テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

「旦那に女の影が」旦那へ近づく女の撃退法!

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

旦那に近づく女!?モヤモヤの撃退法!

「発言小町」 からお悩みをピックアップして回答していきたいと思います。今回のお悩みはこちら↓

この記事の引用元


 

ねー、これもよくある話ですね。笑 え?!まさか自分の妹が?主人を狙ってる?と疑いたくなる気持ちはわかりますが、さて、この問題の何が問題なのか?

みなさんはお分かりでしょうか?

「妹に自分の意思を伝えていないことで、モヤモヤが倍増し被害妄想が祟っている」

↑これが問題です。

解決策はこうです↓
妹さんに連絡先を聞いて飲みに誘った理由を聞くことと、自分の意思を伝えること。

でも奥さんは文の最後の方に書いてあるように、「最近、彼氏とはどう?」と聞いた行動が間違ってるんですよね。

行動が間違ってるということは、自ずと考え方も間違ってるんですよね。

奥さんの考え方の間違いは、ここ↓です。

「夫は2人で飲みに行くのは断ってくれたのですが、妹の行動にどうしてもモヤモヤします。」

「姉の夫を奪うような人ではないと信じたいのですが、これって所謂相談女なのでは?とどうしても疑う気持ちが拭えません。」

あたまから疑っている考えを持っているから行動が↓以下のようになる。

「試しに」とんちんかんな、「最近、彼氏とどう?」なんて聞いて「遠回しに」聞き出そうとする。

もし、ここで、妹さんが「実はうまくいってなくて」と吐露したら、夫へ連絡先を聞いた理由が明らかになるので安心したかった。

でも、「順調だよー」と言われたことで、疑いの気持ちが大きくなってモヤモヤも倍増といった感じ。

なんだか探り探りな感じで、推測で事をすすめているといった印象です。

これって一人芝居ですよね。。。
一人芝居だとモヤモヤになるのも当たり前だし、疑う気持ちが強くなるのも当たり前なんですよね。

でもこういう考え方って女性特有なんですよね。笑

おすすめ

女性特有の考えがモヤモヤを倍増させる

女性って、言葉の裏を読むことが得意です。

察する力が優れているので相手の表情一つであらゆる物事を判断をできる生き物。

体験もエピソード記憶として捉えているで、何か一つ事が起きたら、過去の出来事を点と点で繋いで、「あの時もこうだった!!」とかって言い出すんですよ。笑

たとえば、彼から「距離をおきたい」と言われたとしますよね?

そのとき、女性の脳内では、過去に彼からドタキャンされたことをふと思い出して、「やっぱり彼は別れたいんだわ!!」ってなるんです。笑

でさ、私そういう方に聞くんです。「彼は、別れたいって言ってきたの?」って。すると、ほとんどの女性が、「いや、別れたいとは言われてません。でも、、」

ってなるんですよ。笑

いや、あのさ、別れたいって言われてないなら、彼は別れたいんじゃないですよ?距離を置きたいって言ってるの。

かくかくしかじかで、、と解説を進めるわけなんですけど、。

それとこの件は似たようなものです。笑

おすすめ

モヤモヤを解消して旦那を狙っているか確かめる方法!

奥さんがやるべき考え方の視点はこうです↓

妹がなぜ?主人に連絡先を聞いたのか?その意図はなんなのか?単なる私には言えなくて主人だったら、なんだか聞いてくれそうな気がしたから?または、彼氏の件について同じ男性の意見が欲しかったから?

このようにして、「連絡先を聞いた」事実を一つ見てみても、複数の理由が考えられるんですよね。

連絡先を聞くということは、なにかしら「理由」があるはずなんです。でもそれは、妹さんにしかわからないことですよね?

連絡先を聞いたからといって、相談女のフリして奪うか?どうかの判断は、上記の理由を聞いてから判断することです。

でも、多くの人は(特に女性は)これまでの経験や、相手とのコミュニケーションの積み重ねの中で得たデータを元に判断基準として物事を考える癖があるので、

恐らく、奥さんは妹さんとのコミュニケーションの過程で奪うような要素を見いだしているから、疑っているような気もします。

かといって、一方的に決めつけるのは良くなくて。

決めつけた行動が、「彼氏とどう?」であり、決めつけた考え方が「主人を奪う相談女なのでは?」です。

奥さんの考え方と行動は解決するには値しない、間違っているということなんです。

意味分かります?

モヤモヤというのは、心のセンサーが反応して違うぞー違うぞーというサインを送ってきてるんですよ。

そのモヤモヤを解消するには?これまでの考え方と行動を変えないといけないよ!ということなんです。

だから、奥さんは、妹さんに、なぜ?連絡先を聞いたのか?飲みに誘ったのはなぜか?

理由を聞くことが先です。

彼氏どうー?と聞いたって、順調だよーって言われるに決まってるんです。

なぜか?主人には、「姉には聞かれたくない」って言っていたからです。

でね、妹さんに事実をそのまま話しますやん?
「連絡先聞いて飲みに誘ったみたいだけど、なんかあった?」って聞いて、理由を問いただしますやん?

