テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

「旦那が自宅へ帰ってこない」その男性心理とは?

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

旦那が自宅に帰ってこない理由

今回は、旦那が自宅へ帰ってこない件に関して旦那はなぜ帰ってこないのか?実例を交えて原因を解説します!!

私は、男性心理を勉強している時期に、マッチングアプリで出会った既婚男性ととにかく食事へ行き、奥様の何が不満なのか?こっそり調査をしてました。爆笑

そこで奥さんに対して吐露を漏らす男性の意見が、男性心理をうまく突いていたので、そのエピソードを紹介します。

その男性は奥様の不満を、たった一言で表しました。

それはこうです。

「食事へ連れてっても不味いと言われる。」

※記憶のまま引用してます。

そして、こう続けました。

「俺は、俺なりに事前にリサーチして美味しいと思ったお店へ連れてってる。」

「なのにも関わらず不味いと言われる。」

「連れていく度に不満を言われると、もう連れていく気が失せるよ。」

そしてこう続けます。

「でも、飲み屋のネェちゃんって、連れてったら喜んでくれるでしょ?まぁ、彼女らは仕事だからね。今は週4で飲み屋ヘ行ってしまってる。お酒はあまり得意じゃないんだけど。」

「最近、自宅にはほとんど帰ってない」

その男性は社会的地位のある方で地元だと顔を刺すからという理由で、お仕事を終えてから週4のぺースで、片道2時間をかけて、飲み屋へ行っていたんです。

飲み屋の近くのホテルへ泊まり、翌日、早朝に車を飛ばして仕事へ行ってるという。

特にお酒が好きなわけでもなく。

しかも彼女らは仕事で喜んでいてくれてる、というワザとらしさを分かっていながらも。

ただ、ただ女性に喜んでもらいたい。

その欲求を満たす為に、そこまで労力を使って行動してました。

おすすめ

旦那は奥さんを愛している

あなたは、この男性の行動の意味や、自宅に帰らない選択をした男心を分かりますか?

この男性の深層心理は、奥様へ愛を与えてるんです。

奥さんに対して「喜ぶかな?」と思って食事へ連れて行くというは男性の愛です。

でも、奥様はその愛を突き返してるんです。

「不味い」と言って。

せっかく、男性がくれる愛を素直に受け取らず突き返すことで、どうなっていますか?

いつまでも帰ってこない旦那を待ち続け、イライラする奥様ですよね?

もちろん他人の夫婦関係ですから他にも問題はあると思います。でも、奥様がもし、ご主人の愛を素直に受け取る女性だったら、ここまで状況は悪くなっていないはずです。

それでその男性が連れて行ったお店が「本当に不味かっただけなのでは?」とも考えられますが、そうではないと推測できます。

なぜならその男性は、社会的地位があり、当然のことながら経済力もありました。

経済力のある男性は、女性との食事の場面でランクの高いお店を選ぶ傾向にあります。

実際に、その日訪れたお店もミシュラン星を獲得しているお店でした。

ランクの高いお店というのは、それに相応しい食材とそれに相応しいシェフがいます。そんなプ口の料理で不味いわけなんかないんです。

おすすめ

旦那さんに不満を持つ女性心理

このような夫婦関係になるのって、女性の感性の問題であり、ひねくれた思考の問題である可能性が高いです。もちろん、女性だけが悪いわけではないです。

男性も改善すべき点はたくさんあるのでしょう。

奥さんはおそらく、何かしらの不満が旦那さんにあるのでしょう。

それが積りに積もって、憎しみに似た感情が渦巻いているのではないかな?と浮かびます。

溜めに溜め込んで、ぶつける機会もないのか、食事に連れて行ってもらった時に、嫌味やトゲのあることを言いたくなったのではないかなと思います。

でもそれって、本音じゃない可能性が高いです。

「不味い」と言ってしまうまでの歴史に、きっと関係がこじれにこじれてしまって解けないくらいになっているのではないかと想像します。

女性は、そのように、マグマのように不満を溜めこんで、後から爆発させたり、爆発しない方は、ねちっこいやり方で相手を攻撃しようとしてしまうところがあるんです。

それは、どこの部分がそうさせているのかというと、だいたいは、

「私をわかってほしい」

「私の気持ちを察してほしい」

「私の気持ちを理解してほしい」

こんなところです。

まだ、旦那さんとさほど仲が悪くなかったときは、おそらく、可愛いことが言えたり、本音が言えたりしていたはず。

それがいつしかだんだん言えなくなって、可愛げのないことを言うようになったのではないかと思います。

でも、こういうのを男性から見て、女性の態度に「可愛げがない」と映る。

男性は、女性が我慢していることや、不満を溜めていることなんて基本的には気付きません。

素直に、「私をわかってほしい」とか、「寂しい」とか、「あれが嫌で悲しかった」というように素直に言ってくれないと気づけない脳みそなんです。

だから、単純に、この男性の目には、喜ばせようと思ってご飯に連れて行ったけど、「不味い」と言われた。

「俺なんか悪いことしたのかな?」としか思ってないですよ。

喜ばせようと思ってやってるわけだから、自分のしたことを受け取ってほしいと思っていると思います。

ここまで書けばご理解いただけたかと思いますが、

男性の愛は、素直に受け取ることが重要です!

そして、その喜びを大きく表現すること。

夫婦はもともと愛し合っている

女性側が愛を受け取らないことで起きる弊害は、山ほどありその成れの果ての不幸は、その女性へ返ってきます。そうした結果、旦那が自宅に帰ってこないことになる。

そうなってくると、夫婦関係はますます冷え切ってどんよりとした空気感で生活を共にすることになる。

そんな夫婦生活は嫌じゃないですか?

どうせなら、旦那さんとは、仲良くして手を繋いだり、笑いあったりしたいですよね?

他人の夫婦関係に首を突っ込むのは、書いていながら、失礼なことだな、と思うのですが、笑

このお二人だって、元々はお互いに「結婚してもいい」と思えた相手なんだから、少なくとも愛情ありきのスタートだったはず。

誰もが、「夫婦としてうまくやって行こう!」という気持ちで出発しているはずです。

それがいつの間にか、コミュニケーションにズレが出てこじれていく。

ぶっちゃけ、恋愛って、きちんと学ばないとうまくいかないです。友達とか親に相談しても的確な答えがもらえるとは限りません。

その理由は、素人だからです。ちゃんとプロに見てもらってはじめてうまくいく軌道修正ができるのだと思います。

女性の態度や振る舞い、考え方は、とても大事です。

女性の態度によって、夫婦関係もよくなったり、悪くなったりするものです。

男性は元々、正直で素直なので、行動の意味はそのまんまを表していることが多い。それはつまり、「心理を読みやすく、思うように誘導しやすい」ってことなんです。

頭の賢い女性は、どんな女性でも、男性を転がすことができる能力を既に持っています。

活かすも殺すも、女性のあなた次第。

動画解説はこちら↓

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

おすすめ

お客様の声

そのほかお客様の声はこちら!

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG