こんにちはっ!
自助力の専門家YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
この記事の動画解説↓
男が女性から愛されていると感じるときとは?
前回の記事で「愛されたいと願うのは女性だけでなく男性もそうである」について解説しました。
その話を踏まえたうえで、男性が女性から愛されてるな〜と感じるときをご紹介します。
簡単にいうと、あなたがありのままの彼の姿を受け入れたときに男性は「信頼されている」と受け取り、それを女性から「愛されてるな〜」と感じます。
ありのままの彼の姿とは、彼が失敗したとき、成功したとき、あなたの望まない方向へ行こうとしたとき、何かを決断したときなど、どんな状態の彼であっても、という意味です。
なぜ?男性はどんな状態であっても受け入れてくれたときに、愛されてるな!と思うのかというと、これって自分のまだ起きもしていない未来も含めて「彼を信じる」という「決意」がなかったらできないことだからです。
男性はその、あなたからの「信頼します」という「決意」に愛情を感じるというわけです。
そしてそれが男性にとって日頃の心の支えになるんです。
実は、日頃から男性は本能的に頼られたい!と思ってるから、頼る+大喜びしてね!としつこくお伝えしているのは、
男性は自分の存在を信頼してほしい!と強い欲求を持っているからでもあります。
男性を「頼る」本当の意味
あなたが彼を頼りにしてお願いをすることは、本来その相手を信頼していなかったらできないんです。
頼りにするという行為は、単に作業を頼むとか用事を頼むとか、取ってつけたようなことを指していません。
もし、あなたが男性のことを信頼しないで頼ってみたとしたら男性はアゴで使われたような気分になり全然嬉しくないです。
そういうのって言葉では甘えてみても全部、根底で考えてることは伝わるんです。
コミュニケーションというのは、単に言葉のやり取りではなく心のやりとりをするからです。
あなたが何を思ってるか?については、すべて相手が受け取っています。
あなたにも経験がありませんか?
相手へ「疲れてる?」って聞いて、「疲れてない!」って相手は答えた。
でもなんとなく本当は疲れているんだろうなってわかって本音が伝わってくるってやつ。
あれと同じです。信頼は目に見えないけど「感じるもの」なので、どういう魂胆でやってるのか全てバレます。笑
たとえば、愛情のない男性に対して「この男性は美味しいご飯を奢ってくれるからご飯に付き合う」と下心で近づいたとき、あなたはその男性のことを信頼していません。
信頼しているのは、男性自身じゃなくて「美味しいご飯を奢ってくれる男性」という条件付きです。
これは信頼とは呼ばず信用のほうなんです。
信頼は信用と混同しがちですが全く別の意味になります。
信頼と信用の違い
信用とは
信用とは、基本的に過去のデータや実績、行動、
材料に基づいて「信用できない」「信用できる」と判断します。
たとえば、さっきの話だと「この男性は美味しいお店をたくさん知ってる」という過去のデータがあるから「美味しいお店連れてって!」ってお願いする。みたいな。
信用はいつもいつも、「〇〇してくれたから信じられる」「〇〇だから信じる」という条件付きです。
その条件から逸脱していたら信じられないのと同じ意味です。
他にも例えると、あなたはクレジットカードの申し込みをしました。けれど審査に落ちました。
それはなぜかというと、クレジットカード会社は
あなたの過去の使い方を参考に信用度を測り、カードを新規発行しても問題ないか?見ているからです。
このパターンだと、たとえば過去に他のクレジットカードで滞納ばかりしていた、未払いがある、ブラックリストに載っている。など、それらを加味したとき、
「この人は支払い能力ないだろうな」
=「この人の行動は信じられないな」
=「新規発行はやめておこう」というのが信用を測って人を判断する一例です。
これを恋愛パターンだと、彼が過去に浮気をして信じられなくなったとき。
彼のことを信頼できない、ではなく「彼のことは信用できない」という解釈が正しいです。
だけど、もう一度彼を信じてみよう!と決意をしたときに
あなたは彼のことを「信用する!」ではなく「信用はしてないけど信頼してみる」という意味になります。
信頼とは
信頼とは、言葉の通り、男性の存在を信じて頼る(委ねる)ことを指します。
そこに条件はまったく存在しません。
頼る&委ねるというのは、まだ起きてない未来をも含めて選択や結果を委ねるってことです。
男性は、まだ起きもしてない未来に対する自分がした選択に、あなたならできる!とか、あなたなら安心!!とか、あなただから大丈夫!!と無条件で思ってもらえると嬉しいんです。
その心意気は、彼のやってきたことを見て
信用しているのではなく、彼そのものを信頼しようという表れだからです。
だから男性は、「〇〇してあげたから信じてもらえる」という「信用されること」は望んでないんです。
条件付きで信じられても嬉しくない。
ところが、ほとんどの女性は男性を信用できるかどうか?の方を見ています。。
遊び人ではないか?浮気性ではないか?
ギャンブル好きではないか?過去の経験人数が20人とか聞いたら「あ、この男性やめとこうかな。」とかね。笑
女性は信じられる確かなものを見て判断しようとします。
浮気をされたら、今後は誠意としてGPSをつけてくれるかどうか?とかね。笑
そこに相手はいないんです。相手は見ていない。ということに女性は気付いていない。
↑男性はここを受け取って嬉しくないってわけなのに。
頼ってうまくいく女性といかない女性の違い
男性に対して同じように頼ってうまくいく女性といかない女性の違いは、
信頼ベースか、信用ベースかの違いです。
信用ベースで男性を頼りにしても意味ないです。
男性はみな、信頼されることを強く求めているからです。
「俺はこんなにダメなんだ」と思ってる男性ほど、
目の前に「あなたなら信じられるわ」となんの根拠も証拠もなしにただ、単に信じてくれる「決意」に惚れるんです。
人間は疑り深いので。笑
信じられるかどうか正体がわからないものに、
人生を賭けるかのようなリスクをとっていくことって本来は避けますよね??
他人を手放しで信じることは傷ついたり、
裏切られたりするリスクがあるから簡単ではない。
このことを知っているからこそ、
「あなたといて、たとえ損しても構わないわよ、それくらいの覚悟であなたといるのよ」と言われたかのような「決意」は、やっぱり人の心を動かします。
あなただってそうじゃないですか?
あなただから話すね、あなただからお願いするね、と
「私だからこそ頼ってきてくれた」って思えたら嬉しいじゃないですか。
その喜びは、自分の存在を信頼してくれた喜びです。
その喜びは、人の承認欲求を最大に満たすんです。笑
男性は特に、女性と違って縦社会の序列関係、
優劣関係が生じる環境で生きているので、承認欲求は強い傾向にあります。
承認欲求は満たされてないと大きなストレスになるし、仕事への活力も減ります。
男性は無条件で自分のことを認め受け入れて信頼してくれる、承認欲求を満たしてくれる女性を絶対に手放さないです。
だってそんな風に接してくれる女性はなかなかいないからです。笑
承認欲求を満たしてくれる女ってなかなかいない。
あなただって、自分のことを信頼してくれる人を
大事にしたいと思うのは自然な考えだと思います。
男性が女性の愛情を最大で感じるとき
男性が女性の愛情を最大で感じるのは、
ありのままの俺を受け入れてくれてると思えたとき。
信頼されていると感じられたとき。
だから彼を信頼したい!している!というベースで頼る+大喜びをするとうまくいくんです。
信頼したい、している、という気持ちがないまま頼っても暖簾に腕押しです。
むしろ逆効果になることさえあります。
「俺に頼らんと他に頼ったら?」って言われる女性もいます。
そういわれてしまう女性は、根本的に、
その男性に対して信頼するという思いやりというか愛というか、温かいものが抜けているからです。
だから恋愛はテクニックとか技術とか方法論でうまくいかないんです。
めっちゃしつこく言ってるけど。笑
根底に真心とか、相手を大切に思う気持ちとか、
思いやりとか、愛とかそういうのがなかったら、
いくらテクニックやったってぜーーーんぶ逆効果になります!!
男性が愛されてるな〜と実感して欲しい女性は、彼を信頼することです。
信頼するには、あなたが相手を大切に思う気持ちを育てること。
本当はその、愛を出す簡単な方法はあるんですけどここでは紹介できません。笑
出し惜しみしてるのではなくその方法を紹介するのには、
いくつものステップを踏む必要があるのでテキスト購入者の方や、セッションを受けた方やフルサポメンバーにしかお伝えしてません。
ということで、男性を幸せにしたいお悩みにも対応してます!