こんにちはっ!
自助力の専門家、YUKOです!
Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。
仕事ができる男性が最後に選ぶ女性
男性が最後に選びたいって思えるのは、ありのままの、等身大でいられる自分を叶えてくれる女性です。
等身大でいられるってめちゃくちゃ心地いいんです。癒されるんですね。
たとえば、外で戦って帰ってきた時に「仕事でなんかあったんだろうな」って汲み取ってそっとしておいてくれたり、(男性の真意を感じる)仮に女性に何かあって不機嫌だったとしても、ムスッとせずに、
「こんなことがあって気分が優れない」
「だからこうして欲しい」
ちゃんと理由を言える女性であったり。
↑こういうことに、居心地の良さを感じ、スムーズに流れていく空間に癒されるんです。こういう女性だったら、男性は選びたいって思えて結婚相手としても考えられるんじゃないですかね。婚活が難航している女性は、そういう部分は当てはまってないか?考えてみると良いですよ。
仕事ができる男は癒されたい
男性が女性へ求める要素のたった1つとも言える「癒されたい」願望。癒されたい男って世間でよく聞くんですけど、その男性心理を別の言葉で直訳すると「居心地の良さ」です。
居心地の良さとは、女性がアレコレ世話を焼いてくれるからアレコレ尽してくれるから居心地の良さを感じるんじゃないです。
マッサージしてとか、
体を洗ってあげてとか、
迎えに行ってあげてとか、
女性は、癒されたい、居心地のよさって聞くと、男性へ何かしないといけない&尽くしてあげることを想像しがちですが実は、そうじゃないんです。
男性が感じる居心地のいい女性とは?
男性が感じる居心地のいい女性はこんな女性です↓
手放しをしていても女性が上機嫌でいること。
男性の真意を汲み取り、それに伴った言動、行動ができること(合わせる、我慢するとは違う)
そのままの俺でいても差し支えなく物事が流れていく空間ってことです。
たぶん、難しいことを言ってるので。笑 逆に男性が感じる居心地の悪い女性を紹介しますね。
男性が感じる居心地の悪い女性とは?
夫が仕事から帰るとなんだか妻の機嫌が悪い。
「どうしたの?」って聞いても、
「別にっ!!」ってふてくされて、だんまりして理由については言わないし察してくれオーラがすごくってムードはどんより。
お皿はガチャンっ!ってするし。笑
「一体なんなんだよ?」って状態。
夫はなだめてみたり、そのたびに気ぃ使って機嫌とってみたり。
↑こういうの、居心地が悪いんです。男性は疲れるんですね。
家に帰ってまで、女性の心の面倒を見ないといけないってしんどいんです。
仕事のできる男性は常に外で戦っていて、時には勝負をかけないといけない局地にいたりします。
そんなとき、男性の真意を汲み取れずにワガママ言いたい放題で構ってちゃんをやったり、暴れてみたり、男性の言うことにいちいち反対して反撃したり。
毎回毎回、女性の顔色を伺って心情を読まないといけない空気とか、先回りしてアレコレ頭ひねくって接していかないといけない空間だったり。
男性は、そういうの本当にっっ!癒されなくてめんどくさいんですよ。
心がホッと安心できない環境はイヤなんです。社会で活躍しているできる男性ほどその傾向は強いです。(女性を振る舞いを見て居心地のよさの有無を判断する)
家のことが煩わしくって仕事に集中できないのはイヤなんです。
しかも男性は、特に歳を取れば取るほどに、女性へ居心地の良さを求めます。
若い時はいいんですよ。格好をつけたい時期ってのがあるから。格好をつけたい時期ってのは、女性のケツを追っかけて頑張ってる俺を見てくれ!って時ですよ。
でも、人生も折り返し地点に迫った時に男性も紆余曲折、経験して「女性とはこういうモン」だとわかってきたとき、
必要以上に頑張らないとやっていけない女性や、自分が無理して背伸びをして振る舞わないと満足しない彼女、機嫌に合わせて対応しないといけない女性は面倒に感じるんです。
最後に選ばれる女性2つの特徴
それで、結局のところ仕事のできる男性が最後に選ぶ女性って、
①女性側が上機嫌でいられる思考を持っているか否か?と、
②男性の置かれている立場を想像できるか否か?
この2点なんですね。
イヤなことがあったら全部、彼や夫に丸投げして「面倒見てよ!!」と、機嫌を取ってもらうテイで接すると男性は居心地が悪いので最後の最後には選ばれにくいんじゃないかな。
もしくは、彼や夫がソッポ向いちゃうかもですね。一方の男性の立場を想像できる女性は、離れている時でも、きっと仕事が立て込んでいて集中しているから、「今は連絡を控えておこう」とかって選択できるわけですね。
そういう女性は男性から有難い存在として捉えられます。
「俺のことを理解してくれているな」ってホッと出来るんですね。=癒しなわけです。
そこが想像できない女性だと男性の置かれている立場を無視して中身のないラインを送って返事もないのに、また連投したり。感情任せにすべてをぶつけて理解してもらおうとしたり。
そういう他人任せ思考は、結果的に最後、選ばれにくいのでそろそろ卒業しないとですね。
グサっときた女性は、自分の内をちゃんと観て修正していってくださいね。
ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」