こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。
自己肯定感の概念
久しぶりの自己肯定感シリーズ♡
自己肯定感を高める方法はたくさんあります。
内面的と外面的と2つのアプローチがあって、
私のところでは主に内面的アプローチに特化しています。
自己の内観法と外側からの働きかけで内面を本来の姿へ、もとへ戻していく2つの作業を伝授しています。
「自分を変える」ではなく
もとに戻すという認識が正しいです♡
なぜかというと、今あなたの自己肯定感が低いのは
本来のあなたの姿ではないからです。
本当の意味では。
本来のあなたの姿は自己肯定感が高い状態なんです。
生まれた頃、みんなみんな自己肯定感は高いです。
それが親の教育、メディアの刷り込み、学校の教育、世間の声などでいろいろ刷り込まれてきて、心の傷が積み重なって、一時的に自己肯定感は低くなっているだけです。
今日は、一時的に自己肯定感が低くなっているあなたに相応しい自己肯定感を高める外側からのアプローチを紹介します。
めっちゃ簡単なので誰でも取り入れることができます。
自己肯定感を外側から高める方法
それは、
「質の良いものを身につける」こと。
「えー?そんなことでー?」ってなるかもしれませんが、実はけっこう効果があって重要なんです。
質の良いものってお値段も張りますが、それなりに魂込めて作られたものです。
質が良いということは、手間ひまかけられていたり多くの人が携わっていたり、その物への想いとか、その物を作るのにかけた時間やコストの量は圧倒的に多いんです。
そこには真心が詰まってるというか。
人の温かい部分である、「どうしたら喜んでもらえる品を作れるか?」という魂が込められているので質が高いって結果なんです。
価値の高い女性に相応しい物
で?あなたの存在って?もともとどんな存在でしたか??
女性として価値が高いんですよね??
あなたは生まれながらにして価値が高いんですよね??
そんな価値の高いあなたが大量生産された雑に扱われた、値引きされた、たいして魂が込められてない乱雑に置かれた品は相応しいか?と問われたら?疑問だと思うんです。
私はこれまでにさんざんと女性の価値は高いと伝えてきてます。笑
その理由は生まれながらにして女性は、男性に活力を与えられるエネルギーの源で
唯一無二の存在だからです。
かけがえのない存在が女性という生き物です。
そんな価値の高い女性にとって相応しいものって自ずと質の高いもののはずで。
これは、安いものをバカにしているとかの意味ではなく、質の良いものを身につけることで「私には質の高い良いものが相応しい」ってセルフイメージを与えるんです。
先に質の高いものを身につけることで、セルフイメージが上がる。
セルフイメージが「価値が高い私」と思えるから「質の良いものを身につけられる」ではないんです。
このことについては、下記記事で詳しく書いているのでご参考に!
で、質の良いものを身につけるって具体的にどんなものか紹介します。
質の良いもの!なにを身につけるべきか?
インテリア、化粧品、靴、洋服、バッグ、下着、調味料、食べ物、このあたりのことです。
主にあなたが日頃から使うもの。
たとえば、あなたは化粧品をいつもドラッグストアで揃えているとするなら、それをすべてデパコスのものに変えることをオススメします。笑
デパコスがいつもいつも質の良いものとは限られませんが、
見ためって大事なんです。笑
デパートのコスメってブランド力がありますよね?
そのブランド力って高い地位を表す象徴ですよね?
私たちはその影響をモロに受けるものなんです。
「デパートのコスメを使っている私」って思えることが大事なので。
でもそう思おうと思ったら、実際に使ってなかったら思えないですよね?
ここでミソなのが、中途半端じゃダメなんです。
変えるなら徹底的にすべて変えること。
たとえばファンデーションはデパコスだけど、マスカラとアイライナーはドラッグストアで揃えたもの。とか、あまり効果ないので。笑
もし、皇室の王妃がドラッグストアのアイライナー使ってたらなんか高貴なイメージはブレません?笑
あれ?ってなりますよね。
そこは「クレドポーにしてほしかった」みたいな。笑
私たちが王妃や皇室に高貴なイメージを持てるのは、高貴だと思える要素があるからなんです。
安ものを使っていることと、高貴なイメージは相反するからですね。
あなたもそんな感じで、
できるだけ質の良いものに囲まれるようにすること。
自分が本当に気に入っているものはわざわざ変えなくてもいいですが、こだわりがないのなら、
質の良いものを選ぶ習慣をつけるべき!
それが自己肯定感を高める外側からのアプローチ法です。
ちなみに洋服ならば、予算の兼ね合いもあると思いますが、あまりにもファストファッションで身を包んでいると
自己肯定感は高まらないです。むしろ下がることさえあります。
安ものを纏うと自己肯定感は下がる!?
知ってました?あまり安ものを身につけていると自己肯定感って下がるんです。
そのときのセルフイメージは「この程度のものしか身につけられない私」だからです。
「私にはこの程度が物が相応しい」って自分で自動的に念じてしまうのが身につけるモノの力なんです。
たとえ、「お金がないから」という理由で安い洋服を身につけていたとしても、「お金がない」という想念は、
「お金を受けとらなくていい私」
「お金を受けとるべきではない私」
というセルフイメージ。
「お金を受けとるべきではない私」は、「質の良いものは相応しくない私」というイメージを連れてきます。
だから、せめてアウターはとびっきり質のいいものへ変えるとか、ジーパンや靴だけはいいもので揃えるとか。
意識して質のいいものへ徐々に変えていくことをおすすめします。
外側から自己肯定感を高める効果
そうして形から取り入れていくことって、別の言葉で表現をすると「自分を受け入れていくこと」に繋がります。
「こんなに質の良いとびきりの品をつけている私!!」は、自動的に自己受容になるんです。
豊かさを「受けとってもいいんだ」と無意識的に自分へ言い聞かせているイメージです。
とくに質の良いもので自分を囲めば囲むほど効果は発揮します。
できればインテリアや化粧品、洋服、靴、下着、バッグ、調味料、食べ物、消耗品に至るまですべて質のいいものを、身につけたり触れることが理想です!
なかなか難しいかもしれないけど、できることから取り入れてみてはいかがでしょうか??
ガラッと一気に変えた女性は、その効果をめっちゃ感じるかと思います。笑
人によっては付き合う人や寄ってくる人が変わるレベルです。(私も過去に体験済み)
私の場合は洋服を質の良いものへガラッと変えた途端に、お金持ちの男性とたくさんご縁が生まれた記憶があります。
お試しあれ〜!
ということで、自己肯定感を高めるメイクや美容などの話も個別セッションで受け付けてます!笑