こんにちはっ!
自助力の専門家YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
価値観の間違った認識とは?
価値観について何度か過去記事で回答したこともあるのですが、
恋愛における価値観の正しい認識とは?
結婚するなら価値観を精査すべき理由とありがちな不仲の原因!
恋愛は一回事例を載せただけでは、理解が深まらないので、重要な点はこのようにしつこく伝えます。笑
さて、あなたはお付き合いしている彼、または夫となぜ?価値観が合わないか?考えたことはありますか?
多くの方は、「合わない価値観はどちらかが我慢して折れるもの」と思い込んでいるようですが、その考えは間違いで、根っこから変えていく必要があるんですよね。笑
相手と「価値観が合わない」と感じるとき、すっかり抜け落ちている視点があります。
それは、あなたの譲れない価値観はなんなのか?
あなた自身が知らない点です。
多くの方は、自分にとって絶対に譲れない価値観を知らないことで、後から相手と「価値観が合わない」ことが発覚して不満が溜まる結果になる。
まずは、そのことに気づいていかないといけないんですよね。
ところが、恋愛というジャンルは、感覚でするものと思い込んでいるので経験や巷で聞いた情報が成功例になっています。
血液型占いとか相性占いで言われたことを鵜呑みにしてばかりで、自ら学ぶという視点がないため、
そもそも、自分の譲れない価値観と相手の譲れない価値観がぶつかり合ったとき、当たり前に上手くいかないことを知らないんですよね。
そんな相手を交際相手や、結婚相手として選んではいけないことすら知らないんです。
だから、「価値観が合わないのは当たり前だから、どちらかが我慢する、それが恋愛だ」
「合わない部分は折れて当然、それが恋愛だ」
というトンチンカンな考え方にたどり着くのだと思うのですが。
申し訳ないけど、価値観があなたの中で譲れない点だったとしたら、折れるなんてムリがありますよ。
ムリなものをどうにか合わせて我慢しようとするあたりがすでに間違ってる。
そもそも価値観とは何か?正体を知らないことには、譲れない価値観も理解できないと思うので解説します。
価値観の意味
価値観とは、
「物事において個人の基本的な考え方」
このことを言います。
つまり、考え方の根っこのことです。
ざっくりまとめると経済的価値観、人生観、結婚観、恋愛観、仕事観、人付き合いに関する価値観、など全てにおいて個々の価値観は無数に存在します。
そして価値観には主に2パターンあります。
1つ目は、譲れない価値観
2つ目は、譲れる価値観
譲れない価値観は、自分の信念だと思ってください。
信念とは、あなたがこれまでの人生の中で最良だと判断して心底信じている「想い」のことを言います。最良だと思っているのに、その信念を捨てることは難しい。だから譲れない価値観は互いに変わらないと思ってください。
一方の譲れる価値観は、時と場合によって相手へ合わせても自分への支障がない範囲の価値観のことを言います。
上記のことを知った上で、彼とお付き合いを判断し、また結婚の選択をしているのでしょうか?
おそらく、ノーだと思います。
ほとんどの人は「好き」という感情だけで判断して相手との交際が始まってからなぜか?時間をかけたら、相手の価値観が見えるとか、分かるようになるとか思い込んでいる。
だから一緒に過ごせば過ごすほど、後からボロボロ本性が出てきて、
「あれ?なんか思ってた感じと違う、、」
「彼ってこんなだっけ?」
「価値観が合わない、どうしよう」
って悩みまくる羽目になる。
特に、相手の譲れない価値観と自分の譲れない価値観がぶつかり合ったとき、ムリが生じて喧嘩、亀裂、仲違いを延々と繰り返します。
↑こんなのは、事前に冷静に彼と私の価値観はマッチするのか?観ていないことで生じる、自己の責任です。
それなのに相手が悪い、相手が折れたら良い、私が悪い、私が折れたら良い、と正しい&正しくない判断をして、延々と亀裂ループになります。価値観に正しい&正しくないは存在しません、、
全て正しいからです。
では、どうすればいいのか?めちゃくちゃ簡単に解決します。
価値観が合わない解決法!
