「彼の発言は本心?」と感じる女性心理と本心かどうか確かめる方法

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

お客様の声

お客様の声はこちら

彼の発言が読めないプチ悩み

彼がこんなことを言った。

「俺、マメなタイプじゃないんだよね」

「好きじゃなかったら付き合わないし」

「自分から女性を誘えないんだよね」

「これからもずっと一緒にいたいと思ってるよ」

などなど、
このフレーズじゃないにしても
多くの女性の恋愛相談を乗るなかで、

たびたび、

「これって彼の本心ですか?」

ってめっちゃ聞かれるんですよ!笑

今日は、そんな彼女たちに向けて、
彼の発言をどう解釈していけばいいのか?って話をします。

自分を深く知ると彼の本心がわかる

その前に、恋愛がうまく進んでいくコツの1つに「自分のことを深く知っておく」ってのがあります。

男性心理って
相手を知るツールとして
応用の話になるんです!

なので、大前提として
自分のことを知って扱えるようになることが
実は、先なんですよね。

自分を知るってことは、
女性心理を知るってことです。

女性心理を知ることは、その真逆の男性心理との違いが浮き彫りになるで、

どちらも理解を促す、通じ合ってる話なんです♪

で、彼の言ってることは
本心なのか、嘘なのか気になる女性は、
まずは、そう考える女性心理を知って損はないです。笑

「彼の発言は本心かどうか」気になる女性心理

本心なのかな?嘘なのかな?
調子乗って言ってるだけかな?

って解釈をする女性心理は、

そもそも女性は

相手の言ったことを間に受けない傾向があるからです。

相手の言葉をそのままストレートに受け取らないんですよね。

たとえば、あなたが「ランチにパスタどう?」って聞いて相手が、

「うん、いいよ、ちょうどパスタ食べたいと思ってたし♪」

って答えられようものなら、

「ほんとかな?他に食べたいのあったんじゃないの?」

って顔色や空気感を見計らって、
本当かどうか確認するみたいな。笑

女性が相手の言葉をストレートに受けとれない理由

で、もともと女性のDNAは
自分の居場所を守るってことを
ずっとやってきた民族だから

「危険を避ける」ってことに長けてるんです。

悪く言えば、
危険に敏感すぎるってこと。

厳密に言えば、
悪いことが起きないか?常に探してるってこと。笑

現代でいう危険とは、

命の危険(体の危険)もそうだけど心の危険も含まれます。

心の危険とは、

①相手に嫌われないかどうか
②相手が不快にならないかどうか
③自分が嫌われないかどうか
④自分が不快にならないかどうか
⑤関係が悪くならないかどうか
⑥関係が終わらないかどうか
⑦気まずくならないかどうか
⑧仲良しでいられるかどうか(未来)

このあたりを気にしてるのでは?

なんで気にするかっていうと、

自分の居場所を守るため(自分が心地よく生きられるため)です。

なので、相手の発言にたいして

「本心なのかな?」に隠れてる女性の意図は、

相手の言葉に騙されるかも=自分が傷つくリスクがないか?確認してるってことですよね?

女性は危険を探すクセがあるから、

相手の発言ひとつひとつに超敏感です。

しかも細かいところを捉えてしまうから、

ちょっとした彼の発言に
むむむ?ってなりやすい。

こうして、女性はいつもいつも会話していて無意識的に、

相手の言葉の裏を読もうとするんです。

あーではないか、こーではないかってね。

それは、自分を守ってる&関係を良好にしておきたいっていうポジティブな意図なのでいいと思います。

「言葉を受けとらない」は男性不信を強化する

ただ、それがしかゆえに、
男性が「実のところなにを考えてるかわからない」ってことを引き起こしてるパターンが、

「本心ですか?」に集約されてる気がする。

で、これが行き過ぎることが問題に発展します。

男性を疑うってやつですね。

男性を疑う行為が意味するのは

すべての男性陣が欲してる
「信頼してほしい」から遠ざかることになる。

それから、疑う行為も
女性によって2タイプに分かれます。

相手の男性に

「本当は〇〇なんじゃないの?」

って、攻撃的に怒るタイプと、
不安を感じて落ちこむってタイプへ。

攻撃的パターンだと、

相手に直接、「本当は〇〇に思ってんじゃないの?」って言えるからまだいいとします。笑

でも、女性に多いのは後者で、

「彼は私のこと好きじゃないかも」

って勝手に被害妄想になるパターンです。

たぶん、これを読んでる女性からすると、
先に不安になってるだけで、男性を疑ってるつもりはないと思う。

だけど、私は基本的に男性目線で
男性がどう受け取るのか?という視点で話すことが多いので、

この件もまた、男性からしてみれば、

自分の伝えてきたことやしてきた行動にたいして不安に思われてるということは、

「信じてもらえてない=疑われてる」と受け取ってるよー!って話です。

で、そういう女性の、彼とのやりとりや彼の行動を聞かせてもらうと、

めっちゃ愛されてたりするんです。笑

どっからどうみても、
彼は彼女を好いてる行動をしてるし、

なんなら、思いやりのある声かけをしてたり
気遣ってくれていたりしてるんですよね。

かたやいっぽうで、
女性のほうは彼からの愛メッセージを受け取れてないという状態が目立つ。

それもこれも、

傷つきたくない!!という
心の危険を避ける本能が発動しすぎ。笑

なので、これを読んでグサッと刺さる女性は、

「自分は、傷つきたくないんだな!」反応が強いだけ!!と、自覚することをおすすめします!

自覚することって実は、
いかようにもコントロールができるようになる素晴らしい心の持ち方なんです。

そもそも、自覚するってことは、認知することを意味し、

人間の脳の働き的に、

認知してないもの(認知できないもの)は、コントロールができないので。

試しに、目隠しをした状態で食材を目の前に並べられたとして、あなたはそれを料理してみて。笑

できないでしょ?笑

なぜなら、

食材も調味料も「認知」できないゆえに「調理」(コントロール)へ至らないからです。

めっちゃシンプル!笑

女性心理を知ったところで、
ここからが本題です。(長っっ笑)

男性の発言にたいしてストレートに受け取って
「それ本心なの?」をゆるめるためには、、

男性の発言が本心かどうか確かめる方法

①「傷つきたくない!と思ってるんだな!」と意識する
②男性心理を総合的に知っておく
③彼の行動と照らし合わせる
④彼の愛を受け取れてるか確認する
⑤それって本心って聞くのはNG

①「傷つきたくない!と思ってるんだな!」と意識する

さっき告げた通りです。

本心かな?って不安になって行き場を失ってしまう女性は、

日頃から、

彼の発言をストレートに受け取れないのはなぜかな?

不安になるのはなぜかな?

傷つきたくないっていう恐れが発動してないかな?

って自分の心の内を捉える練習をすることをおすすめします!

②男性心理を総合的に知っておく

そもそも、彼が本心で言ってるのか、性欲で言ってるのか、調子乗って言ってるのかっていうのを

正しく選別するには、

男性心理を熟知してることが必須になります。

心理を知らないと分析ができないからです。

私の場合、男性との関係の背景や流れを聞いた上で発言にたいして

どういうつもりで言ってるか?ってのを判断します。

ほとんど予想が外れることはないです。

本質的視点で相手を観れるところまで心理を知理尽くしてるからです。

知ってるか、知らないかってものすごく大きいよ。

テキトーに知るだけじゃ足らない、

「熟知する」ってのが必要です!!!!

で、男性心理はだれでも知ることができるし
実践を通して理解していくこともだれでもできます。

私だからできてるってわけじゃないのよ。

そもそも、私も昔は全然知らなかったんだから。笑

ここに書いてる女性のことも昔の私って感じですよ。

彼のいうことをそのまま受け取らずに
被害妄想してたのは私です(爆)

なので、本気で恋愛をうまくいかせたい!!

同じことの繰り返しはやめたい!!

男性から愛されたい!!

