと思ってるし、高品質で効果の出る商品だと思ってる。

けど、「自分にとって肌を綺麗にしてくれるかどうか?」はまた別の話で、相性があるんだと学びました。

あなたはどの女性タイプ?

で、本題に戻ると、恋愛における女性タイプを大きく分けると、冒頭から伝えているように2つ。

①超自立タイプ
②弱いタイプ

※弱いというのは、いい意味です。

まずは、自分はどのタイプなのか?知っておくと便利です。

自分でわからない場合は個別セッションで質問を通してタイプと、あなたに合った男性タイプ&引き寄せやすい男性タイプを伝えることが可能です。

個別セッション

あ、自分に合った男性タイプと自分の好みのダ男性タイプが必ずしも合致しているとは限りません。

よくある例だと、「好きな服と似合う服が違う」

↑これと同じです。

幸福に満ちやすく自分の魅力が最大限に発揮されやすいのは、「似合う服」です。
感情が満たされやすく、自分をその服に合わせて、変える必要が出てくるのが「好きな服」です。

つまり、相手の男性があなたタイプを好みでないとして、
あなたはその人が好きってことだと、「好きな服」ということだから、

あなたがもれなく偽りの自分で接したり、取り繕う関係になりやすいということです。

あなたは、どっちの恋愛を選びますか?

ということで、どんな相手を選べ馬いいのかわからない悩みも対応可能です!

ガチ男心したいあなたへ
究極無料プレゼント♡
最近、恋愛でモヤモヤするし彼との関係どうにかしたい。ツラい状況抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOK解消できます
その理由は、男性から愛されるための基礎を学びながら
彼の気持ちをどんどん知っていくから!
そうするうちに、、
最後スッキリ〜!目から鱗!!
全105ページ&18,000文字以上の
大大大ボリューミーBOOK!
なら、特別プレゼント用意してます
急いでもらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが私の使命です。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうして、あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG