こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
恋愛こじらせを改善する為に男性心理や自己肯定感を説いてます。
いい男性に出会えないのはなぜ!?
理想の男性と出逢いたい、結婚相手と出会いたい、彼氏が欲しいから出会いが欲しい。
いろんな理由で男性と交流を試みる女性はたくさんいますね。
どれも素敵な理由での行動だけど、なかなか彼氏ができない&いい人が現れない&結婚相手にめぐり会えないとき、実は、ある過ちを犯しているパターンがあります。
それは、
あなたが出会いたい男性がいる場所にそもそも出向けていない点。
どういうことかというと、たとえば、あなたはお姫様だとします。
あなたは王子様と出逢いたいと思ってます。王子様と出会うために、一般庶民が集う居酒屋さんに出入りしています。
さて、あなたという姫は無事に王子様へ出会えるでしょうか?
答えはノーです、、笑
その理由は、王子様は一般庶民が集う居酒屋には現れないからです。
このようなことが、現実的に起きている。
そう、あなたがなかなかイメージしている男性と出会えないのは、そもそも出会いを求めている場所を間違えてるパターンが往々にしてあります。
たとえば、自分は、ハイスペックの男性と将来結婚したいと考えていたとします。
そんなとき、敷居の低いチープなマッチングアプリを登録した。
この時点で間違ってます。
女性が求めるようやハイスペックで紳士な男性は敷居の低いチープなマッチングアプリには登場しません。笑
いたとしても、ビジネス勧誘目的であったり、ちょっと遊べたらな、くらいだったり、独身と嘘をついた既婚者だったりすることが多いです。
真剣な恋をする前提でハイスペックな男性と出逢いたければ、せめてもの、会員制のラグジュアリー専門の婚活パーティーや、立食パーティー、結婚相談所が運営している条件厳しめのランチ会などに参加するべきです。
条件厳しめとは、男性側が社会的地位を表す職種についていることや、所得証明、独身証明などを提示する条件であったり、
女性の方ももちろん会費は数千円〜数万単位で、年齢制限もあったりします。
敷居はそれなりに高いけれど、あなたがハイスペックを求めるならば、出会う場所もしっかり選定したほうが良いです。
なぜかというと、シンプルに時間を無駄にする、労力やエネルギーの無駄になり得るからです。
あなたはオーロラを見てみたい!と思ったらどうしますか?恐らく、寒い国や地域に行くでしょう。
オーロラが見たいと思ってるのに沖縄に行ってしまってるみたいなことがよくあるよ!って話です。
では、なぜ?出会う場所を間違えてしまうのだと思いますか?その原因は、、、、
出会う場所を間違える原因
①自分の求めている男性を自分がわかっていない
②視野が狭くなっている
③彼氏を作ることや結婚をすることがゴールになっている
①自分の求めている男性を自分がわかっていない
これはかなり重要な点です!案外、自分の求めている男性像をよくわかっていない女性は多いものです。
①自分はどんな男性と一緒にいると心地が良いのか?
②どんな男性だと心地が悪いのか?
③〇〇な人がいい!と思ったとき、なぜ?〇〇じゃないとダメなんでしょう?
④相手に何を期待して何を諦めるでしょうか?
⑤譲れない要素は?またその理由
⑥譲れるけどないほうが良い要素は?またその理由
⑦譲れるけどあったほうが良い要素は?またその理由
⑧どんな人とどんな未来を築きたい?
⑨どんな人とどんな関係性になりたい?
⑩どんな人は避けたい?
せめてこのあたりを明確に答えられるレベルであること。
なおかつ、頭の中で、理想の男性がありありと想像できるレベルまで落とし込むと、その方向で脳は情報を探し出すので、ナチュラルにどこに行けば良いか?がわかるようになります。
それに自分が求めている人って、もうすでにあなたの中に在るんです。
それを掘り起こすんです。
そして、その人って、なにかしらのジャンルに属してる人だと思います。
ジャンルとは、ハイスペック、ミドルスペック、ロースペックのこと。
そしてこのジャンルは、自分のことをどう思ってるか?に左右されます。
自分のことを過小評価している人は、自分と世界の違う男性や、心がウッとなる男性は気が引けて交流を持てないです。
ということは?将来、あなたは自分自身をどう変身させたいか?どう生きていきたいか?という志しよって相応しい男性や求める男性が変わるよ!ってこと。
あなたが出逢いたい男性は、一生を共にできる相手ですか?
だとしたら、将来こうなる!こんな人間になる!!という未来の自分を決めた上で、相応しい相手選びをおすすめします。
②視野が狭くなっている
視野が狭くなるのは、これも自己評価の延長戦です。自分なんて、、と思っているとやはり、「自分なんて」に相応しい出会いの場所へ出向く羽目になります。
極端にいうと、「出会いはマッチングアプリ」だと思ってると、本人にとってそこしか選択肢はないんです。
でも、出会いってアプリだけじゃなく、さっき話した会員制のパーティーから紹介から、お店で居合わせた人、ホテルのラウンジで居合わせた人、異業種交流パーティー、街コン、合コン、趣味のオフ会まで多岐に渡ります。
もっといえば、自分の趣味でなくとも、求めればいくらでも行動範囲は広げれます。
たとえば、ゴルフに興味なくても、ゴルフの打ちっぱなしに行けば、ゴルフを趣味としている男性と出会えます。
ゴルフはハイスペックな男性の趣味や付き合いを円滑にするための娯楽になってることが多いし。
なんかハイスペック男性と出会う方法みたいな話になってるけど笑
わかりやすいから例えてるだけです。笑
よく考えてみて?乗馬クラブに参加するのと、競馬に参戦するのとでは、同じ馬でも出会う男性のジャンルが違います。笑
ちゃんと、自分の求める男性を明確化した上で、その人が出現しそうな場所へ出向くこと。
③彼氏を作ることや結婚をすることがゴールになっている
これのなにが出会う場所間違えるん?って思ったかもしれません。
彼氏を作ることや結婚をすることがゴールになっていると、とりあえず「彼氏ができる」「成婚」などのキーワードに釣られやすいです。
要するに、出会いを応援しているサイトやアプリ、サービスに、自分に必要かどうかの判断をする前に、無意識が反応してあれよあれよという間に、「利用してみました」ってなることがあるよってこと。
これは、自分が意識しているものに焦点を当ててしまう脳の働きによってもたらされる罠です。
人は意識したものしか見ることができません。
脳の構造からなる働きや意識のメカニズムがそうなってます。
だから、あなたはなぜ?出会いを求めているのか?本質的な目的は何か?を定めずに、うろちょろ彼氏や結婚をすることだけ決めてゴール設定をしていると、世の中にあるいろんな「罠」に引っかかる可能性があります。
本来、あなたにとって必要なことが見えなくなると、チャンスを逃していることもあるので、ちゃんと何のために出会いを求めてるのか?明確にしておきましょう!
求める男性に出会う方法
一旦ここでまとめると、あなたが求める相手と効率よく出会うためには、以下の手順で計画的に行動されることをお勧めします!!!
①求める男性像を明確化する
②なんのために出会いが欲しいのか自分に問う
③どういうところで出会いがあるのかリサーチしてみる
④求める男性がいそうな場所に出向く
明確化のワークは、このブログやテキストで詳しく解説してます!
ちなみに今日お伝えしたことは、主に早めに結婚したい、年齢的に落ち着いた恋愛関係を望んでる、最後の恋にしたい!という30代以上の女性に役立てていただける記事だと思います。
20代までならなにも考えずに出会いを求めて色んな人と出会って学ぶのはとても良いと思います!
老若男女問わず、いろんな人と関わることで見えてくるものあるし。
でも、本気で恋愛をどうにかしたい女性は計画的に動きましょう♪
ということで、出会いの悩みも対応してます!
この記事の動画解説↓
女性たちの喜び♡