ドM男性とドS男性の違い解説!

こんにちはっ!
オフィシャル裕子です!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

お客様の声

Screenshot

サロンメンバー歓喜!!

ドSとドM男性の大きな違い

前回の2記事はこちら↓

ドS男性の内面的特徴をドドーンと解説!

ドM男性の内面特徴をドドーンと解説!

これまでの解説を踏まえて

両者の違いを一言で表すと男性は自発的なのか?他発的なのか?の違い。

男性の動機をみて判断するとその男性はどっちのタイプか?わかると思う。

ドS男性は自分が決めたやり方で女性を満足させたい!のに対して、

ドM男性は、相手の望むように自分が動くことで女性を満足させたい!っていう感じ。

この違いわかる?わかるよな?笑

目的(女性を幸せにしたい)は同じってことやねん。

目的に向かうプロセスがドMとドSで違うだけ!

男性は能動的なのか?受け身なのか?もこれと同じ考え方。

めちゃくちゃ簡単やからそんなに解説することはないかなー!笑 単純にドMとドSはプロセスが真逆なだけやから簡単じゃない??

やねんけど、ここで話終わったらブログにならへんから一応詳しく書いておくな!笑

ドSとドM男性の女性への関わり方

ドS男性の場合

ドS男性は自分の決めたやり方で女性を幸せにしたいわけやから、傾向としてこの手の男性は自分の意見とか自分の経験を活かした関わり方を好むことが多い。

つまり、どこに行くのか?なにを食べるのか?に関しても、自分が過去に女性を連れて行って満足してくれたお店を選ぶ傾向にあるし、

男性が「こういう服着て欲しい!」って指定した服やジャンルを自ら決めて彼女に洋服を買ってあげるのも、そのほうが「彼女は喜んでくれるやろう!」って本気で思ってる。

いや、もっと厳密にいうと、自分のアイデアや意見で女性を幸せにしたいから、自ら提案してくることが多いのよ。

しかも、その提案の仕方は「今度ここ行かない?」という相手の反応を見ていく提案の仕方じゃなくて

ドS男性「〇〇日空けておいてな。」

彼女「どこいくの?」

ドS男性「楽しみにしてて。黙ってついてきて」

こんなふうにもう決まってあるねん。笑

その裏には、自分の経験として女性をどのように扱うと正解なのか?(喜んでもらえるのか?)ということを体感覚で習得してたりするから、連れていく場所や食事に迷いがないというか。

要は、それって恋愛経験がドM男性よりも必然的に多くなる傾向にあるし、自分から積極的に女性を誘えるから流れ的に女心を理解しやすいのもドS男性かな。

また、旅行に行くのも自分のタイミングでちゃんと喜ばせられる時期や自分の心境が整ってから女性を誘いたがる。

ドS男性が一番恐れてるのは、
自分が十分に落ち着いた状態で女性を幸せにできてないことを「自分が、感じること」が怖い。

ええ、相手に矢印は向いてないのよ。

プロセスの話ね。

結果的に相手を幸せにできないことは、どんな男性も共通でショックではあるけど、それは結果の話ね。

だから、ドS男性は、自分のパフォーマンスが悪い時に彼女に会いたがらへんし、仕事が忙しくてテンパってるときに旅行に連れて行こうとは思わへんのね。

先延ばしにしてるプロセスを女性に共有することもダサいって思ってるから行ける時期になるまで、何も言ってこない。

だから女性は不安になるねんけどね。笑

ドM男性の場合

でも、ドM男性の場合、
自分が幸せにできてるか?「自分は満足させられてる男なのか?」という自分の心境や状態&状況に目を向けるっていうよりも、

とことん、相手はどうか??相手の反応は??に関心があるから、彼女から旅行に行きたい!と言われたら、多少無理してでも仕事を詰め込んだり、微妙な心境でも計画を立てたりするのよ。

プロセスこそ相手に合わせる傾向が強くて、ご飯やデートに行く時もそう。

例えば、ドM男性は自分の手元にお金がなくて「どうしよう?あと3万円で月末までどう過ごそう?」みたいな状況のときに、

彼女から「いいレストランで食事したい!」って言われたら、そのプロセスや彼女を幸せにすることのほうに関心があって重要だと思ってるから、3万円まるまる使うつもりで食事に連れてったりするよね。笑

これたとえ話やから、具体にフォーカスせんといてな。笑

結果的に「あ、お金なくなってしまったわ!月末どう過ごそ?」みたいなことなんか、なんも考えてへん←

それほど、

ドMの男性は献身的に尽くす傾向が強い。

動機や行動のすべてが相手中心に動くことを好む。

そやし、ドM男性が一番辛いのは、たくさん尽くしてるのに彼女が笑顔になってない&彼女や奥さんが不機嫌、おまけに、「あなたは必要ない!」とか言われちゃうと、再起不能になる。

ドM男性は、求められてこそ本領を発揮するし存在意義すら相手の中に見い出すから。

冒頭の、デートに誘う提案も受け身で自分から彼女を誘わなかったりする。

これは、「彼女を誘わない意思のつもり」でいるんじゃなくて厳密にいうと「彼女から求められないと行動できない」が正しいのよ。

自分から誘うって言っても、断られたら怖いわけやし、彼女が何を?望んでるのか?わからんから提案できない!!ってところかな。

女性から振り回されるのはどっちのタイプ?

ドS男性は、自分がどう満足できるか?をベースにその結果、女性が幸せになった!ということを求めるから、メンタル強いのはこっちやな。笑

ドS男性は信念がブレない。

そやし女性から振り回されないのもドS男性やし、逆に女性が男性に振り回されていることがあったとしたら、その男性はドSタイプであることが多い。

そもそも、ドM男性は女性を振り回すことができひん。

だってドMの男性は相手から求められたり、「こうしてほしい!」「あーしてほしい!」と言われることがなければ、行動ができひんから、自己主張の少ない女性や、あんまりわがままを言ってこない女性やと、そもそも大前提として女性のことすら好きにならへんかったりする。

だんだん、ドMとドSの違い見えてきた?

昔ながらでいう、亭主関白っていうのはドS男性のことを指すし、かかあ天下はドM男性のことを指す。

女性を引っ張るリーダー気質で男気溢れて一般的にモテる男性はドS男性やけど、包み込むような包容力に長けててどこまでも優しいのがドM男性。

ドM男性の残念ポイントは受け身で女性と進展しにくいところ。

ドS男性の残念なポイントは女性から見て自己中&ワンマンに見えやすい。

この両者は似て非になるけど、
お互いに無いものを求めるから、ドM男性は自分がドSになることを潜在的に望んでたりするし、その逆も同じ。

そして、ドS男性は、自分のやり方で満足してくれる女性を選びやすくて、ドM男性は、自分に色々求めてくれて自己主張の強い女性を選びやすい。

次の記事で、この両者のタイプが苦手な女性と好む女性を詳しく解説していくわ!

ちなみに、あなたはどっちの男性がタイプ??

よかったらコメント欄で教えて!!

私は、自分らしくいられるのはドM男性で、女らしくいられるのはドS男性かな!笑

↑どっちの自分を選ぶか?は、あなたの生きたい人生ストーリーの設定によるで。

もちろん、途中変更もオッケー!!

私は今のところ、自分らしく生きられる人生を選択中や♪

ということで、まだまだ続きます!

ガチ男心したいあなたへ
究極無料プレゼント♡
最近、恋愛でモヤモヤするし彼との関係どうにかしたい。ツラい状況抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOK解消できます
その理由は、男性から愛されるための基礎を学びながら
彼の気持ちをどんどん知っていくから!
そうするうちに、、
最後スッキリ〜!目から鱗!!
全113ページ&18,000文字以上の
大大大ボリューミーBOOK!
なら、特別プレゼント用意してます
急いでもらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでない?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるんかな?

私も似たような過去を
歩んできたから気持ちはよくわかる!!

そんな心境でも恋愛で
何ひとつ悩みない状態を叶えることができた!!

そやし、大丈夫やねん。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をめっちゃ増やしていくことが私の使命。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうやって、あなたの力になることが私の目的やで。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願ってる!