って感じるなら

はやめに男性心理を熟知するのが
人生全体をみたときに得しかないですよね。笑

ここから愛され女性になれます↓

《動画セット》男性心理の基本①手放したくない女性が叶う!

③彼の行動と照らし合わせる

彼の言ってることが本心かどうかは、彼の行動を照らし合わせることをおすすめします!

男性の行動は嘘つかないので、
発言よりも行動を見ていれば、自ずとわかってきます。

たとえば、

「俺はまめに連絡しないタイプなんだよ

って言ってたとします。

実際にまめに連絡をもらえないなら、
そういう人なんだってことがわかります。

ただし、これまで女性に本気になったことがなくて「まめに連絡したくなったことがない」男性自身が、「自分はそういうタイプなんだよ」って思いこんでる可能性もあります。

ほかにも、シンプルに相手の女性を好いてない場合も

まめに連絡したくならないですよね?

でもそれを女性にいうと不都合なわけだから、

「自分の性格のせい」にしておいて、めんどくさいことを避ける。

女性から、とやかく言われないように、
「俺はこんな性格です!」と言ってその場を凌ぐことがあります。

じゃあ、どうやって本音じゃないことを見極めるのかというと、ここで男性心理を熟知してる必要があるってことなんです。

恋愛はマニュアルじゃないので、
男性心理の知識なんか使っていくもので
当てはめて判断するものじゃないです。

男性から愛されたいなら、

男の生態の全体像を知って理解することで、
自分の望む通りにコトを運べるようになります。

全体像を知らないのに、
望む通りに運ぼうとするからおかしくなります。

あと、恋愛初期だと、
性欲優位でブワーッと追いかけてきたり、調子のいいことを言う可能性もあります。

そういう場合、長い目で見て判断していく必要があります。

④彼の愛を受け取れてるか確認する

彼と付き合って不安になる女性向けです。

彼がこれまでにしてくれたことや、
尽くしてくれたこと、
お世話してくれたこと、
気遣ってくれたこと、
大切に扱ってくれたことなど

たくさん思い出して、
ついでにLINEのやりとりも見返して、

本当に、彼の愛が信じられないか?

自分に問うてみるといいですよ。

ちなみに、そのときに客観的に
自分をみて行うと気づきが起こります。

自分でどうしても判断できないなら、
私に相談してきてください*

友達に相談してもダメですよ。

友達は男性心理とか知らないし、
恋愛の専門スキル持ってないから、
当たり障りないアドバイスしかできないと思う。

なんでも困ったら
その道のプロに聞くのが1番です。

⑤それって本心って聞くのはNG

最後に、彼に直接「それって本心なの?本音?本当の気持ち?」とかって聞くの良さそうに思えるけど、実はNGです。

なぜなら、そう聞かれて相手は、

「本心だよ!」って答えるしかなくね?笑

シンプルですよね。笑

そもそも男性なんて、自分の感情とか気持ちとか、しっかり細かいところまで捉えられないんだから聞いても無駄です。

まとめ

彼が本心で言ってるかどうを確かめる方法まとめは、大前提として

①男性心理を熟知してること
②不安な気持ちがクリアになってること。

この2つです。

私は愛されてるのかな?とか、
また男性が離れていくんじゃ?とか、

不要な思いこみがあると、
正しく相手の情報を捉えることができません。

どちらも不足してる自覚のある女性は、
不要になった思いこみを解消しながら
男性心理を同時に学んだほうがいいです♪

興味のある女性は、
下記から愛され思考を養うことができます。

【前半】《動画セット》自己肯定感②思いこみを解消!実践テキスト

【後半】《動画セット》自己肯定感②思いこみを解消!実践テキスト

《動画セット》男性心理の基本①手放したくない女性が叶う!

ガチで男心学びたいあなたへ無料プレゼント
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて
最後はスッキリ〜!目から鱗!!
全105ページ&18,000文字以上の
大ボリュームBOOK!
今なら、さらなるプレゼントも用意してます♪
急いでっ!もらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG