連絡がない曖昧な関係から恋人になるには??

※このページをブックマークしてください。
※紛失された場合、再購入が必要となります。商品再送は行なっておりません。

いい感じの彼から連絡がない悩み

今日はメールレッスンに参加している

女性からの相談で特別に承諾をいただき限定公開で回答します!

ご相談の内容はこちら↓

最近、マッチングアプリで知り合った方といい感じです。

初めて会ったときから初対面とは思えず、

年齢、出身地、食べ物やファッション、映画の好み、

出会ってない間も微妙にシンクロしてるなど共通点も多く、

数回会っただけですが、

何年も一緒にいるように自然でとても楽しくいい感じだったのですが、

このままだと、流れでカラダの関係になりそうだったので、

私の気持ちを伝え、どんな付き合いを求めてるのか確認しました。

一生懸命説明してくれたけど、
辻褄もあってないし曖昧な回答。

でも、真面目なので遊びという感じでもないので、

本心はどこにあるのかモヤモヤしたまま帰宅。

その後、その日話したことを彼が気にしていたようで、

メッセージをくれたのですが、

ネガティブに彼が勘違いしてたのでLINEじゃなく、

続きは電話で話したいと伝えたんですが、かなわず。

そのまま勘違いされたまま

文章でつづけられるので、

私はなんとか軌道修正しようとするのですが、

私も超長文を送ってしまい、

だんだんこじれて
最終的には終わりだねという感じに。

二次元でここまでいって終わりにするなんて後悔してしまうので、

会って話すチャンスがほしいと伝え、
彼の出張と

「溜まった仕事が片づくまでまっててくれるならそのときに」と言われ、

「待ってるね」と返して連絡が途絶えてから

2週間以上、出張から帰ってから

おそらく一週間以上たっています。

まだ2周間といえば2週間なんですが、

付き合ってるわけではないし、

仕事が忙しい中LINEの長文やり取りで、
かなり面倒だと思われてると思うので

このままフェードアウトするのでは?と、とても不安です。

もちろん、彼を信じてポジティブにいられる日もあります。

付き合ってないので復縁って感じでもないのですが

このような状態で、

また仲良くできるように軌道修正はできるものでしょうか?

復縁と違って注意することや、

私が今できることがあればご教示いただきたいです。

Aさん(※仮名です)ご相談ありがとうございます♪

まず、どうして

彼から半分音信不通みたいになってるのだと思いますか?

このお悩みってほんと、女性に多くて
他の方も似たようなお悩みで

私のところに来られるので皆さんも学びになると思います!

どうして彼がこうなってるのかを、シンプルに一言で言うと、

①結論を迫るのが早い

②男性ははじめから真面目に恋愛をしない

③せっつかれて面倒になってる可能性が高い

です。

たぶん、男性心理の基本の①テキストで学んでる人は

男性の恋愛感情のメカニズムをよく知ってるはずなので、

どうして彼がこうなってるのか予測つくと思います。

それを踏まえて順番に考えられることを解説します。

①結論を迫るのが早い

結論が早いとは、
文中の下記に現れてます↓

流れでカラダの関係になりそうだったので、

私の気持ちを伝え、どんな付き合いを求めてるのか確認しました。

気持ちを伝えるのは早すぎます( ; ; )

仮にカラダの関係になりそうじゃなかったら伝えなかったんですか?

そもそも女性から気持ちを伝えるのはおすすめしません。

彼から明確な好意と行動が確認できて

なおかつ、彼が奥手で自信がない場合に、
例外として女性から気持ちを伝えるという流れがふさわしいです。

それと、どんな付き合いを求めてるのか?

男性に聞いても彼は答えられないと思います。

その理由も男性心理の①で解説してますが、

男性は自分の気持ちに気づくのに、

私たちより2〜3倍時間がかかるし、

男性はまだ出会って間もない頃、

性欲が優位になっていて

精神的な意味合いで好意を持っていることは少ないです。

たとえ、彼が私に好意あるかも!と思ったとしてもだいたいハズレです。

女性の感覚と男性の感覚は違うからです。

女性からしてみれば、よくしてくれることや、

居心地、相性が良さそうな関係にもう両思いかな?って思いがちなんですが、

実はそうではないです。

つまり、彼の文中にある行動を見る限り、
まだ自分がAさんとの関係に対して

なにも考えてないなか答えを出すことを迫られたことに、

ちょっと面倒に感じて
時がたってもなかなか連絡してこないという結果になってると思います。

塩辛いことを言いますが、
このようなパターンって本当に女性に多いです。

こうなるのは、女性ははじめから
真面目に男性と関わるからです。

②男性ははじめから真面目に恋愛をしないメカニズム

女性は恋愛をするときに、
いい感じの人が現れたらスタート地点が下記のような感じなんです↓

①スタート(出会い)
②精神的好意10レベル
③中継地点 精神的好意50レベル
④関係をハッキリさせたい地点 精神的好意1000

そしてデートをするたびに好意は

だんだんと大きくなっていき、

曖昧な関係に耐えられなくなって④に到達したときに、

「わたしたちの関係ってなんなの?」
「遊びなの?真剣なの?」
「あなたはどう思ってるの?」

って答えを出そうとする。

だけど、男性はそもそも恋愛がスタートするとき、下記のようなステップなんです↓

①スタート(出会い) 性的好意10レベル
②中間地点 性的好意100レベル
③中間地点 性的好意1000レベル
④中間地点 性的好意10000レベル
⑤中間地点 精神的好意5レベル
⑥ 中間地点 精神的好意10レベル
⑦ 中間地点 精神的好意15レベル
⑧ 中間地点 精神的好意30レベル
⑨ 中間地点 精神的好意50レベル
⑩告白レベル 精神的好意70レベル

※数字やステップはイメージです。

Aさんが彼に関係の答えを迫ったとき、
彼は上記の図で例えると、④にいるってことなんです。

Aさんが
④関係をハッキリさせたい地点 精神的好意1000であるのに対して、

彼は、
④中間地点 性的好意10000レベル

だから、カラダの関係になりそうな雰囲気が訪れるってことだし、

2人の恋愛のステージがすでにズレてるんです。

あ、これはAさんと彼だけじゃなくて
すべての恋愛初期に言えることです。

③せっつかれて面倒になってる可能性が高い

たとえば、皆さんにも
想像してもらいたいのですが。

付き合ってる彼氏がいるとして、

その彼との結婚は考えたことはない&自分は結婚願望がまだないとします。

そんな状態で彼氏のほうは会うたびに、

「結婚式場どこにする?」
「どんな家に住む?」
「両親に結婚の挨拶したいんだけど」

って、どんどん話を進められたとしたら
どう感じますか?

しかも、会ったときだけじゃなくて、

「君の気持ちを聞かせて。」
「僕は結婚を真剣に考えてるし」
「どうしていきたいか話し合いたいと。」
「待ってるね」

LINE上でも言われて。

自分の気持ちがまだ乗ってなかったら?

彼のことを嫌いなわけじゃなかったら
余計にLINEも返しづらいと思います。

おそらく次に会ったときも結婚の話をされるんじゃないか?って思うと思います。

彼が結婚に前のめりで、

でも自分は気が乗らない温度感。(そこまで熱量上がってない)

でも、彼の温度感は高いとなると自分とギャップがあるから、

会ったときに自分はいい気はしないし、
彼の気持ちを叶えることは「今は無理」

という未来が想像できるわけじゃないですか?

よってそのうち、

「今忙しいからまた今度あおー!」
「そのときに話そー!」

とりあえず、めんとうだから交わしたりするのが自然な考え方かな、と思います。

この仮の事例と、彼の心境はほとんど似てます。

「会って話すチャンスがほしいと伝え」

これも↑下記も↓

「待ってるね」

彼からすると

「ちょ、ちょっと待って、まだ好きにはなってない。」

というのが深層心理の答え。

だけど、そこに彼は自覚がないので、
下記のように答えたんだと思います↓

「溜まった仕事が片づくまでまっててくれるならそのときに」

つまり、彼はまだ、Aさんのことを現地点では、

「好きかどうかわからない」

だから、付き合うとかそういうのは、

「まだ考えられない」

でも、

「未来に好きになるかもしれないし、それも未来にならないとわからない。」

このようなことが、
彼の現時点で出している答え=2週間以上経っても連絡がない。

です。

「返事がある」「連絡がくる」

というアクションがすべての答えの形ではないんですよん。

男性は、基本的に女性を傷つけたくないし

悲しませたくないし、

面倒なことは嫌いだし、

自分の立場が悪くなるのは避けたいし、

かといって自分の気持ちはわからないし、

↑こういう心理が複雑に絡まって、
結果、最適な判断として

「連絡をしないことが返事」

という行動を選ぶ男性はよくいます。泣

彼の視点で考えると、
いま彼女と関わると、また答えを迫られたり、

気持ちを聞かれたりするんじゃないかって想像できますよね?

そうなると、
男性からしてみれば「わからない」が答えだから、

とはいえ、「わからない」と答えて自分に好意を向けてくれてる女性が

はっきり去っていかれるのもちょっと困るんです。

だって、未来好きになるかもしれないし。笑

ここは男性のずるいところだけど、
そんな心理で連絡が来ないというのはよくあります。

総合的にお伝えすると

男性ははじめから真面目に真剣に恋愛をスタートさせません( ˙-˙ )

ちょっと楽しめたらいいかなー、とか、
あわよくばカラダの関係になれたらいいなーとか、

そっちの方を重視しているというか、

女性のように精神的なつながりを
目的にはじめから関わる男性っていないです。

スタンスが違うってことです。

真面目で、誠実な男性であっても

恋愛のはじめは本気のエンジンはかけてないよ!

ってことです( ; ; )

女性ははじめから
すべての男性に対してエンジンが全開なんです。

でも男性は相手によって加速度は変わるけど
徐々にエンジンをかけていくんです。

なので、恋愛をうまくいかせようと思ったら
相手のやり方に合わせて、

相手が本気になってエンジンかけるまで

こちらは本気で真面目に関わらないことをおすすめします。

特にアプリの出会いは、性的好意の意味合いで

女性と関わろうとする男性が多いので、

なおさら、本気のエンジンをかけるのは、

相手が本気になってからです(どこからどう見ても惚れられてから)

彼と再び仲良くなる方法

今の彼の心境とAさんの心境は
下記の可能性が高いわけだから↓

Aさん ④関係をハッキリさせたい 精神的好意1000レベル

彼 ④中間地点 性的好意10000レベル

彼ともう一度仲良くなるためには、
いったんリセットする必要があります!

リセットとは、
「彼から見て」いま彼女と関わっても答えは迫られないだろうな、

という雰囲気を作っていくということです。

ちなみに、もし、彼でなくてもいいということなら

1番簡単な方法は次の恋へいくことです。

でも、私の経験上、感情的にやりきらないと納得しない女性が多いので。笑

自分が納得できるまで努力してみたらいいと思います。

そのうえで、

とりあえず彼へ連絡は一切しないこと。

そして、しばらく経ってから
一言で(3行以内の短文で)

「前に言ってたことは無かったことで、また気が向いたら仲良くしよ♪」

と明るく伝えておく^^

なぜ?そうするのかというと、
彼のなかで、

「いま関わると答えを出さなきゃなー」

ってなってるかもしれないので

「答えを出さなくても彼女と関われる」
と認識してもらうためです。

でもここで注意なのが、

Aさんが彼に対して期待や執着、

依存、未練のような好き好き度が文面を通して伝わってしまうと、

男性はそれに気づくので(波動でわかる)

「前に言ってたことは無かったことにして、また気が向いたら仲良くしよ♪」

↑これは本気でそう思ってる余裕のある心の状態が必要です。

結局、恋愛はなにを思ってるのか?という、
メンタルの状態がぜんぶ言葉に乗るので、

テクニック的にやっても効果でないです。

成功の目安は、
彼から「わかったよー♪」みたいに明るく返事が来たら

リセット完了です。

そこから出会い直しをして一から関係を作っていく。

そのときに、やってはいけないのは、同じことの繰り返しをしないこと↓

※私のことをどう思ってる?
※関係どうしていきたいの?
※遊びなの?真剣なの?

これらは、

彼の行動を見て本当に自分に惚れてる!

ということがわかるまで聞かないことです。

聞かずに、彼に惚れてもらえるような振る舞いを男性心理に沿ってじわじわ実践すること。

とにかく、彼らは「好きになる」レベルは私たちみたいにすぐではないので

彼と関わりながら、男性の愛が芽生えて深まる振る舞いを地道にしていくこと。

あくまでスタンスは仲の良い男女の関係として。

ということで、Aさん参考になれば幸いです♪

このようなご相談も個別セッションにて可能です!

お客様のご感想

お客様の声はこちら

《自己肯定感を高める》メールレッスン!

たった1人の男性から愛され大事にされる“私”になりたいですか?

それなら、心の扱いかたについて

10本の動画解説や今スグできる実践ワークに出会える

メールレッスン参加がオススメ

自己肯定感を高めるための具体的なステップも紹介してます!

NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG