有料記事はaltruismサロンメンバーになると読み放題!!

〇〇に捉えると恋愛スキル高まらない=恋が実らない。

※このページをブックマークしてください。
※紛失された場合、再購入が必要となります。商品再送は行なっておりません。

物事を極端に捉えると苦労する

今日はちょっと塩辛い話をするかもです。笑

単刀直入にいうと、
「物事を極端に捉える思考」になってる人っていますよね?

物事を極端に捉える思考だと、
ぶっちゃけまったく恋愛を理解できないし

恋愛スキルは上がらないです。

ちなみに、物事を極端に捉えるとは、
たとえば私が

「男性はカッコつけたいところがあるから、弱みを見せることはできない」

って言ったとしますよね?

すると、極端に捉える人は、

男性=弱みは見せられない(いかなる場合も)

って捉えるんです。

それって違うんですよね。
その他にも、私がこう言ったとしますよね?

「男性は抱ける範囲の女性は追いかける対象」

すると、極端に捉える人は、

追いかけられない=抱ける範囲から外れてる。(いかなる場合も)

って。

いやいや、そうじゃないんです。

私がいつも話をしているのは男性心理の「基本」であって、

すべて100%そうとは限らないです。

相手や状況、相手の心境やタイプによっても違います。

なので、時と場合によるってのは当たり前なんです。

だけどこれを言うと、おそらく極端に捉える人は「極端な世界」しか見えてないから

「じゃあ、男性心理学んでも意味ないじゃん!」とか、

「相手はそういうタイプ」

と括って今度は、Aくんは〇〇タイプ、B君は△△タイプって

「具体的」にカテゴライズしていくんです。

それも違って、

男性心理って「全体像」「抽象」(本質)の話をしてます。

なので、全体像(本質)を理解しないことには、男性の言ってることや理解することは難しくなるよってこと。

極端な捉え方をする人が、なぜ?恋愛がうまくいかない&恋愛スキルが上がらないのかというと、

物事を理解するときに「具体的」に捉えて解釈するからなんです。

実はこれよくわからん話かもしれないけど、めちゃくちゃ重要なことを伝えてます。笑

具体的に捉えると男性心理は理解できない理由

具体的とは、魚で例えるとマグロってことです。

マグロの全体像(抽象度が高い)捉え方をしたとき、

マグロ=魚という捉え方になります。

魚をもっと抽象度上げると「生物」になります。

たぶん、この話の詳しいことは過去記事でも書いてます。

それで、マグロを「具体化」すると、かじきマグロとか、大間のマグロとかになりますよね?

極端に捉えてしまう人は恋愛を魚の話で例えると「マグロが魚ってことは、シャケもマグロってことですよね?」って言ってるのと同じなんです。

↑これは物事の抽象度が低いです。

でも、物事を本質的に理解して全体像を把握できたとき「マグロ=魚、シャケも魚か!なるほど!」ってなるんです。

それを恋愛で例えると、

「男性はカッコつけたいところがあるから、弱みを見せることはできない」

これにたいして↑

①「男性はカッコつけたいところがある」
②「弱みを見せることができない」
③「他の男性心理の知識」
④「他の男性心理の知識」
⑤「他の男性心理の知識」

↑このように、知識を点と点で覚えるんです。

そして、情報がたくさん集まったとき、イメージの話だけど①〜⑤の情報が下記のようにつながって

①-②-③-④-⑤

やがて、①ってことは、②〜⑤のことだし③ってことは、⑤の可能性があるな!って

解釈の幅が広がって「あー!そういうことか!」って腑に落ちるみたいな感じです。

これ伝わってるかな?笑

でも、極端に捉える人は、①-②-③-④-⑤で捉えずに①と②と③と④と⑤という風に

「別物」として捉えてしまうんだと思います。

それもこれも、

物事を理解するときの抽象度が低いとそうなります。

じゃあ、こうなったときに、どんな悲劇になるのかというとテクニックありきの振る舞いになってしまう。

「頼りになるー!」って声かけしたらいいって聞いたから、とりあえず「頼りになるー!」って言ってみた。とか、

「男性は抱ける範囲の女性なら追いかける」って聞いたから追いかけてくるかどうかをみて、追いかけて来なかったら抱けない範囲の女性なんだと捉えて、早々に諦めるとか。

とにかくチグハグになっていきます。

しかもそれだけじゃなくて、男性心理を理解することが難しくなって相手が頼られたいサイン出してても、

それに気づけないってことになったりします。

自分の得た知識がバラバラで、情報が統合されてないから繋がらないってことが起きるってメカニズムです。

そもそも男性心理はテクニックではありません。

なので、テクニックみたいにこの時はこう!あんなときにはこう!という風に

バラバラで覚えても意味ないです。

あくまでも、男性を幸せにするためであって、やがて自分の幸せのための真心ありきの知識です。

あれをすればいい、これはやめたほうがいい、こうすればいいってことは

実は、ほとんどないです。

マニュアル通りにしなくてもうまくいくのはどんな現象?

ここでまた←私と勝手な実例の話をします。

「私は日頃から男性に女性から告白はお勧めしない」

って言ってますよね?

でも、私は神に出会った頃、

「平尾さんって素敵ですよねー」
「平尾さん好きなんですよね〜」
「平尾さん、今日も大好きでしたー笑」

って、顔合わせるたびに言ってたんです。

でもこれって、私が言ってることと矛盾してますよね?

おそらく、極端に捉える思考だと、ここで混乱すると思います。

「告白してはいけないはずなのに」って。

では、どうして私が神に告白をしていたのかというと、下記の男性心理&心理学を熟知して神の人間性を理解した上でそう判断したからです↓

【男性心理】

①男性は社会的立場を大切にしてる
②男性は女性から好かれて嫌な人はいない
③真面目な男性は好かれると意識が敏感になる
④好意を持たれるとだんだん好意を持つ(心理学)
⑤真面目な男性は外堀を埋められると←それに応えようとする。

【神の人間性】(ぶっちゃけます)

①いろいろあって恋愛に自信がない
②奥手、恋愛にあんま興味ない
③自分から行動しないタイプ
④真面目、誠実だけど男性心理のまんま

このふたつの視点から総合的に本質を捉えて下した結論として自分のほうからガッツリ「好きです〜」くらい言わないと

動かない相手だと思ったから、

結果的に「告白してた」という行動になってただけです。

でも、極端に捉えてしまう人は、「女性から告白はいけない」に囚われて実は自分からガッツリいけば実った恋も、チャンスを逃して終わりにしてしまってるってことも

本人は気づいてないけどよく起きてます。

本当にもったいないです。

今日の記事で伝えたかったことは、

具体的に捉えないことです。

じゃあ、どうやって具体的に捉えずに本質(全体像)で物事を見ていくのか?というと、、。

物事の本質を見る力をアップする方法

なにか1つ、男性心理や心のことを学ぶたびに、

それは、なんの目的なんだろう?
それは、なんの意味があるんだろう?
それは、なにと関連があるんだろう?

※関連とは学んできたこと交えて考えて、です。

このように深く深ぼって

本質を捉えようとする癖をつけることをお勧めします。

それと、マジで本質を理解できるようになりたいなら、

「抽象度を高める」思考トレーニングをお勧めします。

ちなみに私は4年前に下記の書籍で毎日トレーニングしてました。笑

具体と抽象

「メタ思考トレーニング」発想力が飛躍的にアップする34問

「具体⇄抽象トレーニング」思考力が飛躍的にアップする29問

細谷さんの書籍は割と読んで実践してます♪

抽象度の高い思考になる効果

それで、
抽象度を高めると、マジでいいことしかないです。

俗に言う「木を見て森を見る」という視点になるわけだから

実際に自分が体験してないことでも、なにが問題になってて、どこを改善すればいいか?なんて一瞬でわかるようになります。

例えばですが、私は結婚してから不倫されたことはないんですが、奥さんの立場になって不倫されてる状態が、どうしてそうなってるか?というのは、話を聞けば、ほとんど原因わかります、、。

それは私がすごいとか自慢したいんじゃなくて

だれでもできること。

本質を理解していれば瞬時に「ぜんぶがみえる」から、

旦那さんが発した一言一句に秘められた「意図」や「深層心理」がスッとわかります。

もし、あなたもそれに今よりももっとググッとなれたら、

相手との関係を築くのにラクになると思いません?

なにもかも、具体的に捉えると応用が利かない。

何度も何度も同じことを繰りかえし学ぶハメになって相当時間がかかる。

マグロは魚なんだ!!ってことを理解せずにマグロの捌き方を学ぶと、

カジキマグロはこうさばく。
大間のマグロはこうさばく。
本マグロはこうさばく。

一個一個覚えていかなきゃならないですよね?

でも、魚は共通ルールとして「基本の捌き方」を知っていれば(本質を理解すれば)

1から大間のマグロを理解する必要ないですよね?

なんならカジキマグロのときは、こうやってたから、ひょっとして大間のマグロもこうすればうまくいくかも!?とかって、解釈の幅が広がって、大間のマグロの捌き方を一生懸命覚えなくてもなんとなくの感覚でできるようになります。

男性心理の理解や心の扱い方もそれと同じ。

「マメな男性だからLINEをマメにくれる」じゃないんです。

マメであっても、熱量が高い、夢中になってる、暇なだけ、性欲処理したい、落とせると思われてる、

などなど、いろんな理由が考えられるんです。

それで、その理由の「正解」はどこにあるのか?というと、

あなたがいかに、男性という「生態」を
本質的に理解してるか?にかかってるんです。

本質的に理解してると、そこには相手の状況とか心境とかと合わさって考えることができて、彼はきっと

こんな状態なんだなってことに気づけます。

たくさんの男性と関わると抽象度はアップする

ここまでくるのに、ただ抽象度を高めるトレーニングをするだけじゃなくて

実際にたくさんの男性と関わって、いくつものパターンを知ることも大切です。

得た知識は、使わないと忘れるからです。笑

なので、たくさんの男性と関わることは必須です。

と、めっちゃしつこく言ってますよね。笑

しつこくてごめんなさいだけどw

わかるまで伝え続けます!笑

めっちゃ多いな!って感じるのは男性心理の知識は得てるんだけど

実践で「意識しながら」使ってないから
いざ、男性がプライド高い発言をしてもそこに気づけなかったり、

男性が頼られたいサイン出してるのに、女性側はスルーしてしまうことになったり、男性がカッコつけようとしてるのに、それに気づけないから相手が望んでない反応になってしまったり。

男性心理は知識を得てから、意識しながら男性と接さないと身になりません。

意識しながらとは、男性心理で「男性は頼られたい」と学んだ。

それに沿って目の前にいる彼の「どこにそれが現れてるかな〜?」って意識しながら接していかないと、

男性心理の知識は身にならないです。

多くの女性に伝えてきたのは、男性心理を学んで知った気にならないこと。

ちゃんと意識して全体像を捉えて、実践することをめっちゃおすすめします!

ということで、捉え方のコツも個別セッションで相談可能です!

お客様の声

お客様の声はこちら

NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでない?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるんかな?

私も似たような過去を
歩んできたから気持ちはよくわかる!!

そんな心境でも恋愛で
何ひとつ悩みない状態を叶えることができた!!

そやし、大丈夫やねん。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をめっちゃ増やしていくことが私の使命。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうやって、あなたの力になることが私の目的やで。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願ってる!