こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
同棲を提案された彼女の神対応
「発言小町」 からお悩みをピックアップして回答していきたいと思います。今回のお悩みはこちら↓
さぁ、男性あるあるなお悩みですが、みなさんはどう思いますか?
先に彼女の言い分について。良い判断を下しているかと思います。良い判断と思った箇所はここ↓
『同棲は自分が多くのリスクを背負って決断することなのに、付き合ってすぐそんなこと言ってきている彼に不安なこと、反対されてること、もう少し付き合ってお互いを知って気持ちがそうなったときに踏み切るものでは?』
彼女自身、彼の日頃の態度に関してさほど大事にされてないな、ということを肌で感じているからゆえ、
同棲はまだ早いと思っているのではないかと思います。
「付き合ってすぐ」とありますが期間はあまり関係なかったりする。
大事なのは、関係性の中身なので。
いくら時を共にしていても、全然、信頼関係が築けてなくて中身は空っぽなカップルは大勢いますので。
そういったことも踏まえて、ちゃんと自分の気持ちに素直で本心を掴めているところが、彼女の良い点なので、こじらせる恋愛は回避できるのではないかと推測できます。
同棲を提案した彼氏の意図と心理とは?
問題は彼の言動。
『付き合ってただデートを重ねるのはお互いお金や時間も使うし、自分はだらだらしているように思えてしまう。
日中会うだけではお互いの生活など深く知れない。将来真剣に考えての付き合いなら、お互い結婚できる相手か一緒に住んだほうがいいと思う。』
彼の心理を簡単に説明すると、
「熱量が上がってない」
「適当な対応でOKな女性を望んでいる」
「自分はとにかく得したい」
彼の言動は一見、彼女のことを真剣に考えて将来も考えているようなことをほのめかしていますが、実際は考えていないと思います。笑
本音が出てますよね↓
「デートを重ねるのはお金や時間も使う」
うんこ発言でしかない。笑
直訳すると、彼女には1円のお金も使いたくないし、時間も投資したくないってことなんですよ。
その時点で、彼女を大事にしようっていう気持ちが表れてないんです。
ていうか、気持ちがないって女性側は受け取りますよね?笑
温度感が下がっているというよりももともと、アプリで簡単な女を求めていたのではないかと推測します。
同棲をすれば、家事や炊事は彼女がやってくれてデートへ連れ出さなくても良くなって、ホテル代を払わなくてもエッチをさせてもらえて、、、ってなると彼にとって超都合の良い関係を手に入れることができる。
責任(結婚)を取らずして??男性は得しかないんですよね。
同棲をおすすめしない理由
日頃から同棲はまったくもっておすすめしてないのは、このような考え方を持つ男性がいたり、環境的に結果、都合の良い家政婦の立ち位置になって結婚が遠のいていく可能性が高いからなんです。
別に男性は女性を貶めようとかは思ってないですよ。
女性は彼氏のことが好きだと冷静な判断って鈍るから彼から言われたことをさも、大事に考えてくれてる!って錯覚して信じて、同棲してしまって気づいたらなぜか家政婦になってましたってパターンは往々にしてあるんです。家政婦みたいになって、ちっとも大事にしてもらえてない。
こんなはずじゃなかった。
それでも彼のことを信じ続け、結婚をちゃんと考えてくれてるはずっといつまでも待ったり。
または「いつになったら結婚するの?」って迫ることになる。
彼は責任を取る気なんて初めからさらさらないか、深く考えていなかったりするわけで、出てくる言葉は「別れよう」
その時に初めて自分の過ちに気付く。
時はすでに3年が経ってました、、ってなりかねない。
こういうのめちゃくちゃ多いんです。
あ、ちなみに過去の私のことですがなにか?笑
私は18歳〜21歳まで同棲していた過去があります。スーパーの帰りに買い物袋を下げながら、「もし今浮気されたら妻でもないから慰謝料ももらえないし国は守ってもらえないし、あれ?同棲って女にとって不利じゃない?」って寒気を感じながら悟りました。笑
だからこそ、この記事を取り上げたのですが、もう一度言いますよ?
同棲はおすすめしてません。笑
このサイトでは同棲はどんな理由があってもお勧めしてません!
その理由は、上記もそうですが、彼の熱量が下がり追いかけられなくなって結婚の意思すら薄れさせる行為だからです。
同棲しても、彼を上手に操縦して追いかけさせプロポーズさせることができるのなら問題はありませんが、これを読んでくれている女性は、男性から追われる在り方が伴ってないことが多いので、自ら関係が難しくなっていくやり方は避けた方が良いんです。
同棲がOKな場合
百歩譲って同棲がOKな場合は、
「あなた自身に結婚願望がなくて、事実婚で良い!この先も楽な関係が良い!」と、意志が固い場合のみです。
結婚を望んでいない、彼とは適当な付き合いでいい、適当な扱いにされても良い、ならいいと思います。でもこれって、どっちにしても女性は危険な判断ですけどね、、笑
女性は考え方がいとも簡単に変化しますのでその時に結婚願望はなくても一緒に住んでいくにつれて、「彼と結婚したい」「彼の子供が欲しい」って思うものなんです。歳を重ねれば重ねるほど、体力的に働き続けることに不安を覚え始めたとき、強烈に結婚を意識しだすんです。
特に30代半ばへ差し掛かるとそうなりやすい。
でも、男性は違います。
以前、【結婚したくない男】男性は全員そう思っている事実を大暴露!という記事で散々解説しましたが、
男性はただ単に同棲していて、自然と結婚したい、プロポーズしよう!ってならない。
なぜか?男性が結婚することで得られると思うものは、同棲で先にすべて手に入れることができるからです。男性が結婚をするときは責任が伴います。責任とは、
「何があっても一生、彼女を食わしていくという覚悟のこと。」
男の最大の愛情表現とは?
男の最大の愛情表現とは責任のことを言うんです。
あなたへ対して「付き合ってください!」という告白も、実は約束事としての「責任」なんです。
男性が約束、契約といった形を結ぶとき、「責任を取る」という覚悟や考え方を伴って進めますから生半可な気持ちで本来は約束できないんです。だからこの男のような同棲を提案してくる時点で、責任は取らない表れってことてす。
要するに、彼のあなたへ対する愛情はええ加減なんじゃないの?ということ。
そんな彼のええ加減な愛情を受け入れる行為が、同棲なんです。安易に受け入れるからドツボにハマる。もし、あなたに娘がいたとして。その娘さんが彼氏を連れてきて彼氏がこう言ったらどう思うよ?
「娘さんと結婚するか、今は考えてませんが同棲させてもらいます。家賃は折半で食費も折半で家事も折半で、、」
この先、考えは変わるにしても大事な大事な娘に対して、責任を取ろうとしない態度が少しでも見えたら、安心して娘さんを預けられないと思う。
「こんな男に娘は渡せん!」ってなると思うんですよ。
それと同じことを、多くの女性は自分にやってしまってる。あなたは、男性から愛され大事に大事にされるべき存在です。それなのに、一時の感情で動いて自分が自分を大事にしてないんです。女性側はそんなつもりはないでしょうから、結局、恋愛の問題って過ちに気づかないことがほとんどなんです。気づかないから対策しようもないってやつ。
この問題の彼女はそこへ気づいてますので、問題ないのですが、気づけずに悩みを抱える女性はたくさんいますから判断を間違えないようやってってほしいと思います★
同棲に関しては以下の記事で散々解説してますから読んでみてください。笑