こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
さて、今回は、結婚したくない結婚概念について解説していきたいと思います。笑
男性の結婚概念は結婚したくない
男性ってね、基本的に結婚したくないですよ。笑
結婚願望が強いのって女性寄りです。
男性に結婚願望がない、先延ばしししたがる男性って多いんです。
彼が結婚に踏み切ってくれないとか、
話をたぶらかされるとかってよくご相談をいただくんですけど、
結婚を避けたがるのは男性として普通の反応なんですよ。
女性はいつも、自分の視点からしか結婚を見てないので結婚したいしたいって言って分からないと思いますが、男性視点に立ってみて?絶対、避けたくなりますよ。笑
男性が結婚したくない理由
男性は、結婚したら一生働かないといけないです。
辛いことがあって仕事を辞めたくなっても、すぐに仕事を辞めるとか許されない。
女性だったら、夫に甘えて辛かったら辞めるって選択ができるんです。
でも、男性は違う。
辛くなって、やめちゃダメなの分かってても
それを無視して、勝手に辞めようものなら、
妻や、妻の実家、親兄弟中から、
「妻や子供もいるのに、お前はどういうつもりや!」
けちょんけちょんに言われて、
まるでうんこ男のような扱いを受ける結果になります。
家族を養わないといけない責任と義務からどんだけしんどくても自己判断できない。勝手な自己判断が許されない状況や環境だったりします。
たとえば、リストラされてしばらくの間、自宅でゆっくり過ごしていても
奥さんから、
「いつまでゆっくりするつもり!!
いい加減、仕事探してよ!」
なんて言われて、逃げ場がない。
自分が満足するまでゆっくり休むことも許されず一生涯、働き続ける人生になるんです。
独身なら、仕事を辞めようが、何をしようが責任を問われることはない。
妻や子供がいる立場になると、自由な選択など無いに等しいってなるんです。
お金だって、独身時代だったら誰からも咎められることなく自由に使えて、
フィギュアのコレクションやら
楽器やらゴルフ道具にって好きに使っても誰からも文句言われない。
結婚することで、大好きな楽器を集めようもんなら、
「無駄遣いはやめて!!」
と叱られて、自由に使えない生活がスタートします。
お小遣い制になったら、
好きな物をコレクションすることも、
飲みに出かけることもやめなきゃいけない。
捨てないといけないものがたくさん出てくるのが男性の結婚です。
男性はもともと自由を好む性質です。
そんな自由を好む彼らから自由を奪うのが結婚なんです。
さらに男性は結婚を急がないといけない理由ってないんです。でも女性は違う。妊娠出産というリミットがあるから結婚しないと!って思います。この違いって大きいですよ。
男性が自ら結婚したいと思わないのはこういう理由からきます。
その理由を踏まえた上で彼らの経済的事情も相まって、
「奥さんや子供を幸せにすることができるか?」
「果たして今の俺に女性を幸せにできる力はあるのか?」
「何かあったとき、責任が取れる男なのか?」
「一生食わしていけるのか?」
自信が持てないから踏み出せないってわけ。結婚を決意するということは、上記のような全ての責任を背負うことを理解しているから自信がなかったら、とてもじゃないけど自ら行動に移すことは中々できません。
男性は性質的に失敗を強く恐れています。
ところが、女性はここのところ分からないから、結婚結婚って迫って、
「経済的に、、、」と言われると「節約するから!」「私も働くし!」などと表面的な説得を試みたりしてトンチンカンな方向へ進んでいくんです。男性からしてみればそういう問題じゃないんです。笑そのトンチンカンな行動が結果、男性の気持ち遠のかせることになります。
男性が言いたいことは、「妻が働いてくれて経済的に助かりたい、経済的に助かれば自信のなさが払拭されて結婚を決意できる」ではなく「自分に自信があるかないか?」です。
男性が結婚しようと思うとき
これらのリスクを飛び越えて、それでも結婚しようって男性が思うときは、その女性を逃したら二度とご縁はないかもしれない!!って思った時や、だんだんモテなくなってきて自信を失ってきたとき、周囲の仲の良い友人がどんどん結婚していった時くらいです。
あとは、親の顔を立てたいとかね。
だから、付き合い当初から結婚願望がないのは普通なんです。元から結婚願望がある人もいるにはいますけど、全体の1割2割くらいで、おおかたの男性はそこまで願望は持っていません。
神様も、もともと結婚願望はない人です。
建前として「結婚しないとですね」って周囲へ言ってた時期はありましたけど本音では、結婚はイヤな人なんですよ。
正しくは、「結婚したいと思えた女性がいたらしたいかな、たぶん」といった解釈です。
時々、「結婚前提でお付き合いを」とスタートさせるカップルがいますが、
彼の言葉を信じて、ただ接していくだけじゃ結婚できない可能性もあるんです。
それを分からず、煮え切らない彼に「結婚前提って言ってたやん!!」
責めはじめて玉砕していくパターンも多いのですが、要は、付き合っていく中で「この子と結婚したい」と思わせられるか?「この子を逃したら、今後いい女は出てこないかもしれない」と思わせたら良いだけなんです。
それが全てだからです。
男性に結婚したいと思わせる方法
「この子と結婚したい」と思わせられる方法はザックリ言うと在り方+技術です。
下記の記事では私が実際に神様へ行った手法です↓
↑彼が、あなたへ夢中になっている時だったら使える手法です。この手法を使うのには必ず在り方が伴ってないと失敗します。実行する時は、必ずビデオセッションが必要です。失敗しても責任取れませんので自己判断は危険です。
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」
お客様の声