こんにちはっ!
オフィシャル裕子やで!
このカテゴリーは、私が日頃考えてることや感じてること&考え方や捉え方について自由に話していくカテゴリー♪箸休めにどうぞwww
スレッズの民度が低い件
ちょっと前にさ!!
インスタの新しいTwitterみたいなSNSで スレッズってあるやん?あれ?名前あってる?w
あれ、今はもうやってないねんけど←
民度低すぎてやめたのよwww
そのスレッズに投稿してる愚痴みたいな投稿を見ると「ほんま心狭いで!?」って思うことが多々あったから私の考えを発信していく。笑
うる覚えではあるねんけど、
「通路の狭いカルディにベビーカーで入店するな!」とか、「電車で子供を座らせるな!」とか「電車でベビーカーを折り畳め」とか「上のマンションの子供がドタバタうるさい」とか「ポルシェ乗ってる人が業務スーパーで買い物してた、なんだかなーって思った」とか
けっこう子育て関連が多かったっていうか、自分が子育てしてるから目についただけかも知れへんねんけど、
総じて、人って他人のことめちゃくちゃ気になるんやな!!ってことを感じた。
それと同時に、なんでそんなに他人のやってること気になる???
っていうのが正直な感想と、
他人の振る舞いや行儀にイチャモンつけてる人ってほんまに自分が満たされてないんやとも思った。
他人の行いが気になるのはなぜ?
特に、「カルディにベビーカーで入るな!」とかさ、お店のスタッフかよ?って思うねん。笑
カルディ側がベビーカーでの入店を禁止してる上で思うならまだわかるねんけど、全然関係ない人っていうか、ベビーカーで入店しようがしまいが、どっちでもええやん?笑
電車も同じで、わざわざ電車側がベビーカーゾーンを設置してるからそこ利用するのなら折り畳まんでええねん。
ポルシェの件もそうで、
ポルシェに乗ってたら、いつも成城石井で買い物せなあかんのかい??って思うし、
だれがどこで、なにを買って、どんなものを身につけて、とかその人の自由やから、それに対してあーやこうや言うのってマジで自分のエネルギー浪費してるのと、
そんなん考える暇あるんやったら自分の幸せ考えようぜ!って思うな(♡・∀・♡)
全体的になんかこう、「他人に対して心狭くない?」って思うことが多いのと、そう思うなら本人に言えばいいやん?って割と本気で思う←
相手にはその行動をしている事情があるやろうし。
なんでポルシェ乗ってるのに業務スーパー行くんですか?
って聞けばいいやん?笑
ベビーカーでカルディ入店せんといてくれん?
って言えばよくない?
↑これらを面と向かって言えへんから、スレッズという匿名で投稿できるSNSで憂さ晴らしするわけやん?
シンプルにダサくない?←
ちなみに、これ読んでる人で、
え?ゆうこさんもここで言うてるやん!って思うのだとしたら、私は投稿してる本人に思ったことをズバッとコメントして伝えた。そしてここで言うてるw←
そしたら投稿してる本人からブロックされたけど。爆笑
基本的に私は公共の場で、もし、文句言ってくる人がいたとしたら、感じてること自己主張するし、もし、なんか不満そうに文句ありそうに、何かいいた気な人が目の前にいたら
「なんですか?」って普通に聞く。笑
そもそも、公共の場で関わる見知らない人に対して、不満とか「え?」って思うことないわ。
他人が何していようと、全然気にならへんけどな!!
もし、他人の行いで、自分が不満に思うことあったらその場ですぐにいう。
例えば、列に並んでて順番抜かしされたら、「先に並んでたんで!」って直接いうから不満になることない→SNSで鬱憤晴らす必要ないってなる。
思いやりが必要やと思う
続きましてスレッズの投稿に、たしか、「子供がイオンの子供服売り場で騒いでたら、通りすがりの人?に騒がしいから売り場にくるな」みたいなことを言われたって投稿があって。
そもそもさ、投稿した人に対して文句言うてる本人自身、
自分が子供やった時代に同じように騒がしくして周りに迷惑かけてきたわけやん?
ドタバタ走って下の階の人にうるさいなー!って思われたわけやん?
戸建てでもお隣さんおるからな?←(そこw)
100%騒がしくなくて泣いたこともなくて
病院やスーパーや公共の場では大人しくて1ミリも騒がしくぜずに幼少期を過ごした大人のような子供って絶っっっっっっ対おらんやん?笑
だって子供やで!?!?
騒しいのは当たり前や!!笑
そうやって自分のことは棚に上げて←
子供の振る舞いにイチャモンつけるのって都合よくないかい?って割とガチで思った。笑
もちろん、公共の場で親が子供に公共の場での振る舞いを教えていかなあかんとは思うけど、教えられてすぐに相応しい振る舞いができる子供っておるん?
それ、ハードル高くない?笑
これ大人でもそうやと思うねんけど、ある日、アルバイト始めてレジ打ちの仕方を先輩から教えてもらって、あなたはその日から完璧にレジ打ちできるんですか?って話やん?
「子供がイオンの子供服売り場で騒いでたら、通りすがりの人?に騒がしくて迷惑やから売り場にくるな」
つまり、↑こういうこと言う人って、
他人に厳しくすることで、自分の完璧主義を強化してるだけよなって。
どんだけ自分を完璧やと思ってるのか?過去の自分も含めて、って思うのよ。
要は、そんな心狭いこと言わんと、
もっと寛容に微笑ましく他人のことを思えたら、もっと楽に幸せなれるのにな、と。笑
特に日本人は、他人にも厳しいし自分にも厳しいすぎる気がする。
たぶん、自分に厳しいから他人にも厳しくなってるんやと思う。
自分に完璧を求めると他人にも完璧を求めてしまうしな。
自分を許せない人ほど、
他人のことは許せへんよな。
それはわかるけど、自分を許すことで他人の行いも自然と寛容になれることは、
誰が一番得するか?っていうと自分やん?
そうやって、自分のことは自分でしか幸せにできへんし、自分を幸せにしないと他人のことも許せへんし、寛容になれへんし文句増えるしで、いいことないやんな?笑
もっと、自分が他人に対して寛容になれば、他人の行いにいちいち目につくことはないやろうし。
とにかく自分が満たされてないから
他人の行いを指摘したくなるんやと思うけど
あまりにもスレッズにそういうの多くてびっくりしまくったのよ。笑
え?世のすれ違う人って、こんな感じなん?
引きこもりの私にとって
ほんまにびっくりしたし、実際に子連れで出かけた時、なんか不満そうな見知らぬ人からの目線が目についたこともあって。
あぁいう人がスレッズで後から鬱憤晴らしてるんやろうな!とも思った。知らんけど←
それから、
たまーに、「鬱憤溜まってるんでアンチはご遠慮ください!」とか、「批判は遠慮します!」みたいなことを書いてる人おるねんけどさ、そもそもSNSって不特定多数の人が見るから批判&意見を統制することはできへんやん?
遠慮します!って場違いちゃう?
自分の話に共感してわかってほしい!味方になってくれる人だけコメント欲しいんやったら、自分ファンが集まるオプチャ作ってそこで聞いてもらえばいいやん!って割と本気で思う←
↑これはそうやって自分を幸せな環境に身を置くんやで?って意味合い。
ゆうこ節がひどいwwwwww
ちなみにこれぜんぶ私の本音🤣
私が情報発信している訳
なんやろうな?
総じて、みんな自分を幸せにするどころか、全然、自分が幸せにならないことして、的外れな鬱憤の晴らし方をしてて、人生もったいない使い方してる!と思ってしまうのよ。
もっと自分の扱い方を知れば
そんなにアンチみたいなコメントとか
批判とかくるようなところで発信せずに済むわけやし
言いたいことを言わへんから陰で言うことになるんやし。
とはいえ、私は心とか思考の仕組みをよくわかってるから、なんで言いたいこと言わないのか、言えないのか?っていう根本的な原因をわかってるほうやから、
恋愛コーチさんの時はその視点で話聞けて、その人にとっての対策まで話できるけど、今これを書いてる私はありのままの私やから、ここでそれを披露はせんし深掘りはせん。笑
なんせ、ありのままの私であろうが、恋愛コーチの私であろうが
実は、こうした投稿の意図も昔から発信する目的は変わってない。
みんな幸せになるために、今よりももっと豊かになるために生きてるやん??
わざわざ自滅するために生きてる人おらんやん?
自滅するとしたら、そこまで心が弱ってるからそうなるのであって、人間は生まれた瞬間から幸せに向かって生きてるやん?
ほんで、私が発信してる目的は、
みんなが今よりも豊かに幸せになるため!!やねん。
出会ってくれた人にとって、私の発信してる全てが糧になったり、ヒントきったりしたら良いな!って。
どれだけ私のところで学ぶか?は、その人が決めたら良いし必要な部分だけ拾ってもらえたら良いな!!と思ってて。
ついでに、私が考える「幸せな状態」とは、
メンタルが安心安定、フラット、自立していて感情が過剰に乱されない状態のことを「幸せ」と定義してるねん(勝手にw)
今も昔も変わらずここを追求してる。
そうなるために利他愛マインド、利他的な振る舞いという在り方を提唱してるわけであって、
ぜーーーんぶまとめると、
「幸せになること」が目的やから「幸せになれるためのヒント」をばら撒いてるだけ。
こう考えるのが正しい!とか間違ってるっていう話じゃなくて、どんな人の考え方も正しいと思うし、相手がネガティヴになってる状態は理解してる。
でも、「自分を幸せにする」っていう観点から物事を見たとき、面と向かって言わんと陰でネチネチSNSで鬱憤を晴らす行為、そもそも「他人の行いが気になる状態で生きていること」は自分を幸せにしてないよね??
他人の行いに目を向ける前に、自分の状態を整えることが先やねん
ってことが言いたかった。笑
ということで、走り書きでした。笑