こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
上司に片思いをしている悩み
今回は、会社の上司に片思いしている女性からの質問です。
この女性が知りたいことは、「どうしたら両思いになれるのか?」ということですが、、、
どうしたら?の部分は、マニュアルではないのでコレ!という回答はできません。
しかし、両思いになることは可能かと思います。
なぜなら、この男性はこの女性へ対し女に見えているからです。(性的に)
ダイレクトな食事のお誘いに乗る、という男性の行動はそういうことですよ。全く女に見えていない、ナシの女性からの誘いに男性は乗ったりしません。
まず、片思いのスタートとして、相手から「女として」見られていなかったら、叶うものも叶いませんから。そういった意味です。
しかし、文面を見る限り、この女性の恋愛スキルに対し両思いになるためのハードルが高いです。
ちょっと難易度は高いのかなと思います。なので、まずは過ちに気づいてもらうことが、両思いになるための初歩ですから間違いを修正していきます。
脈あり?間違った判断の仕方
まず、「夜中3時半までラインが続き脈ありかと思いました」
その判断はちょっと違うかな。
いくらラインが続いたからといって脈アリ?と判断するのは、男性心理を学ぶ必要があります。
恐らく、今回ラインが続いたのは、明らかにあなたの好意がこの上司にモロバレで男性側が調子に乗っているからだと思います。
男性は、女性から好かれると無条件に嬉しいんです。
女性とは違います。
テンション上がってワァーイ!俺ってモテる〜♪まだまだイケる〜♪
みたいな。気持ちよくなっているんです。笑
男性の脈ありを正しく見分ける方法
それでは、男性の脈アリは、どこで見分けるのか?
それは、誘ってきたかどうか?です。
シンプルにこれだけです。男性は、性的意味にしろ、いいな!と思える女性がいたら行動に移します。
つまり、誘います。
ご飯いこー!カフェいこー!映画いこー!飲みに行こうー!
などなど、ダイレクトに誘いますよ。ただし、自分に自信がなくて受け身な男性だと積極的に誘えなかったりします。
よく女性が勘違いしがちなのでこの場を借りて詳しく言いますが、いくら男性から優しくされた、可愛いと言ってくれる、タイプだと言ってくれるから、脈アリ?と思うのは判断ミスです。
誘ってきたかどうか?
これに尽きますから。それで、ラインを聞いたついでに、「そのままご飯へ誘った」とありますが、、
女性から片思い男性の誘い方
男性と両思いになりたいのなら、女性から直接デートへ誘う行為はやめたほうがいいです。
追いかけるのはお勧めしない。
誘うのではなく誘導する、導く、誘惑するなどを経て、男性の方から「よっしゃ!行こか!」と、行動を起こさせるように持っていくスキルが愛され大事にされるためには必要です。
例えば、こちらの男性は会社の上司ですから、自然な流れでデート導くとなれば、
「実は、○○さんに仕事のことで相談したいことがあるんです。
他に頼る人がいなくて、、、めっちゃ困ってるんです。
だから、アドバイスいただきたいんですけど、お時間取れる日、ありますか?」
といった具合に。笑
この意味わかるかな?あくまでも、あなたと会うのは「仕事の相談ですよ」というアピールなんです。笑
この言い方は、男性にとって、明確な目的=仕事の相談
というテイがあるから、乗りやすいですし、女性から誘っているようでいて誘ってない風です。笑
つまり、男性の大好物グレーゾーンです。なぜなら、メインはこの上司目的ではなく仕事の相談だから。笑
はい、次です。
次の「寂しい雰囲気を出した」です。
片思いが破滅する振る舞いとは?
「寂しい雰囲気を出した」とのことですが、片思いの状態でこの態度はあきませんよ。
やらかしポイント⑵です。
これね、恋人になってからこの態度なら全然アリなんです。
しかし、なぜ?片思いならダメなのか?
それは「私を持って帰ってもいいですよ」というニュアンスを含んだ態度だからです。
これね、実際に相手が会社の上司で良かったね、と思いました。もし、合コンや出会い系アプリなどで出会った普通の男性やったらお持ち帰りされてますよ?
ヤラれてたよ、という意味です。。
大して愛されず、に、、、悲。
この男性は、会社の上司だから、「帰るよ?帰りますよー?」と理性を押し出して言ったんですよ。笑
ところが、本音はここにあります。
「明日休みだったらもう少しゆっくりできた」
つまり「君を食うことできたんだけどね」といった意味ですから。舞い上がってはいけませんよ。
私の好きな人はそんな人じゃない!と信じたくなる気持ちも分かりますが、残念ながら、男性の生態とはそんなものですから諦めて下さい。笑
それで、理性を押し出す、とは、男性は社会的な生き物で自分の立場を気にします。
この関係性の中、会社の部下へ手を出し、噂が広がって、万が一降格なんてなったら恐ろしいじゃないですか?この上司がどんな立場かは存じませんけれども、、。
男性は、自分の立場を守る働きをしますから、だから会社の上司で良かったね、と言っています。
本当に危険です!恐らくこの女性は20代でしょうか?
相手は30代かと思いますが、丸め込まれないようにしてくださいね。
きっと、良い男性だとは感じますから大丈夫と思いますけど、、、。
はい、次です。
男性を追いかけると愛されない
次の「次、いつ会えますか?」に注目です。あーもうこれもやらかしポイント⑶です。
「次、いつ会えますか?」
ダイレクトすぎて前のめりすぎて追いかけすぎかなぁ。
男性は、こんな風に女性から追いかけられると面白くないですね。
つまらないからその内、ラインも行数が減って数が減って遂には来なくなる可能性があります。
もしかしたらラインのやり取りも、女性の行数が5行、10行のように文章が長く前のめりかもしれない。
それに対して男性は3行で返したりして次第に温度差が開いていくといった感じ。
だから、次いつ会える?ではなく、
「関西で○○のイベント(常時開催しているなど)があって、行ってみたいんですけど一緒に行けたら嬉しいな(●´ω`●)」
とか。そんな言い方が良きですよ♡頼りにしてます的な!
で、一応、「会うなら関西だね」 と言ってくれているので脈はあるのかな、と思います。
ここから、遠距離になるそうですが、1番良いのは、この彼が出張などで関西へ来る機会があればベストですね。
男性は、女性を誘う時に断られるのが怖かったりするので、あえて口実があると誘いやすいんです。だから、出張があれば、デートを断られたとしても、(予定が合わなかったとしても)出張のついでだったし、というテイで正当化できますよね?笑
男性はガラスのハートですからね。
あ、ちなみに、これに似た実例を紹介します。
男性は誘う口実がないと誘えない
水商売をしてた頃のその時の顧客が、毎回、毎回、折りたたみの傘をお店へ忘れて帰るんです。爆笑
それで、「あれ?俺?傘忘れてない?取りに行くわ!」とか言い出して、傘を取りに来ただけかと思いきや毎回、飲んで帰るんです。爆笑
つまり、お店へ来る口実のために傘を「ワザと」置いて帰るんですよ。
その度に、私は、「○○さんってホント忘れっぽいですね」とか言って適当に合わせてました。爆笑
ここでは、彼の目的に気づいてないフリですよ。笑
「お店寄りたいからワザとやろ!」
なんて言うと、プライド傷つきますからやめて下さい。
男性はこのようにして、自分のプライド(恥じないように)を守るために、口実をうまく利用したりしますから覚えておいてください。爆笑
片思いの男性への連絡方法
それで、連絡についてですが過去を参照していただけると1番早いのですが、長々とタラタラとやり取りをするのではなく、なるべく早くデートの約束を取り付けること。
ぶっちゃけそれで言えば1回目のデートでやらかしていることになります。
やらかしポイント⑷です。
それは、1回目のデートで、2回目のデートの約束をしていないことです。
デートへ何しに行ってますか?ただ、その日を楽しむだけじゃダメです!!笑
その日のデートは、次の約束を取り付ける為のデートです。笑
でないと、この女性のように「次いつ会えますか?」なんて、返ってくるかも定かでないラインをしないといけない羽目になって。
しかも、こちらが追っているという姿勢に自動的になる。
それで、1回目のデートをしている時に楽しかった、とありますが恐らくこの男性も楽しかったと思うんですよ。
そのね、男性のテンションが上がっている、まさにピークを迎えている時が次のデートを取り付けるチャンスなんです!!
デートは次のデートを約束する為。
鉄は熱いうちに打て!と言いますが、なんでもタイミングというものがあります。
セールスだってそうですよね??
お客様が欲しい!と思ったタイミングでどうぞ!と渡すから契約になるのであって。
お客様が欲しい!と思ってるのに、「後日、伺います」なんてしてしまうと、もうその時には、テンション下がってますからやっぱり契約しません。ってなるんですよ。
デートし終わった後というのは、そのテンションが段々と下がっていく一方で上がることはないです。
その下がっている時に「次いつ会えますか?」と聞かれても、うーーーーーん。
それに答えるだけのエネルギーを要するんですよね。
エネルギーを要するから、はい!会いしましょう!とは言いにくい。
そのエネルギーを要するに匹敵する、あなたの内面的魅力、彼をおびき出せる?笑 癒しや、何かしらのメリットがない限り、二つ返事で終わることもあり得るわけです。
アリエールは洗剤だけにして下さい(・∀・)
ここに関しては、1回目のデートで、どれだけ惹きつけることができたか?彼との温度感によりますので、ここではお答えすることはできません。
言えることは、なるべく早く次のデートの約束をして下さい。
2回目のデートの時に、3回目のデートの約束を必ずすること!
ちなみに、私もそのようにしてました。1回目のデートにおいて合流から1時間後くらいに、(1番テンションが上がっている時)
「○月○日、仕事で○○(彼の住む場所)へ行くんですけど、ついでに会えたら嬉しいな〜!その日、お仕事休みですか?」
ついでwwww
それくらい追わないスタンスがいいんです。ついでくらいが丁度いいんです。
で、快くOKが貰えたので、その日を迎えるまで、一切ラインなどしなかったんですね。すると、益々こちらから追いかけていないので好循環であり、追わせる態勢へ持っていけるわけです。
それで、現状、この彼のテンションが低いようなら(引いているのなら)こちらも引いて下さい。
一旦、連絡はしないということ。
そして、その間に前のめりの態度と追いかける態度を、他の男性を使って改めること。
それ以上のことは、生憎ですがセッションにて承ります。
以上、参考になりましたらうんこです(・∀・)
動画解説はこちら↓
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」