こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
さて、今回は、男性に頼っても
反応が悪い件について解説していきたいと思います。
反応が悪い2つの理由
最近ね、頼っても反応が薄いとか、
思っていたより期待外れでした
みたいなことが起きる声を頂くんですが、
この事態は、主に2つに分かれます。
①反応が薄いと思い込んでる(女性側が)
②頼り方が悪い
①の場合、
女性みたいにキャピキャピした感情を
思いっきり表へ出す男性って少ないと思うんですね。
内心では(頼られて)喜んでるけど、
だんまりしたまんまで、表情1つ変えないとか。
それが普通だったりします。
でも、それをみた女性は、
あれ?なんか反応薄いな、、
ってなると思うんです。
反応が薄いと、
なんだかやらかした気がして
頼ることをやめてしまうんですね。
でもそれって単なる思い込み
だったとしたら勿体無いですよ。
じゃあ、こういう場合は
どう判断したら良いかというと、
男性へ頼って「応えてくれたら」
それは反応アリとみて○なんです。
「頼ってくれてウレピーー!」
なんて表現する男性いませんから。笑
②の場合、
女性側の頼り方が悪いことですね。
頼り方が悪い4つの原因
通常であれば、頼ったら
男性って動いてくれるんです。
そうじゃないとしたら、
①言い方が間違っている
②大喜びが足りてない
③(男性の)熱量が下がり過ぎている&あなたへ対し元から熱量がない
④無理な要求になっている
どれかなんですね。
言い方が間違っている
①に関しては、
過去に配信してるので参考にしてみてください。
大喜びが足りてない
②に関しては、
いつもお伝えしてます、
大喜びはとんだ大袈裟に!!笑
なぜかというと、男性は鈍感だから
ド派手にやってあげないと、喜んでいることに気づてもらえないから。
熱量が下がり過ぎている&あなたへ対し元から熱量がない
③に関しては、
相手の男性がソッポを向いている状態で
頼っても、なかなか良い反応はもらえないです。
でも、ソッポを向くには、
ソッポをむいてしまった理由があるんですね。
そういった方は、
その理由を解明し改善することが先。
元から熱量がないことへ関しては、
彼氏や夫以外の他の男性へ対して言えることです。
なぜ?熱量がないのか?
男性側があなたへ対し、
「女としてアリと見ている」
「ちょっと引っ掛けよう♪」
「口説けるかも〜?」
と思えていない限り、
そこに「熱量がない」ので、
頼っても動いてくれない結果になる。
もしくは、反応が薄いとか。
男性は目的のない行動はしないって
伝えたかと思いますが、
本能的に、頼られてお役に立って喜びたいって感情は、
男性側がこちらに意識が向いているときに主に強く働くんです。
たとえばですが、
彼氏とラブラブなんです♪
って状態で、男友達や知人の男性に頼ったら
反応は薄いと思いますよ。
頼られて嬉しいけど
彼氏とラブラブだしな〜
可能性は低いしポイっ!
(落とせないし)
なんです。
ただし、頼って解決してくれる男性の中に、
反応が濃く出る男達もいます。笑
それらを順位づけするとこんな感じ。
今彼(熱量があると仮定)>元彼>あなたに好意がある男性>男友達>知人の男性
元彼の部分、不思議に思ったかもしれませんが
彼らは力になってくれますよ〜。笑
元彼って、いつまでも自分の女だと思ってる
ってどこかで配信したと思いますけど。
この心理が働いている限り、
女性が困ったら全力で助けてくれます。笑
特に彼らの得意とするジャンルに関する
困り事だったら秒殺で解決してくれるんじゃないですかね。
次にあなたに好意がある男性ね、
これは純粋にあなたのお役に立てるチャンス
=男としてのアピールの場と捉えて、
ここぞとばかりに
しゃしゃり出て一役買ってくれます。笑
どんどん頼った方がいいですね。
男友達や知人は、
あなたとの関係の位置で変わります。
無理な要求になっている
④に関しては、今日の本題です。
頼るが無理な要求になってしまっている、
もしくは無理に思える言い方である。
無理な要求、無理に思える言い方とは、
たとえば自分のしてほしいことを
鬼のような連投ラインで入れたりすること。
それ違うんです。。。
正しくはこうです↓
①1回頼りますよね?
②男性の反応見ますよね?
③応えてくれますよね?
④大喜びですよね?
これで1セットなんです。笑
ちゃあんと、相手の男性の反応を見るんです。
恋愛は一人歩きじゃないんです。
相手あってこそだから、
ちゃあんと相手を見ないといけない。
そこをすっ飛ばすと、
一度に2個も3個も連続で立て続けに
お願いにお願いを重ねて頼っちゃうんです。
それ、相手を見てないよねって。
連続でアレやコレや頼られたら
男性は処理ができません。笑
↑無理な要求に受け取られるってこと。
女性あるあるで、
1つ質問した後に、返事が返ってきてないのに
2つ目や3つ目の質問を連投したりするんです。笑
男性との正しい会話のキャッチボール
たとえばこんな感じ↓
>明日、○○映画行きたい〜!
>明日何時まで仕事だっけ?
もしくはこんなん↓
>明日、水族館連れてってほしい〜!
>焼肉にも行きたいな〜
>どこで待ち合わせする?迎えに来て欲しいな〜
↑こういうの、男性は読めてないから
やめた方が良いですよ。笑
正解はこちら↓
>明日○○映画行きたい〜!
男性>いいよー!
>ありがとう🥺優しいね💓
>明日何時まで仕事だっけ?
男性>18時までだよー!
もういっちょ!
>明日、水族館連れてってほしい〜!
男性>連れてくよー!
>わぁ!嬉しい🥺ありがとう💓
>焼肉連れてってほしいな〜
男性>焼肉いいね!そうしよ!
>やった〜💓楽しみにしてるね🥺
迎えにきてほしいな〜
男性>もちろん!
>ほんと頼りになるね💓ありがとう🥺
前者と後者の違いは分かります?
後者はちゃんと相手を見て、
会話のキャッチボールをしてます。
頼る⇔大喜びの行ったり来たり。
その都度、いちいち喜んで、
いちいち頼るんです。
めんどくさいかもしれないけど、
これが最も効率よく男性が動くやり方なんです。
反応が薄い、期待外れであると
共感してしてしまった女性は、
ちょっと振り返って
チェックしてみてください。
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」