2025年もよろしくお願いいたします!

男性にダメ出し&注意&アドバイスはしてはいけません。

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

男性へダメ出し&注意&アドバイスはいらん!

まず、男性心理において、

男性の仕事にダメ出し、注意、アドバイスは一切要りません。

これらを以下、アドバイスと呼びますね!

よく仕事の話をされてこうしたら?あれしたら?と、アドバイスをする女性がいますが、これはやらないほうがいい振る舞いです。

男性は、女性が思うより遥かにプライドが高く自己解決していく事で自信をつけていく生き物です

アドバイスをすると、男性のプライドは満たされませんし、女性にアドバイスをされることはカッコ悪いことですよ。

ただし、どうしたらいいと思う?と聞いてきた場合は例外です。女性はそっと聞くだけでいいんです。

男性から弱音を吐かれたら、あなたは「大丈夫!大丈夫!」と一言添えるだけで「俺のことを信じてくれてる」と捉えて、勝手に頑張れるのが男性です。

女性の皆さんは、彼(夫)好きな人から仕事の話題をふられたことがありますか?

その時に、ついついダメ出し、注意、アドバイスなどをしてしまうとします。

当の本人達は、これらをやっている自覚はなかったりします。

さらに、女性は彼(夫)の支えになりたくて良かれと思ってやってしまいます。

でも、

男性から愛され大事にされたいのならこの行為は直ちにやめることをおすすめします!!

実はダメ男とは、女性がそのように育てているだけなんです。

前置きとして、ダメ出しとはこんなことを指します↓

女「その作業、意味ある?もっと○○した方がええんちゃう?」

注意とはこんなことを指します↓

女「携帯マナモードにしてたら、(上司からの)着信気づかへんやん!」

指図とはこんなことを指します↓

女「そんな給料低い会社辞めて、もっと高給なところへ転職してよ!」

などなど一例です。

男性は問題を自分で解決したい

男性は自己解決を好みますよね?男性はなにか問題が起きたときや、悪い状況に陥ったときは、

基本的に女性へそのことを話そうとしませんし、会いません。

なぜなら、そんなことを女性にベラベラ話してる自分がカッコ悪いからです。

でも、このことを知らない女性は、「なにかあったの?」「どうしたの?なんでも話してね」とか言ったりします。笑

ただでさえ、カッコ悪い状況なのに、女性からそんなことを言われると、カッコ悪いことを自分からお披露目するような気分になって、自信を失くします。

だから、殻に閉じこもります。

男性はなにか問題が起こった時期は1人になりたいんです。

自己解決に必要な時間を取りたいんです。

ダメ男は女性が育てている!?

男性心理を知らない女性は、なんとか問題を聞き出して、なんとか男性の支えになりたくてアドバイスをしてしまいます。

これをやってしまうと、男性はダメ男の特徴にすっぽり当てはまる男性になります。

男性はますます自分に対する自信を失くすので、やめておいたほうがいいわけです。

では、問題が起きて状況が悪くなっている男性へ、女性はどう対応すればいいか?

それは、放っておくことです。

以上です。笑

シンプルすぎて他になにも言うことはありません。笑

で、実はここからが本題です。

「問題が起こったとき、状況が悪くなったときに、女性に話そうとしない?あれ?私の彼(夫)は仕事の愚痴とか現状の問題点とかやたら話してくるけど?」

と、思ったそこの女性!!!それ、なぜ?男性がそんなことを話してくるか、わかっていますか?単刀直入に言いますと、

「認めて褒めてほしい」

からですよ。あなたからのアドバイスがほしいからじゃないです。

これね、男性心理を知っていないと、ココに気づけなかったりするんです。理解して頂くために、例を出します。

男性は女性から認めて褒めてほしい。

例えば男性がこう言ってきたとします。

「今日、やらなあかん業務がいっぱいあって、仕事が押してるときに、部下がミスをしてまともにフォローできるスタッフがいないから仕方なく俺が対応していたんよ。そしたら、残業になって。あー最近、こんな事多いから疲れるわぁ。ま、トラブルは事なきを終えたから良かってんけど。」

こんな風に言われると女性は、いつもの愚痴と捉えます。笑

だからそう言われても「へぇ〜。そうなんや。」

終了なんですよ。笑

そのいっぽうで親身な女性はこんな風に答えるのではないかな?


