こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
最近、Instagramのストーリーを使用して恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
今回は、恋愛お悩み掲示板からピックアップをして解説していきたいと思います。笑
恋愛観は親の背中を見てすでに決まっている
さて、あなたはこれどう思います?笑
奥さん気の毒だなーと思って見てたんです。
何が気の毒って、日頃から恋愛がうまくいかないのは思考が間違ってるから。その思考の元を辿ればルーツは親なんですよって伝え続けていることと、リンクしたお悩みだったからです。
ほんとまんまです。
両親を見てきた姿というのは、
幼い頃から潜在意識へ入ってます。
それが自分の恋愛スタイルに直結しています。
みんなの恋愛観の形成は、既に幼少期で作られるんですね。
だから、奥さんへ対して、
「俺の母は全部自分でやってた」って
平気で言っているのは悪気ないんですよね。笑
意地悪しているわけでもなく、冷たくしているわけでもないんです。
「当たり前のこと」として認識してるんです。
さらに、お母さんが全部やってしまうことで、お父さんは何もしなかった姿を見てるんです。
すると、旦那さんは、
「男は仕事だけしていれば良い」
「家事、育児など面倒なことはしなくて良い」
「男は常にお世話をされる側」
という観念が潜在意識へ入ってます。
だから、奥さんから手伝って欲しいと頼まれても良い気にならないんです。
旦那さんからすると、意味が分からないからです。
別の視点で言うと、女性から頼られることがいかに活力になるか?なんて、
親の影響を受けて幼少期の頃から感じたことがないので、男として開花もしてません。
また、両親のそんな姿を見てきてないから男のなんたるか?も体験してないんです。
奥さんがおっしゃるように、義母がなんでも自分でやってしまう、なんでもこなしてしまう母親だったから、
妻=どんな時でも家事、育児が仕事って思考回路なんです。
逆に、自分の母親のようになんでもかんでも1人でこなせない女性を低能力と思ってしまう。
それも悪気はありません。旦那さんからするとそれが当たり前で普通だからです。
それを踏まえた上でどうしたら良いと思いますか?
夫の恋愛観を覆す方法
様々なコメントを拝見したのですが、まーみなさん他人事だと思って浅はかなコメントばかりでした。
「そんなの離婚一択しかない」
「別れた方が良いと思います」
とかとか、無責任だなーと感じたんですよね。
だって奥さんは離婚する気はなくて、せっかく結婚したんだから歩み寄りたいって言ってるんです。
だったら、それを汲んでその方向で考えたらいいやない?
全てのコメントが否定的とは言い切れませんが、前向きに考えようとしているのに、出鼻をくじく発言は、いくら顔の知らない他人へのアドバイスであっても、冷たいなーと思ってしまったんですよね。優しくないよね。笑
とはいえ、こうなってしまうのはそもそも恋愛は「学ぶ」という概念がないから。
相性だとか性格とか、そういうのに任せっきりで理論で学ぶ概念がないんです。
だから、恋愛の勉強をしよう!なんて発想はないのが普通。その発想がないからお悩み相談掲示板が活性するんですね。
とにかく他の意見を聞きたいってなるんだと思うんですけど、素人に聞いても、その人はプロじゃないから正解はもらえません。
稀にドンピシャ正解を伝える人もいますが、投稿した本人がそれを見極めることって困難。
恋愛の正しい知識がないと、判断は無理。
もし、恋愛の勉強をしよう!って思う発想があったら、とにかく検索をかけてその団体はないか?ってリサーチしますやん?教えてくれるプロを探しますやん?
ところが、検索の数すら少ないのが現状です。
これはサイトを運営していて痛感してます。
たとえば、「彼氏 浮気 どうする」など、検索からの流入がないと、巷にいる恋愛のプロは見つけてもらえないんですよね。
なぜかというと、キーワードで記事がヒットしてサイトに訪れてもらって初めて「恋愛は理論で学ぶ」ということを知ってもらえるからです。
ところが、ぜーんぶ、お悩み掲示板へ流れるんですよね。笑
そこに正解はありませんよ!!!!笑
パートナーとの育ちの差を埋める方法
本題に入りますが、奥さんの質問は、
「この育った環境の差はどうしたら埋まりますか?」
とのことですが、結論から言うと、
頼る+大喜びを徹底的にやることですね。
奥さんね、頼ることはできてるんだけど、
果たしてその頼み方は男心を動かす頼み方なんだろうか?と疑問を抱きました。
たとえば、
「あなた!ちょっと子供をお風呂入れて!」
と頼むのと、
「洗い物したいから、その間に子供を
お風呂へ入れてもらってもいい?🥺」
って頼むのとでは伝わり方が違うじゃないですか?
まずは、後者の言い方でひたすら続けることです。
この旦那さんですから、
ブツブツ文句を言うと思います。
「俺の母親だったら〜」って言うので、そこはスルーですね。笑
反発したら喧嘩になるし、彼の観念は幼少期からの強固なものなので覆ることはないです。
覆ることはないけど、頼んだ後に、
超絶大喜びするんです。笑
いつもお伝えしている大喜びと比べると、
5倍くらいのオーバーリアクションでやるのが好ましいです。
これでもかっ!て言うくらい
大げさに大喜びを重ねていく。
さらに、褒めるを強化していただきたい。
さすが、あなたは頼りになるわね!
って言われて、
嬉しくない男性はいません。
要するに、本来、旦那さんへ備わっている
男の「本能」の部分を刺激して男として開花させるんです。
両親との関係が云々あっても、
「本能」の部分は誰もが平等に根付いてます。
男として開花しているか?していないか?だけの差なので、
こちらからアクションを起こすやり方で「育ちの差」を埋めるのには、ぶっちゃけ、これしか方法はないですね。
言葉で諭してもムリ。
夫婦の問題は夫婦で解決すること
他の方のコメントに、「義理母に相談してみてはどうですか?」ってありましたが、
義理母へ相談したところで、
「あなたが出来ないのが悪い」
ってなる可能性のほうが高いと予想します。
なぜか?義理母はそれを正解として
ずっとやって生きてきているからです。
両親というのは、自分よりも何代も前を
生きているので頑固だったり、価値観が古いんです。
今の時代の価値観とは
相反するしていることが多い。
両親世代の多くは、男の後ろへ一歩下がってついていくって世代です。
「女は男へ黙ってついていくが美徳」みたいなさ。
そんな古い価値観を持つ可能性のある義理母へ相談しても意味ないんです。
今の時代の価値観へ変化している柔軟な義理母であれば、とっくに夫へ協力を仰いでいると思いますし。
今の時代は、家事育児分担や、協力的であることが共働きなら推薦される価値観だからです。
それに、基本的に夫婦の問題は夫婦で解決できるように進める方が良いです。
なぜか?義理の両親へ相談するということは、少なくとも
義理の両親の息子へ対して不満があることや息子を立てない流れになることが多く、夫婦関係が悪化するからです。
告げ口リスクが高まるというか。
それで、奥さんの両親が「娘がないがしろにされているような気がして悲しい」
と、追加コメントに記載がありましたが、そりゃそうだと思います。
なんでもかんでも奥さんがやるってなると身体的にも精神的にも辛いからですね。
となると、義母のやり方って世代が古いにしても、「女性として大事に扱われる在り方」でないことが顕著に出てます。
きっと義母も辛かったと思いますよ。まさに、女性が幸せになれない「尽くし型」
女性の振る舞いで男性は七変化する事実
尽くし型の女性は、義父のようになぁーんにもしない、協力的でない男へ成長します。
それほど、女性がもたらす影響力って凄いんですよ。
女性の振る舞いで男性の態度は決まります。
だから、女性が振る舞いを変えたら男は必ず、態度が変わります。
どこまで変わるのか?
家事育児に協力的でない男性は自発的に協力するようになるのも可能。
仕事にやる気のない男性なら、仕事を頑張る男性へ変化させることも可能。
出世したことがない男性なら、出世をさせることも可能。
世の成功者の男性は、陰にいる女性の力のおかげだと言っても過言ではありません。
成功者の男性が決まって口にするのは、「妻には敵わない。感謝しかない。」です。
これは水商売をしてきて、多くの成功を収めた経営者が直接、私へ言っていた言葉です。
何度も同じ言葉を「別々の男性」から聞いています。
仮に、仕事がうまくいっていない男性は、決まって妻の愚痴を言っています。笑
家庭が荒れているんです。
女性の皆さん!
男性はあなたの力次第でいくらでも変わりますから変化を厭わない女性はいかようにでも状況を良くできます。
女性って、そういった意味で能力が高いんです。能力が高いってことを自覚してください。
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」