解決法は、あなたの絶対に譲れない価値観を把握したあと、相手の譲れない価値観とで照らし合わせてみて、
譲れるのか?譲れないのか?を、事前に精査することに尽きます。
大事ポイントをもう一度言います。
価値観を事前に精査することです。
じ、ぜ、ん、に、ですよ?笑
事前とは、交際する前、結婚する前のことを言っています。
なぜ?事前に精査することが必要かと言うと、上記で解説したとおり、絶対に譲れない価値観は、変えられないからです。
つまり、あなたが彼や夫と譲れない価値観が合わなくて苦しんでいるとしたら、
そもそもそれは、「ミスマッチの組み合わせ」ということです。好きな感情だけで選んでるからそうなります。
価値観の精査の実例
ここで、一つ私の例になりますが例えます。
私の絶対に譲れない恋愛観は「ケチな人はムリ」という点。笑
ケチな人はムリだから、割り勘はあり得ないし出し惜しみする人もムリです。ご飯は基本的にご馳走してくれる気概のある人でないとムリなんです。
その気概に男らしさを感じるし、自分の価値は高いと思ってるに相応しい。そういう男が自分には釣り合うと思っているからです。(自己肯定感の高さ)
ところが、その恋愛観を自分で把握していなかったら?「好き」になったからという理由で、恋愛感情の起伏に流されて、割り勘でも、「ま、これくらいいいか」で、見過ごしてしまう。
そうして彼と交際に進み恋愛感情が落ち着いてきた頃には、相手がケチで割り勘にしてくる部分を、だんだん無視が出来なくなってきたことに気づく。
そしてムリが生じて喧嘩になる↓
「また割り勘?私、ご馳走してもらいたいんだけど!!」
彼「え、、これまで何も言わなかったやん、、」
「男のくせにカッコわるい!!今までご馳走してもらえないことなんてなかったのに!!」
彼「この子はそんなことを言う子だったのか!!なんか違う、、」(男のプライドズタボロ)
という結果になる。笑
譲れない価値観は、変えることはできません。我慢するといずれ爆発します。お互いがそうなんです。自分は変えられないから、相手に変えてもらおうとして、割り勘やめて!!ってなる。笑
ところが、相手の譲れない価値観が「割り勘をすること」だったら?
割り勘を推奨することはやめられないってことです。笑
このようにして、事例はいろいろあると思いますが、譲れない価値観と譲れない価値観がぶつかる関係性は、やめた方が良いんですよね。笑
選ぶべきではない相手です。
もし、神様が真性ケチで割り勘男だったら、ミスマッチな相手と判断して交際すらしません。だから交際前によくよくお金の使い方は観てました。
私はケチよりも浪費家の方が好きです。笑 一般的には浪費家は悪く捉えられる傾向にありますが、価値観に良い悪いはありません。
で、その次に譲れる価値観をも、精査する必要があります。だって、できれば譲らないで居られる相手の方が楽だし楽しいに決まってますやん?
譲らないで居られれば居られるほど、ありのままの自分でいられて心地が良いからです。
↑こういうのを、巷では気づいたら「彼と相性が良い」という判断なのだと思います。
が、相性というのは、事前に価値観の精査をすればわかるものなんです。相性占いとか血液型占いとかしなくてもさ。笑
そのために、中身のある話してよ!!って超絶しつこく言っています。笑
交際前に価値観のすり合わせは重要
相手のことを色々聞いて、譲れない価値観とぶつからないか?譲れる価値観は何か?
精査するためにデートしてよ!って伝えてます。ただ好きな気持ちで何も考えずに、ぼーっとデートへ行って映画楽しかったね〜なんて、どうでも良い話はしなくて良いです。
なぜか?というと、時間の無駄だからです。笑
女性というのは恋愛にリミットがあります。「子供を産む」という意味で。
合うかどうかもわからない得体の知れない人と長い時間を過ごして、やっと結婚まで辿りついたのに、蓋をあけてみれば、親と同居を強いられて、実は、自分の価値観は親との同居はまっぴらごめん!と気づいたとき?
その長い時間は?無駄になりますよね?また1から婚活するんですか?そんな体力ありますか?
時間だけが過ぎて、気づいたら35歳。なんてことがよくあるんです。
20代前半の若い女性ならいろんな人と交際して、失敗もたくさんして無駄を経験することも必要なので良いのです。
ですが婚活をしている、ゆくゆくは結婚したい、と思っている20代後半以降の方は、交際前に、結婚前に、価値観の確認は絶対にした方が良いのです。
後から苦しむのは、誰の他でもないあなたですよ?
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」