かくかくしかじかで、、って答えてもらったときに、妹さんの意向は一旦受け止めること。

たとえ理由を言ってこなかったとしても自己主張はすることです。

自己主張することで旦那に近づく女を撃退!

自己主張とは、して欲しいこと&して欲しくないこと&感じたことを伝えるんです。

連絡先を交換はして欲しくないこと、ご飯に誘わないでほしいこと、またその理由を述べること。ここまでが、本来の人と人とのコミュニケーションです。

でも多くの人は、自己主張できない傾向が強いです。特に日本人は。なぜだと思いますか?

自己主張をすることで、万が一人間関係がこじれたら、面倒だと思っているからだと思います。

ギクシャクすることを恐れてるんです。

さらに、「人に合わせるが美徳」としてきた日本人特有の考えも相まって、できることなら自分が我慢すれば良い。とジャッチするんです。

合わせることで、何事もなくスルーっと流れていく「楽さ」をも、知っているからです。

でもさ今はもうね、自分の心に嘘をついたりごまかしが通用する時代じゃないんです。

これまでであれば、モヤモヤを放置していたってなんてことなかったけど、今は人間の精神レベルが上がっていて、精度が高くなっているので、モヤモヤを放置できないようになってるんです。

で、モヤモヤを放置するということは、言い換えると奥さんが自分の心を大事にしていないってことなんです。

ないがしろにしてるって言ってるの。

よく考えてごらん?

あなたの人生は一回しかなくて、何があっても死ぬまで共に生きていくのが「自分」なんです。

で、人生はなんのためにあるんですか?幸せになるためにあるんじゃないですか?自分を幸せにするのは誰ですか?妹でもなく主人でもない。

自分ですよね?

それなのに、自分の心を結果ないがしろにする考え方や行動ってのは、「幸せになる為」からズレているから、いずれおかしくなります。

だから、モヤモヤするの。

意味分かるかな?

妹が、主人へ連絡先を聞かなかったら幸せだったんですか?

違うでしょう。

奥さんが、自分の人生をひっくるめて自分の幸せを考えられたとき自ずと「妹に理由を聞いてみる」という選択肢が思い浮かぶはずなんです。

そういう考え方が、自分を幸せにする行動です。

相手がこーだから、あぁだからって、疑って振り回されているうちは、ここでお伝えしたような解決法は、思い浮かばないと思います。

人間関係をこじらせることを避け続けることは、一見、正しい選択のようにみえて、実は自分の心から逃げてるだけだからです。

それほど人と向き合うことや、自分の心と向き合うことはめんどうだからです。

どうでも良い他人と向き合う必要はないと思いますが、主人だったり身内だったり、自分が一生をかけて関わりたいと思える人に、

一瞬のイザコザを味わいたくないがゆえに、逃げ回るのはどうかと思いますね。

そういう「ま、これくらいいっか」で済まし続けた過去の積み重ねが、「私は考えすぎなのか、、?」という結論に至り悩みは解決しないままになるからです。

だから、自己主張はきちんとすることをお勧めします!

よろしいですか?笑

おすすめ

恋愛の最大問題は考え方が間違っていることに気づかない

何度もお伝えしていますが、恋愛系の悩みの最大の問題は、「考え方が間違っている」ことで自ずと行動も間違えこじらせている、ということ。

そしてその「考え方」の軸は、自分軸が成り立っているか?精神的自立ができているか?です。

この辺のことは、ちゃんとうまくいっている人に直接指導をしてもらって修正してもらわないと気づけないんです。

なぜかというと、本人は無自覚だからです。

自分のどこが間違ってるのか?正解を知らないから「失敗だ」ということに気づけない。比較もできない。

人は、比較対象がなければ間違いには気づかないし正解にも気付けません。

あなたが、パンよりもお米の方が美味しいと感じるのはパンの味もお米の味も、両方の味を知っているからです。

パンの味を知らなかったら、お米とどちらが美味しいか?なんて判断はできません。

結果、同じことの繰り返し。

男性心理をこれだけたくさん伝えていても、うまくいかない女性が後を絶たないのは、「思考と行動」が間違っているからです。

男性心理に沿った対応なんてものは、最後に身に付けるスキルなんです。

だから、私はいつもいつも、「在り方」などの本質的なことしかお伝えしません。

あなたの人生を丸ごと考えてみたとき、思考さえ変えれば一生涯の恋愛スキルが身につき、「あなたの力」だけで自分を幸せにしながら生きていけるからです。

私はそういう、女性をたくさん増やしていきたいと思って日々、活動しています。

だから「自助力!」なんです。

表面的なテクニックや、その場しのぎのことをお伝えするにしても、「応急処置ですよ」とお伝えするのは、このためです。

在り方についてお悩みの方は個別セッションにてサポートしています!

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

お客様の声

そのほかお客様の声はこちら!

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG