こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。
人間力と人間の質を試される時代がきた
最近さ、めっちゃ思うことがあるので書くんですけど、笑
当てはまる人は
グサッとくる内容になるだろうから
この時点で画面は閉じることをお勧めします。笑
タイトルにあるように、
これからの時代は人間力というものを試される時代です。
人間力とは簡単にいうと
自分に対しても相手に対しても
愛のある選択や行動を取れるか?です。
ポイントは、「自分だけよくて」はダメだし、
「相手だけよくて」もダメなんです。
両方にとって良い方法が宇宙的に正解です。
そういった選択と行動を取れる人が生き残っていきます。
愛のある行動とは、
もっと簡単にいうと
「自分にとっても相手にとってもそれは良い結果を呼ぶ行動ですか?」
ってことを試されていく時代だよってことです。
ここからは私の実例で話をするんで
読んでる人によって複雑な気持ちになるかも?
えっとねー、最近思うのは、
ほんと相手のことを無視した、
配慮のない人めっちゃ多いなって思ってます。
相手のことを考えられない=愛されない
私、こういう仕事してるんで
四方八方から「アレを宣伝してください」
「これに協力してください」って依頼が山ほどくるんです。
そのたびに思うのは、
果たしてそれは、私になんのメリットがあるん?
って案件ばっかなんです。
つまり、相手からすると
私にお願いすることで自分のメリットが
大きいと感じてるからお願いしてくるんだと思います。
でも私にしてみれば
その案件に協力することの
メリットがなんにも提案されてない。
これってシンプルに、
下心で近づいてきてるのがわかるから冷める←
さらに、謎の相手の前提として、
「これを宣伝するとあなたのフォロワーさんも嬉しい」
「あなたに必要ですよ」
「あなたにピッタリですよ」
とかなんとか
言ってくる人多いんですけど
エビデンスは??って感じなんです。
これ、単なる愚痴を言いたいんじゃなくて、
いかに相手の立場に立って物事を考えられないか?
顕著に出てるよってことに注目してもらいたい。笑
ってことを伝えたい。
とはいえ、相手の立場に立つことを
完璧にやりなさい!とは言ってません。
そんなん無理だからです。
だけど、あまりにも相手のことを
考えなさすぎる態度はシンプルに愛されないよね?って話です。
なので、
「相手の立場に著しく立てない」という表現をしました。
グッとハードルを下げて
どの角度で見ても自分のことしか考えてなくね?
という在り方に、相手は振り向きません。
この実例だと、
ビジネスの話だから一段ハードルが上がります。
お願いするなら、
まず先に相手のメリットを提示するのが筋じゃない?
ってことです。
このフェーズへも至れてない状態でビジネスは成り立たないです。
その理由は、自己肯定感②の後半テキストの最後の方に
精神的成長段階で解説しましたね?
ビジネスが成り立つ
精神的段階って「〇〇の段階」なんですけど
それ思い出してくださいねん。
そして、精神的成長段階のメカニズムを知らないにしても
たぶん、当たり前の話をしてるだけなんです。
誰だって自分の持ってるものを
「奪ってきそうな相手」は気分が悪いですよね?
とはいえ、依頼してる側は、
自分のとこの商品やサービスは
「依頼した相手にとって有益だ!」と本気で思ってるんだと思います。
「無料で送るんで」
「無料で参加してもらっていいので」
「プレゼントするんで」
って提案することが本気で相手が喜ぶと思ってる。
ところが、わたし、それ求めてるんですかね?ってなる。
わたしがそれを事前に欲しいとわかって
その提案してるんですか?ってなる。
リサーチしたの?
これ恋愛でも同じですよ。
「可愛げがある」のも人間力の要素
ここからは好みの話になるけど、
それだったら「今〇〇で困ってるんで協力してほしい!!」
ってストレートにぶつかって来てくれたほうが、
「お役に立てるならぜひー!」ってなりますよ。笑
こんなことを言うと、
提案してる側としては一生懸命相手のことを考えて
「なにか差しだすなら、、」と
めいいっぱい配慮してのことだ!という主張がありそうです。
そのことも理解した上で伝えてます。笑
一生懸命考えてわからないなら
「熱意」だけ伝えて裏表なく
正直にぶつけていったほうが相手の心は動きますよね。
なんでかというとそこに可愛げがあるからです。
前からずっと同じこと伝えてるけど
可愛げのある人は人(男性)から愛されます。
可愛げのない人は人(男性)から愛されません。
人間的な魅力って↑こういうところにあると思います。
レペゼン地球のDJ社長なんて
まさにそのお手本だと思いますよ。
それでもほとんどの場合、
この後に紹介する人のエピソードを除いて
自分が得したいだけで
相手を置き去りにした振る舞いをしてる人が多いです。
ぶっちゃけ、これは結果的に
「自分にとっても相手にとっても愛のない選択と行動になるよ」ってのが答えです。
そして、このような愛のない選択と行動は
いずれオワコンになります。
そういう時代がもうきてるからです。
どういうことかというと、
この実例だと提案を受けた
私は気分悪くなるわけですよね?
すると、「嫌だなこの人」って思われる時点で、
提案した人は自分のやり方のせいで自分の評価を下げてるんです。
それって自分にたいして愛のあるやり方ですか?
っていうとないよね。
冒頭で話した、これからの時代は
人間力と人間の質が試されるって点はここです。
もし、両者にとって
愛のある提案をするとしたら
どう考えても相手にすごく
メリットがあるよねってことを先に提示して
後から「自分は〇〇の理由でお願いしたいと思ってる」
という順番なんです。
これだったら、受け取った相手は、
自分にメリットがあって
相手の役にも立てそうだと判断できると
快く引き受ける=お互いにとってウィンウィンだよねって。
相手から良い風に思われると
最終的に一番得するのは自分だからです。
恋愛でも同じです。
真心(愛情)は人の心を動かす
ここからは実際に
私が快く提案を引き受けた相手の「行動」を紹介します。
あるとき、1通のメールが来ました。
もちろん面識のない男性からです。
その方は、私がまさに困ってるといった案件にたいして、
たまたまではあるけど
「代わりに無償でやらせてください」って依頼だったんです。
そのときの、オファーの仕方が、
どう見ても私に大きくメリットがあって
自分がなぜ?それを無償で提供するのか?は、
最後の方に一言で書いてあっただけなんです。
そして、いきなり「無償でサービスを提供する!」とか言われたら、
「なんか裏があるんじゃないか?」って思いますよね?
それを見越したうえでかは知らないけど←
「僕は怪しいものじゃないですよ」
という安心感を与えるために
ちゃんと最後の方にプロフィールや
「経歴や出どころ」が書かれてありました。
↑行動のポイントは、
相手(私)がこの文章を読んだとき、
どんな気持ちになるのか?
どこに疑問や不安を持つのか?
どこに警戒するのか?
どうしたらお役に立てるか?
ということを、
ちゃ〜んと相手目線で書かれた文章ということが
一眼見てわかるんです。
つまり、ちゃんと読み手の立場に立って
読み手のことを考えられた提案ってのがわかる。
そのとき、本当に真心で愛を持って
提案してくれたことがわかる。
この、真心(愛情)に人は心動かされるんです。
その結果、私は相手の提案を快く受けることになって
その後に有償のサービスにつながっていきましたとさ。
相手に立場に立った結果に得するのは自分
はい、ここで得をするのは誰ですか?
私と相手の両方ですよね?
これが、冒頭で話した、
自分にもよくて相手にもいい選択と行動を取ることの中身です。
具体的な構図は以下です↓
だけど、下心感が強い人は上の構図が下記のようになってる↓
文章で書くとなんか、
見定めてるというか、
相手をジャッチしてるふうに見えるから
誤解しないでほしいんですけど、
↑真心(愛情)が備わった振る舞いができる人は、
これからの時代に、
恋愛も仕事もビジネスも人間関係もお金のことも
なにをしてもぜ〜んぶうまくいきます。
その理由は、
そういう時代に突入したからです。笑
で、これ私の話になってるけど、
自分ごとに置き換えて読んでくださいね。
恋愛でも同じですよってことを核として伝えたいんです。
恋愛でも、これまでは、男性心理がどうちゃらとか、
恋愛ノウハウ通りにすればうまくいくとか
なんとか言われてきたと思うんですけど、
私はずっと、
「男性心理は男性を愛するためのもの」
「男性を幸せにする知識」
って伝えてきたと思います。
これまでは、
ノウハウ>真心(愛情)でよかったのが、
これからはノウハウ<真心(愛情)に逆転します。
極端にいうと、
真心(愛情)を相手に与えることができたら
ノウハウなんかなくってもうまくいきます。
その理由は、
そういう時代だからです(テイク3)笑
そして、相手に与えられる状態になるためには、
まずは自分で自分の欲求を満たすことが先って話で、
その方法もこれまでにテキストやブログで伝えてきたので、
この記事では触れません。
なんせ、時代に合った生き方をしないと
実は人って十分な恩恵を受けられないものなんですよね。
仕事でもなんでもそうですよ。
逆に時代に合った生き方をすると
どんどん幸せや豊かさが舞い込んで
放っておいても波に乗って成功します。笑
ということで、精神的なことを学びたい!女性の相談も個別セッションでサポート可能です!