ーーーーーなぜ?私は主人を「神様」と呼んでいるのか?それは優しさが神レベル&人間が出来ている人だから。笑
こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
恋愛成就をする為に男性心理、性質を説いてます。
女性によくある考え方「私はどう思われるか?」
「みんなの悩み、みんなで解決。お悩み掲示板」 からお悩みをピックアップして回答していきたいと思います。今回のお悩みはこちら↓
文面全体に「恋愛こじらせ予備軍」が漂っているなぁ〜と思いましたが、あなたはどう思いましたか?
彼女の質問は、
「日が越えるなら今から帰るとか、もう少しで帰りますとか連絡あってもいいなと思うのはわがままでしょうか?」
とありますが、わがままかどうかを気にしている発言は、まさに彼にどう思われるか?気にしている考え方が根底にあるから出てくるんだと思います。
何が問題って、わがままかどうかを気にして彼に思ってることをストレートに提案せずに、不満を溜めて悶々と悩んでいる点ですよね。
本来、こんなことはふつうに彼氏に言えばいいんです。
「日が越えそうなときは、ライン一本入れてね」って言えばいいだけ。
でも、それが言えないのは、自分は物分かりのいい彼女でいなきゃ!と思っているか、ガミガミ言ってウザイと思われたら嫌だな、って思ってるからだと思います。
いやいや、そんなシリアスに思ってないわ!って現段階では思うかもしれませんが、こういう小さな不満の積み重ねが、女性のヒステリックを育てるんです。
なぜ?どう思われるかを気にしてしまうかというと、実は、彼女は彼を縛ることで関係性が崩れるんじゃないか?と、薄々気づいているからだと推測します。
どう思われるか?を気にする根本的な原因
どういうことかというと、同棲をしている中で彼女の発言は、男性の「自由を好む」考えに逆らった方向に向かってます。
どこの箇所かというと、ここです↓
「彼氏は最初から遅くなるからとだけ言ってきます。」
「寝てると起きてしまうしできれば24時前には帰ってきて欲しいです。」
彼女の、「遅くなるからって一体何時なわけ?」といった本心が見え隠れしてるのはわかりますか?
さらに、できれば24時前には帰ってきて欲しい。と束縛要素が含まれていますよね。
おそらくこの彼女であれば、彼氏の飲み会頻度が増えていくといつか、↑のようなことを彼氏に伝えて、彼氏はウザいなーって思いはじめて熱量が下がり、手を抜かれていく、、という未来が想像できます。
↑本当はここに気づいてる。
気づいてるけど、連絡が欲しかったり、早く帰ってきて欲しい欲求とのせめぎ合いでモヤモヤしているといったところでしょうか。
一旦、彼女のことは置いておいて、男性心理についてお伝えしていきますが、男性は基本的に自由恋愛を望んでいます。
男性は自由恋愛を好み望んでいる
同棲=彼女の言いなりになる、彼女に従う、言われた門限までに帰らなければならない、約束事を課せられてしんどい!みたいな風に捉えてない。
どういう予定で2人が同棲しているのかはわかりませんが、もし、好きという感情が盛り上がった結果、同棲をしている、もしくは何も考えずになんとなく一緒に住みたいからという理由だけで同棲へ至ったのだとしたら、(具体的な入籍日を決めていない)
なおさら、男性は単に「一緒に住んでいるだけ」という捉え方をしています。
男性から見た同棲は、「好きだから一緒にいる。」あるいは、「完全に自分のものにしたい」という欲求から。
これ以上も以下でもなくて、結婚生活のように歩幅を合わせてやっていくという意識がてんでない。てか、なんも考えてないです。笑
要するに、男性は、同棲してるからといって彼女に圧をかけられて早く帰らないといけない理由はわからないし、彼女からごちゃごちゃ言われたとしたら、自由にさせてくれよ!ってなるんです。
もちろん、彼女の言いたいことはわかった上でですよ。
飲み会に行って何時に帰ろうが俺の勝手だし、自由を奪われるような、縛られる生活を余儀なくされる雰囲気はイヤなんです。
シンプルに飲み会を終わるまで楽しんでいるだけです。
ぶっちゃけ、飲み会を楽しんでるのに何時に帰るとか、場面で決めるしわからんわ!というのが男性の言い分です。
そもそも、飲み会の楽しさに夢中で連絡するのを忘れてる。笑
女性は同棲と結婚を混合しがち
ところが、女性は同棲をすると、どこか嫁気取りになるというか、家の勝手のことや生活のルールは私にある、と思い込むところがあります。
あ、そうそう!昔、同棲していたときに副業目的でバイトの面接に行ったんですよね。
そのときの書類にお昼の仕事は何をしてるのか?という質問項目に「主婦」って書いたんですね。
すると、面接官(男の人)に、「結婚してるの?」と聞かれ、「いや、彼氏と同棲してます」って言ったら「それ、主婦ちゃうやん!」って言われました。爆笑
「私は、いやいや!結婚はしてないけど、家事や炊事は結婚並にやってますので(ドヤ顔)」
と言うと、「結婚と同棲はちゃうから!笑」と言われたのを思い出しました。当時たしか18歳だったと記憶してます。(恥)
とんでもないアフォだったわけです。
同棲をすると、まるで結婚生活を営んでいるように錯覚してしまいますから、彼が飲み会に行くと、「家庭のことも(私のことも)考えて行動して欲しい」って欲求が生まれるんです。
女性ならではの考え方って感じです。
だから、下記のような考え方になるんですけど、、↓
「彼氏は最初から遅くなるからとだけ言ってきます。」
→遅くなるって何時やねん!提示せんかい!
「寝てると起きてしまうしできれば24時前には帰ってきて欲しいです。」
→夜中の3時に帰ってくるとか、寝てる私のことを考えてるわけ?!
男性からしてみれば、いつでも帰れば彼女に会えて、思う存分、セックスもできて何にも困ってないのに、手に入れられているのに、これ以上なぜ?彼女に時間を捧げる必要があるのか?と思いますよ。
いや、直接は言ってこないけどね。
内心そういう理由で、早く帰ってきて欲しいとか、何時なの?と飲み会に行くたびに言われると、息が詰まってしまう。
はじめは可愛くて仕方なかった彼女がいつしか、小姑みたいにガミガミ言ってくる女性へ変貌していたら、男性は興醒めします。。
要するに、こうなるから同棲はしないほうがいいんだけど。笑
話が広がったから本題に戻るけど。爆
思っていることは伝えること
基本的に、どう思われるかを気にしていても、恋愛はこじれるだけなので思ってることは伝えた方がいいです。
伝えた上で、どう感じるか、どう思うかは彼次第で、彼なりの考えがあるのでそれを聞き入れること。
この問題だと同棲してるから余計な悩みが出てるわけで。連絡の催促やソクバッキー的なことを要求するすると事態はややこしくなるので、そもそもの話になりますが。。
なんせ、わがままかどうか?の判断基準は、相手がノーと言ってるのに押し通そうとしたらその時点でわがままなんです。
たとえば、この件だと、彼が飲み会に行ってるときは連絡がおろそかになるから!と言ってきたとして。
それでも、いや、何時に帰るかくらいは連絡してよ!って押し付けようとするとおかしくなります。
一度は言ってみてもいいけど何度も繰り返すなら、別の策を考えないといけない。
そこはお互いに思いやりを持って、お互いが納得できる選択をしていくことが恋人同士だと思うので。
ということで、総合的に同棲は勧めてないです!笑 彼とこじれる原因がまさか、同棲だなんて!と、女性は気付いてないから気をつけてね〜
このようなご相談も個別セッションにて可能です!