男性は「いい彼女」「ものわかりがイイ」女性を愛せないんです。

※このページをブックマークしてください。
※紛失された場合、再購入が必要となります。商品再送は行なっておりません。

物わかりがいい女性は愛されない理由

先日から男性のことは信頼しましょう!と口酸っぱく言っているからか?

信頼しようと努めるあまりに、

「物分かりのイイ女」になってしまう女性が急増しています。笑

でも物分かりのイイ女は残念ながら愛されません。。

そもそも物分かりのイイ女ってどんな女?
まずは解説していきます。

物わかりがイイ女とは?

「物わかりのイイ女」とは、

彼のことを理解しようと努めている様子、

信頼しようと努めている様子だけど、

自分の本心は無視をしている点。

「私は理解のある女ですよ、器は大きいんですよ」

ということをアピールする振る舞いのことを言います。

また、彼が好き勝手していても

なにも言わないのも物わかりのイイ女性に多いです。

物分かりのイイ女の例

例えばこんなシュチュエーションがあったとします↓

彼氏が会社の同僚女と仲が良くいつも一緒に帰っている
・同僚女がたびたび彼を頼っている話を聞かされている
・同僚女と浮気ではないけど、やたら仲がよく頻繁にラインをしている。

あなたなら彼氏へどんな対応をしますか?
物わかりのイイ女はこんなことを言ったりするんです↓

「その女性、あなたのこと好きなんじゃないかしら。」

「あなたが優しくすることで相手が勘違いするから気をつけなよ」

「いつも仲良いんだね〜」

この振る舞いっておかしくないですか?

彼氏のことが好きで付き合っていて

こんなシュチュエーションがあったら

気分悪くなるのがデフォルト。

それなのに、さも「私は余裕なの♪ふんっ!」

っていう振る舞いが違和感なんです。

このような振る舞いをしていると、そのうち他の女に持っていかれるか浮気に発展します。

物分かりのイイ女性は束縛したくないとか、

彼のことは信頼してるし!とか、

彼の意向は汲んであげたいという思いやり発端でなってるのか、

もしくは、「本当は嫌だ!!」って言いたいけど

遠慮して言えないとか。

いい彼女でいようと頑張っていたり、

いい女だと彼は居心地がいいだろうと勘違いしていたり。

どれかだと思うんですけど、

もし、物わかりのイイ女を演じているんだとしたら、

最終的に愛されなくなってわがままな他の女性に持ってかれますよ?ってなります。

物分かりがイイ女は飽きられてしまう

上記の例の話ですが、実際によくあることとして、

彼女側が物分かりがイイ女を演じることは、

他の女性が奪いにきてるのにそれをスルーしてることになるんですよね。

彼から見た物分かりのイイ女性の振る舞いは、

「私はあなたが他の女と仲良くして男女関係になっても構いませんけど?」と、宣言しているようなものなんです。

彼氏が他の女の話をツラツラと話してくるうちは

シロだと思いますが、

彼女の振る舞い次第でクロに変わることもあります。

1番やっちゃいけないのは、

「他の女の話を気分よさそうに(平気で)聞くこと」

たまにいるんですよ。

そんな女性。

彼氏が元カノの話を平気でしてきて、

本当は嫌なのに気分よく聞いてるフリをしている女性も同じです。

やきもち焼いたらダメ、

拗ねると彼氏が怒りそう、

そんなことでふてくされて彼氏に重いって思われたら嫌だ!など、

聞き分けが良さそうにするんですけど、それは間違い。

その態度が、彼氏をゆるませることになるからです。

そのうち飽きられて他の女に目を向けられます。

物分かりがイイ女はやめたほうがいい理由

男性のすることに信頼してるから♪という理由で

なんでもかんでも許していると、

良かれと思ってイイ女を演じて、

いい彼女でいようと頑張っていたはずなのに、

それとは裏腹に男性は気持ちが離れていく結果になります。

なぜかというと

男性は女性に好かれたいと思っていて、必要とされたいと思っているから。

自分が男として求められていないのであれば、(そう感じると)

自然な流れで自分をもっと男として

求めてくれる女性の元へいこうってなります。

だから物分かりのイイ女はやめたほうがいいんです。

少しでも嫌な気持ちがあるときは、

それは嫌だな!ってハッキリ伝えて彼の態度を改めてもらうことです。

彼を信頼することと、

自分の嫌だな!!と思う気持ちを我慢する、

封印する、無かったことにする、ウソをつく、

理解あるフリをするのはイコールではないです!

物わかりがイイ女を演じないコツ

男性は、性質的に自由にしてたいって思う生き物ですが、

実際に女性から

「あなたのお好きにどうぞ〜!」

って態度をされると、

「あぁ、俺のことはどうでもいいんだな」

って受けとって本当に他の女に行ってしまいます。笑

例えばですが、

あなたはパートナーへたいして

「風俗行ってもいいよ〜!」って本気で思ってるとします。

↑私もこの類で、風俗は浮気とは思わないので

行きたけりゃ行けば?スタンスなんですが、

それを実際に男性へ言ったらダメなんです。笑

じゃあ、行くな!!って束縛すればいいのか?っていうと、

そうでもなくて大事なのは、

「あなたの気持ちを伝えること」

「風俗に行かれたら嫌だな」って本心を伝えること。

↑これは束縛にはなりません。

「嫌だな」と、「行くな」は女性からしてみれば

意味は同じで似てますが

男性からするとニュアンスはまったく違います。

なぜかというと、

女性は言葉の裏を察する生き物なので

「嫌だな=行くなの意味。」と捉えるからです。

ところが男性は言葉の裏は読まずに、

そのまま受けとるんで「嫌だな」と言われたら、

「この子は嫌なんだな〜」と捉えます。

自分の本心にウソをつかないこと

私は物分かりのイイ女を演じているわけではなく、

本気で風俗へ行っても構わないって思っているので行かれても嫌じゃないんです。

って思ってる女性が出てきそうなので、

一応お伝えしますが、

本当の本当の本当に嫌じゃないですか?笑

本当の本当の本心では嫌なはずです。笑

リアルに他の女を抱いているのを想像すると

ちょっとくらいは嫌なはずなんです。笑

その、ちょっとの嫌な気持ちを表現してあげて欲しいわけですよ。

↑本心を無視しないってこと。

物わかりがイイ女をやめる方法

私の場合の例でアレですが、
私もどちらかというと風俗は行っても構わないと本気で思ってるタイプです。

実際に行かれてもなんとも思わないと思いますし、

行ったとしたらどんな子だったのか?とか

根掘り葉掘り聞きたいと思う変わった女です。笑

なぜ?このような考え方かというと、

「自分の嫌な気持ち<一度きりの男人生を楽しんでほしい。」

で成り立ってるからです。

私はそれが相手に対する愛だと思って自然体でやってるんだけど、

嫌な気持ちは100%ないか?と言ったらそれはウソになるんですね。

嫌な気持ちよりも

男人生を楽しんで欲しいという気持ちの方が勝っているから、

嫌な気持ちは気にならないってなってるだけなんです。

だけど、嫌な気持ちは少しはあるわけですから、

そこは表現するべきなんです。

あ、ちなみに風俗という例でたとえてますが、

あなたなりに自分ごととして

置き換えて考えてみてくださいね。

では、実際に物分かりのイイ女を止める方法は?

もし風俗へ行かれたことを知った場合の例だと、

「他の女を抱いたのね!!悲しい!!」って言うこと。

内心では

「別になんとも思ってないけどw」

「楽しくてよかったね♪」でもいいんです。笑

物わかりのイイ女性は、往々にして自分の嫌だという気持ちをオール無視して「なんでもOK!」ってやりがちです。

↑ここが違う点です。

「信頼する気持ち=嫌な気持ちを言わないこと」ではない

彼を信頼する気持ちと、

自分の嫌な気持ちは独立しているはずです。

きっとここが↑ごっちゃになってしまう女性は、

嫌だなと伝えること=束縛&彼のことを理解していない

という考え方だからだと思います。

その考え方の根底には、

もし、自分だったら相手から

「それをされると嫌だ!!」

と言われた場合に

「相手はやめて欲しいって思ってるんだな」と察して改善する方向で考える習慣があるから。

↑でもこれは女性発想であり、

いまいち男女の違いを理解していない表れ。

男性は、基本的に自発的に行動することを好むので、

「相手から嫌だ!!」と言われたから、

察して改善するっていう発想はないんです。

そんな受け身じゃなくて、

彼女の意見を聞いたうえで

「自分はどうするのか?」ともっと主体的に考えます。

だから、

「それは嫌だ!!」と伝えてどうするかは彼次第なんですね。

ここのところ、分けて考えられるといいですね★

「自分だったらこうする」は、

男女関係では通用しないので、

男女はまるで違うということから学ばれるといいかなと思います。

ということで、

物分かりのイイ女を演じてしまうお悩みも個別セッションで対応してます♪

お客様の声

そのほかお客様の声はこちら!

《自己肯定感を高める》メールレッスン!

たった1人の男性から愛され大事にされる“私”になりたいですか?

それなら、心の扱いかたについて

10本の動画解説や今スグできる実践ワークに出会える

メールレッスン参加がオススメ

自己肯定感を高めるための具体的なステップも紹介してます!

NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG