こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
恋愛成就をする為に男性心理、性質を説いてます。
この記事の動画解説↓
彼女持ちの男性にアプローチしていいか問題
「たまたま好きになった人に彼女がいた。」
「好きになってアプローチしてるものの、その間に彼女ができたようだ」
このような状態で、どのようにアプローチしていけばいいのか?わからない女性向けに最短のアプローチ法の記事を書きます。
ちなみに、彼女のいる男性にわざわざアプローチするなんて、「その彼女が可哀想」という意見を持つ方もいると思うので、一応お伝えしておきますが、恋愛って結婚しない限りは自由恋愛なんです。
仮に彼女や彼氏がいて、こちらからアプローチしなくっても、彼氏の心が離れる時は離れるし、あなただって「彼氏に一途♡」と思っていても、別の男性に心を奪われることだって可能性としてあるんです。
何が言いたいかというと、恋愛って、魅力合戦ってこと。目の前の魅力よりも、より魅力的な相手がいたら、そっちに惹かれるのは自然なこと。あなただって私だって彼だってそうなんです。
それを、略奪という形で無理くり奪ったと思うから&するからおかしくなるわけで。
奪う方は別に奪おうとは思ってないし、憎しみを込めて彼女を傷つけるために奪おうとは思ってないと思います、、純粋に好きになってしまって、その感情を止められないんだけの話。
それに、無理くり別れさせるわけではなく、魅力合戦をしたときに、どちらの女性を選ぶかを決めるのは「彼」なんですよね。
中には、探偵とか雇って彼女と無理くり別れさせる女性もいるにはいますが稀です。
なんせ恋人を自分のものにしたけりゃ、自分の魅力を高め続けるしかないんです。
前置きが長くなりましたが、彼女のいる男性にアプローチする方法をご紹介します。
彼女のいる男性へのアプローチ法
それは、、、「彼が不満に思ってる箇所を与えられる女性として振る舞うこと」です。
そもそも考えてみて欲しいのが、彼女がいながらも、他の女性と2人で会ったり、連絡を取ったりするのって少なくとも浮ついた心があるからです。
彼女に不満を抱えていたり、つまらない&一緒にいても面白くないって思ってる心境であることが多いです。
なぜかというと、男性は、性の対象ではないと判断した女性と一生懸命に連絡を取ったり、会う約束を取り付けたりしないからです。
恋愛としてアプローチをしないってこと。
※性の対象として見れない女友達は別です。
つまり、いま、あなたが彼女持ちの男性と連絡が取れて会おうよ!とか、自分と関係の発展を望んでそうな態度が見えるのであれば、それは、女性として見られている(追いかけたい)と思われてる可能性が高いです。
その状態でなすべきことは、男性のリサーチをすること。リサーチする点は以下の3つ。
- どんな彼女なのか?
- 彼女とうまくいってないのはなぜか?
- 彼女のどこが不満なのか?
①どんな彼女なのか?
この質問をする理由は、彼の好きなタイプや彼が魅力を感じる女性はどんな女性かを知ることでアプローチしやすくなるためです。
たとえば「彼女は仕事がバリバリできてしっかり者だよ!」と、彼が明るいイメージで言っていたとしたら、経済的&精神的自立ができている女性が好みかもしれないって仮説を立てることができますよね??
片想いの男性を口説き落とす方法!という記事で書いたように、基本的に好きな人へのアプローチは、セールスと同じだからその人の心を掴めるように、「ニーズを掴む」ところからスタートするんです。
ニーズを掴めたら、今度は自分がそれを演出すること。
上記の件だと、自分の経済的自立をしている点や、精神的に自立している点をアプローチしていくってこと。
経済的自立のわかりやすいたとえは、長年一人暮らししてます、とか。親に仕送りしてます、とか。自分のしたいことに投資をできる状態であること、など。
精神的自立は、かまってちゃんじゃない、恋愛に依存しない、1人の時間も楽しめる、などですね。
彼の心に響きそうなことに、クローズアップして伝えていくこと。
②彼女とうまくいっていないのはなぜか?
これもセールスでいうニーズを探る過程です。笑
彼女とうまくいかなくなったきっかけや理由、原因を聞き出します。
たとえば、彼がこう言ってたとします↓
「ごはんに連れて行ってもファミレスは嫌だとかって文句を言われる。お菓子を買っていっても喜ばない。だから疲れてくる」
↑この思いから読み取れるのは、自分のしたことで「喜んでくれること」「お役に立ててる感がほしい」などなど、彼の欲している点が明るみになると思います。
そこをあなたが満たすんです。笑
昔ね、キャニスター式の掃除機を使ってたんです。まだ5年しか使ってなくて壊れてもないのにお掃除ロボットへ買い換えたんです。(プレゼントしてくれたのは神。笑)
なんで買い替えたのかというと、キャニスターって引っ張って使うから家具に当たって傷ができるし、思いっきり引っ張った時に足のくるぶしに激突してひどく流血したことがあったんです。笑
もうそれからキャニスター式は使いたくなくって不満だったから買い替えたんです。
お掃除ロボットなら、引っ張らなくてもいいから流血する心配ないし。笑
私にとって、お掃除ロボットの方が魅力的だったから買い替えた、って感じで、彼のこともそれと同じです。
目の前よりも、さらにいいものが現れたら乗り換える。
③彼女のどこが不満なのか?
次に、これも上記と変わらないと思うかもしれませんが、全然違います。笑
②番のうまくいかなくなった理由や原因は、2人の背景を知ることで、彼はどんな状況を避けたいと思ってるのか、恋愛観はどうなのか?といった考え方や価値観の全体像が見えます。
アプローチしやすい材料が見つかるので聞いた方がいいです。
③彼女のどこが不満なのか?については、ピンポイントで聞いていくので、男性によっては答えられない&わからない&ない場合もあります。
そもそも自分の内側や心を見ていくのが苦手な男性へ、彼女のどこが不満かを聞かれて、明確に答えられる男性って、相当、強い不満を持ってる領域だと思います。笑
聞くことができたら、②と同様に、「その不満は私が相手なら解消できる」というふうにアプローチしていくこと。
以上が、彼女持ちの男性にアプローチをする方法になります。
まとめ
けっこう、みなさん片想いの男性に何も考えずにラインしたり、遊んだり、アプローチしていますが、それでは心を掴むのは難しいと思います。
何も考えずに恋をゲットできる女性は相当恋愛スキルが高いか、容姿&内面的魅力があるか。
好きな人を自分に惚れさせようと思ったら、まずは、相手が欲しがってるものを与えること。
相手が求めていそうなことを提供すること!
でも私の伝えている、欲しがってるものを与えるって体を差し出すとか、お弁当を作ってあげるとかの尽くすことやないですよ。笑
ということで、片想いの相手にどうアプローチしたらいいかわからないお悩みもいけまーす!