こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
最近、Instagramのストーリーを使用して恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
もくじ
彼氏が会ってくれない本当の理由
彼氏の仕事が多忙でなかなか会えないんです、、
とか、仕事が多忙だから連絡もなかなか返ってこないんです、、、と聞くんですけど。
それって本当に信じてますか?
20代ならまだしも30代や40代の男性が彼氏なら、本当かな?って考えた方が良い。
なぜか?30代や40代の男性って、「仕事が多忙」は当たり前なんですよね。笑
この年代になると、ある程度責任のある仕事を任されていたり、
就業以外の時間で電話やメールがジャンジャンきて対応せざるを得なかったりして。
多忙ってのは、ふつうの日常なんですよね。
年中通して仕事が多忙なわけ。
ということはよ?
あなたと付き合い始めて、甲斐甲斐しく尽くしてくれた時や、ラブラブだったときも、仕事が多忙だったのはなんら変わりないのよ。
もちろん、シーズンものの仕事をしている彼は例外ですよ。
例えば、冬に忙しくなるスキー場とか?
クリスマス付近に忙しくなるパティシエとか?
それ以外の仕事をしてる男性ならばシーズン問わず忙しくて当たり前なんです。
でも、最近仕事が多忙で、、と言われなかなか会えないとしたら、ちょっと考えてみて。
多忙で会えないのはあなたへ熱量が下がってる表れ
あなたと付き合い始めた当初は、仕事が多忙だったのにも関わらず、
送り迎えしてくれたり、
デートであちこち連れてってくれたり
尽くしてくれていたわけですよね?
それなのに、今は仕事が多忙で、、、
と言われるその心は?
男性の熱量が下がってしまっている表れなんですよね。
そこに、気づいた方が良いです。
仕事が多忙だから〜って、そのまま鵜呑みに信じて接していたって熱量が下がった故の多忙だったとしたら、
その関係は、いずれ破綻するか、下降線を辿っていきますね。
だから、本当に多忙なのかな?って、自分の心に聞くんです。
ここね、相手に聞くんじゃないよ。自分の心に聞くんです。
どういうことかというと、彼からそう言われてしまった「心当たりある原因はないか?」
ここを自分へ聞くんですよ。
そんなの、彼の方から最近、あんまり会いたくないんだわとか、嫌なところあるなら直して!って言ってくれれば良いじゃない!って思うかもしれませんが、残念ながら男性は女性に恥を欠かせたくないので、そんなことは言ってきません。
傷つけたくないから、「仕事が多忙」って断り文句を言ってるの。
男性は多忙でも熱量があれば会いにいく
普通のことを言いますけど、仕事が多忙でも、会いたいなら会いに来るのが男なんですよね。
本当に多忙だったとしても熱量が高かったら1時間でも会いに来るよ。
なぜか?あなたといて癒される、楽しいって思ってたら会いたくってしゃーないやん。笑
自発的に来ますやん。
あなたといてもつまらなかったり、面白くなかったり、楽しくなかったり男として満たされなかったら、
仕事が暇でも、なんらかの理由をつけて会いに来なくなります。
こういうとこが、単純なんです。
男性って本能のままに動くので、駆け引きのために会う頻度を調整したりしないんです。
どちらかというと、その女性を手放したくない!って男性が思った時は、他の男に取られまい!と、どんどん会いに来るしどんどん尽くしてくるし必死のパッチで意識をオレに向かせようと、あの手この手で猛突進してきます。笑
女性みたいに、好きだけど、連絡を遅らせようとか?素っ気ない態度してみようとか?そんな小細工できませんって。笑
そんな細かいことできる複雑思考持ってないから。笑
会いたい時は、勝手に来るし本能的に盛り上がるものがなかったら、
他の夢中になれそうなものへ焦点をあてて追いかけたりするんです。
猫みたいなもん?笑 ところ構わずネズミ追っかけるみたいな。笑
その対象があなたなのか?それとも他の女なのか?趣味なのか?わかりませんけども、彼がそっぽを向き始めたかなー?って時は、必ずあなたがどこかを間違えて彼と接しています。
熱量が下がる原因は女性にある理由
彼の熱量が下がる原因は彼を追いかけてしまっていたり、ぜんぜん頼ってなかったり、笑顔を見せていなかったり、彼といるのにつまなさそうなリアクションのない態度だったりです。
そういうの、男の人ってよーく見てますし感じています。
なぜか?女性を喜ばせたいって思いが根底にあるからです。
男性は、根本的に女性を喜ばせたいから、喜んでいる姿とか嬉しそうな表情を感じられなかったら、途端につまらないな!って思うんです。なぜか?自信を失うことになるからですよ。
「彼女を喜ばせることができていないオレ。」
↑これが嫌なの。
こんなのはもう絶対的にプライドが許さないんです。
「オレは、たった1人の女性をも喜ばせることもできない。無能である」
っていう現実を、彼女を通して突きつけられるのがめちゃくちゃイヤなんです。
いやいや、喜んでるよ!って女性は思うかもしれませんが、男性が気づかない、受け取れないレベルでリアクションが小さかったら同じなの。喜んでないって男性がそう感じる。
だから、大喜び!してね〜!には「大」をつけてるんです。鈍感だからオーバーリアクションじゃないと男性は気付かないんです。
男性が多忙と言いたくなる女性の振る舞い
彼氏がやってくれたことに対して、いちいち文句を言う女性も男性の自信喪失を引き出しますね。
例えば、彼が気遣いで緑茶を買ってきたとしますよね?
そのときに「えー、ウーロン茶の方が良かったのに」とかね。笑
なんともない日常の一コマかもしれませんが男性からしたら、「ダメ出しされた」ってなります。
一つくらいなら問題ないかもしれませんが、
↑のようなことをいう女性は、無意識ですから他の場面でも同じような態度なんです。
本人は無自覚だから、こういった態度が男性の熱量を下げてしまっていることに気づけないんですよね。
だから、ある日突然、「仕事が多忙で、、」と言われたことに、そっかぁー!ってなんともないように見過ごして気づいたら連絡がぜんぜんないとか。
気付いたら浮気してたとかね。
それで、相手を責めるよね。笑
浮気したあんたが悪い!ってなるよね。笑
相手の心理、真意を読む力
そうじゃなくて、何か事あるごとに、なぜなのか?っていう深いところを見る癖は必須ですよ。
この記事で詳しく伝えていますが↓
本質力を養う要も↑ここなんです。相手の心理、真意を汲み取るスキルってやつ。
発する言葉と行動には、必ず理由があります。話した本人も気づいてないような理由があったりします。無意識にしろ、自覚しているにしろ、発言と行動は発する相手の思考そのものですよ。
そこを、相手よりも先に見つけられたら、問題なんてものは、問題じゃなくなります。間違ってたら、修正していけば良いだけだから。
間違い→修正→うまくいく
どんな問題もここを辿るようになってます。
だから、多忙って言われたら、くまなく自分の思い当たる原因を観ていくことです。相手にぶつけるとか違うからね。そこは誤解なきよう本質を見抜くスキルを養ってくださいね!
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」
お客様の声