こんにちはっ!
自助力の専門家YUKOです!
恋愛成就をする為に男性心理、性質を説いてます。
この記事の動画解説↓
男と女の優先順位は考え方が違う
「彼からの連絡がだんだん遅くなってきました」
「連絡の回数ははじめよりも少なくなってきました」
「約束をしても忘れられます」
「お願いしても後回しにされがちです」
「会う約束が決まりません」
こういったお悩みは女性によくあることです。
ところが、男性側からのお悩みで↑のような悩みってないんです。なぜだと思いますか?
それは、男と女の優先順位の考え方がまるで違うからです。
女性は、好きな彼氏への連絡がはじめは早くてだんだん遅くなっていくことってあんまりないです。
どちらかというと付き合いが長くなるにつれて返信は早くなることの方が多いです。(好きなの気持ちが大きくなるため)
連絡の数もそうで、だんだん少なくなっていくことってあんまりないです。少ないとしたら、それはもともと女性の連絡スタンスがそうであることの方が多い。
女性は、約束をしたら忘れるばかりか、細かいことまでちゃんと覚えていますし、お願いされたことは、場合によっては同時進行でこなします。
会う約束は事前に決めるし、計画的です。
女性には恋愛も仕事も優先順位がない!?
女性は基本的に優先順位という考え方で物事を遂行しない傾向にあります。なぜかというとマルチタスク脳だから優先順位をつけなくても同時進行で遂行していけるからです。
意図的に今日の優先順位はアレとこれだから、先にこっちをやっておこうと、あくまで計画上順位をつけることはあっても、
無意識的に、電話をしながら料理はできるし、用を足しながらラインを打つことができる。
仕事をしながら今週末にデートで着ていく洋服を考えることだって、食器洗剤がなくなりかけてたことを思い出し、帰りにスーパー寄ろう!と決めることだってできます。
物事に対して横並びで考えることができるんです。
たとえば、こんな風に↓
1位 仕事 1位 家事 1位 育児 1位 遊び 1位 雑用
女性にとってやるべきことや、やりたいことはどれもこれも大事で優先順位は1位なんです。
だから、男性からちょっとラインの返信が返って来なかっただけで、「嫌われた?」「もしかしてマズイこと言ったかな?」と気にしますし、
「やっぱり私への愛情が少ないからだわ!!」と勘違いしたりします。
自分が同時進行でタスク処理ができるように、男性また、用を足してる隙にラインくらい打てるのでは?って思うからですね。
「カップラーメンの出来上がりを待つ間にラインくらい返せるやん!」って思うのが女性の言い分なんです。
ところが、男性は、シングルタスク脳なので女性のように物事を同時進行で遂行することができません。
男性は物事を縦並びで遂行する
男性は物事に対して縦並びで考えるので、彼らはいつも物事に順番を決めて処理していく傾向にあります。
ここで、彼らの優先順位をのぞいていきましょう!
社会人である男性の場合、ほとんどの男性の優先順位1位は仕事です。
男性にとっての仕事は、命そのものですから。笑 仕事を蔑ろにしたり、疎かにすることはない。
あるとしたら学生気分が抜けていない20代前半までと思います。
で、ある程度彼女に熱を入れてる男性だと仮定した一例の優先順位はこんな感じ↓
1位 仕事
2位 彼女(嫁)
3位 趣味(釣り)
4位 友人関係
5位 などなど
当然、仕事モードにスイッチが入ってることは、彼女や嫁のことは考えていないです。忘れてる、というと語弊があるのですが、それに近い感覚で仕事に集中しています。
だからラインの返信が遅くなりがちだし、仕事に集中しているときに、横槍でお願い事なんかしても忘れられるのが関の山。笑
↑こんなときに、女性の方から駆け寄ったり、連絡をしつこく入れたり、お願い事をしても、心を掴むどころか男性の負担になる場合がほとんど。
だから仕事に集中してるときや、その他に集中してるときは基本的に放っておくことです。
男性は、古代から狩人として生きてきたので一点集中なんです。よそ見をしていたら、他に食われる危険があるからですね。笑
女性と違う点はここなんです。女性は古代から育児や陣地を守ることをしてきたので、逆に「よそ見」ができないと自分の居場所を守れなかったんです。
なんでも横並びで考えられるから、仕事しながらでも彼のことを考えるのは容易いです。
仕事をしてても彼から連絡をくると嬉しくて、連絡を返したいからトイレに行くフリをして返信をする女性もいるのでは?笑
相手も自分と同じ優先順位を持つ!と思わないこと
女性の要領のよさをそのまま男性にあてこんで接していると不安や不満ばっかり増えていきます。自分と同じ要領でしてくれないことや、言ったことを忘れられたことに、「自分への愛情が薄いから」と結びつけてしまうからです。
決してそうではなく、男性はなんの悪気もなく仕事をこなし、仕事が終わったら、次は2位の位置にいる彼女のことを考える恋愛モードに入るだけなんです。
そうして、男性は1つ1つ物事をこなしていくんです。てか、そのやり方しか無理。笑
もちろん、彼女に飽きていたり、つまらないと感じていると、上記の優先順位は変動して以下のようになるので↓
1位 仕事
2位 趣味(釣り)
3位 彼女(嫁)
4位 友人関係
5位 などなど
仕事が終わった後に、彼女へのラインは返さずに、先に釣りの情報を調べたりします。笑
自分は後回しにされてないか?ちゃんと判断はしたほうが良いのですが、そのためには、男と女の優先順位の考え方の違いを知ることが先。
今は仕事モードなんだろうなぁ〜と適切な判断ができれば余計な不安にならずに済む。自ずと追いかけずに済むし、男性と良い距離感を保てます。
もし、自分の優先順位が低い位置にいることは明らかで、いつも後回しにされてしまうと感じているなら、シンプルにあなたといて楽しい!と思ってもらえる振る舞いをすればよいです。
信頼ベースの頼る+大喜びもそうですし、彼が引いていたり、釣れない&追いかけ気味なら、一気に引くことも必要です。
どのタイミングで何をしたほうがいいか?は、個々によって異なるので個別に相談していただけたらアドバイスできると思います。笑
ということで、彼が相手をしてくれない悩みも対応してまーす!