「部下がなんのミスをしたの?」

「なんで部下はそんなこともできないの?」

「てか、それってあなたが対応しないといけないの?忙しいのに?」

「残業ってサービス残業?」


などなど、男性にしてみればトンチンカンな対応をしてしまいます。笑

このように具体的なことを聞かれた男性は、尋問をされているかのように、ただ質問に答えていくという、なんだか満足しようもない結果で終わります。

では次に、上記を用いて、男性が本当にアピールしたいことを代弁します。

※分かりやすく添削してます。


「業務がいっぱいあって、仕事が押してる時に部下がミスをしてまともにフォローできるスタッフがいないから俺が対応した」

男が伝えたいこと→自分の仕事があり多忙なのに部下の面倒を見れる頼れるオレ。

「残業になって〜、あー最近こんな事多いから疲れるわぁ。」

男が伝えたいこと→仕事を頑張っているオレ。

「まぁ、トラブルは事なきを終えたから良かってんけど。」

男が伝えたいこと→部下のミスは他の奴は対処できないのに華麗に対処できる、出来るオレ。


こんな感じです。笑

つまり、

男性は普段の仕事を、大変ながらもこなしているという事を女性から認めてもらい、褒めて欲しいんですよ。

だから上記のようなことを男性から言われたら、こう答えることがおすすめ↓

「今日、やらなあかん業務がいっぱいあって、仕事が押してる時に部下がミスをしてフォローできるスタッフがいないから、仕方なく俺が対応していたら、残業になって〜、あー最近こんな事が多いから疲れるわぁ。ま、トラブルは事なきを終えたから良かってんけど。」

「いつもお仕事頑張ってるよね〜!(認める)」

「ただでさえ仕事の量が多いのに、そんな状況でも部下のフォローが出来るって、あなたしか出来ないことやね!」(認める&褒める)

「やっぱり、仕事がデキる証拠やね〜(・∀・)カッコいい!(褒める)

と言った具合に。爆笑

男性を認めて褒めるとあなたを大事にしてくれます

そうすると、男性は心底満足し鼻高々になり、あなたへもっと尽くしてくれるようになります。笑

ここらへんは、何度も他の男性を使って練習をしないとなかなか出来なかったりします。

だけど男性へ対して「認める+褒める」振る舞いが分かるようになると、具体的に褒められなくても、だいたいのことは伝えられるようになります。

例えば、

「え、そんな状況で対応したん?すご!!仕事頑張ってるよね〜」

とか。笑

はじめはこんなんで大丈夫です。

もっと端的に言えば、

「えー!それすごいやぁん(●´ω`●)カッコいい!!!!」

ここからはじめても良いです。

とにかく、男性へアドバイスすることはやめて「認める+褒める」行いへ切り変えることをお勧めします!

あと、上記のように、根掘り葉掘り問いただし、あれこれ世話を焼く女性がいますがやめたほうがいいですね。

または、男性の単なる愚痴だと勘違いして一緒になって、女性もその仕事の愚痴を言いだすとか最低の行為になります。

男性の仕事に、口出しはしないほうがいい。

そもそも、男性は「自ら」今の仕事を選んで、どれだけ愚痴を言っていても、少なくとも誇りを持って仕事をしています。

だから、一緒になって男性の仕事に対し愚痴を言うのは、その男性に対して愚痴を言っていることと同レベルですよ。

女性同士なら構いません。

女性同士は、性質的に共有、共感を良しとする性質だから。

男と女の違い!男女のカラクリとは?

【喧嘩へ発展】男女のコミュニケーションの違いとは?

男と女!考え方の違い!大局的で女は局所的に観るのが得意!

この記事の動画解説はこちら↓

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

お客様の声


お客様の声はこちら

ガチ男心したいあなたへ
究極無料プレゼント♡
最近、恋愛でモヤモヤするし彼との関係どうにかしたい。ツラい状況抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOK解消できます
その理由は、男性から愛されるための基礎を学びながら
彼の気持ちをどんどん知っていくから!
そうするうちに、、
最後スッキリ〜!目から鱗!!
全105ページ&18,000文字以上の
大大大ボリューミーBOOK!
なら、特別プレゼント用意してます
急いでもらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが私の使命です。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうして、あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG