テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

「彼氏と合わない!」判断に隠れた女性の本音とは?

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

彼氏と合わない?その判断は危険な理由

今回は、恋愛お悩み掲示板からピックアップして解説していきたいと思います。笑

引用元
さて、皆様ならどう回答します?笑

恋愛がうまくいく思考を持つ女性と、上手くいかない思考を持つ女性とでは、これらのパターンに対して判断の仕方が異なります。

上手くいかない思考は、私が悪いのか?彼氏と合わないのか?と端的に判断してしまいます。

「私が悪いのだったら仕方ない」「彼氏と合わないのかな」

という極端な判断の仕方は、客観的に判断しているように見えて実は、していないんです。

なぜかというと、自分の本心が伴ってないからです。

「自分はどうしたかったのか?」
「どうすれば心地が良かったのか?」
「どうしたら心を蔑ろにしないで済んだのか?」

ここが、抜けていると、どうしても客観的へ似せた、真っ当な判断として悪いか?悪くないか?の二択になってしまいます。

これだと恋愛って上手くいかない。

では、何がいけなかったのか?どうすれば良かったのか?

2度目の失敗を繰り返さないために解説しますね。

彼女は、自分の気持ちをないがしろにしている点が問題です。

「2ヶ月会えていないのに」
「2ヶ月ぶりに会うのに時間も当日に決める」
「それが悲しかった」

↑これ、本心なんです。本心なんだけど、それをスルーして彼が自分の発言を元に離れていきそうになって、それに焦って、

「めちゃくちゃ謝った」
「自分の発言が悪かった」

本心では、彼の態度が悲しかったとあるのに、彼が離れたのは、自分の発言が悪かったからだ、と自分の本心を置き去りにして、誤った判断を下して自責の念に囚われてると思います。

そんなことをするから、望まない結果になるんですよね。

おすすめ

女性心理として本当の本音とは?

彼女は別れに至るまで彼から適当な扱いを受けて、既に嫌な気持ちになっていることが文面から伺えます。

事の発端が起きる前から、それは徐々に兆候が表れてますよね?

2ヶ月会えていないってこともそうだし、車の都合で会いに行けないってのもそうだし、趣味を優先するタイプだから会えないとか。

普段の彼の行動が、自分に対して熱量がないってことに既に気がついてたと思います。

気がついてなお、悲しい気持ちを押し込めて、悲しくないフリをしてた。

彼は趣味の方が大切だからって、何かと言い訳をつけて、

本当は、趣味を蹴ってでも会いにきてもらいたいって思ってるのに、誤った判断を下すことで、会えない状況が続いて、

自分の望みはどこへやら?ってなってる。

それが、自分の気持ちをないがしろにしてるってことになります。

自分の気持ちを大事にしてない。
だから、相手から大事にされない。

もちろん、彼女はそんなつもりもないと思います。

女性はいつの時も、複雑な思考を持つので、なかなか自分の本心に気づけないんです。それは、ある意味、仕方のないことです。

でも、本心をスルーし続けていると、このように「爆発」という形で、

「昼過ぎくらいでお願いします笑」
「笑」が許せず、「久しぶりに会うのに適当やな」と言ってしまいました。

と、出てしまいます。このセリフには、彼女の想いが全て詰まっていると思います。

いままで適当に扱われ、寂しかったとか、悲しかったとか、もっと会いたかったとか、そういう想いが募り募って、彼にぶつけたんだと思うんです。

要するに、我慢していた。

いつも言ってますよね、我慢はダメだと。自己主張をしてくださいと。自分の本心を大事にって。

おすすめ

自分を粗末に扱うと彼と険悪になる

自分が粗末に扱われていることに気がついていたのに、それを許し続けた点が彼をつけ上がらせ、調子に乗らせ、さも、こんなことで怒る女がオカシイみたいな上からの物言いで、

「なんでそんなに怒るんよ」って言われるんです。

彼は、彼女が怒ってる本当の理由なんて気づいてないですよ。

なぜかというと、彼女が普段から自己主張をしてないからです。

自己主張をしてない中で、「自分都合すぎないか」と突然、言われても、過去に起きた出来事を覚えているのは、女性くらいなもので、

男性はそんなこと認識してませんから、言われたことに、ただカチンときて、

怒ってる理由をいちいち聞くのも面倒になって、

「振り回してごめん、そんなにしんどいならもうええよ」

ってなるんです。

特に、ここの箇所は↓

「そんなにしんどいなら、もうええよ」(君じゃなくても他に女おるし)

男性心理的な視点でいうと、立場がすっかり逆転していてこちらの要望は何一つ通らない状況になってしまっている。

これは、彼女が、自分の気持ちをないがしろにして、置き去りにしてきた結果なんです。

彼の普段の行動を、心では許してないんでしょうけど、彼から見ると、許されていたと捉えてます。

だからこそ、なぜそんなに彼女が怒っているのか?分からないんです。

男性にすがる女性は大切にされない

「めちゃくちゃ謝った」「自分の発言が悪かった」

これね、縋ってるのと同じになってしまいます。

離れていかれるのが怖いから、去りそうな彼の足にまとわりついて、

「私が悪かった、だから去らないで」って言ってるようなモンなんです。

この在り方では、追いかけたい本能を持つ男性はますますつまらなくなって去っていきます。

何でもかんでも、許してくれる、だらしなくしていても、従順に従い、自分の思い通りになる女は、つまらないんです。

2ヶ月会えてない間も、恐らく彼から言われた通りのことを受け入れていた可能性が高いです。

仕事が忙しくて。
車が使えないから行けない。
飲んでたから朝からは会えない。

とかとか、

そう言われたとき、悲しかったよね?悲しかったはずなんです。

なら、その時に、それを伝えないと。

「あなたがそんな態度ならもうええわ」ってこちらから願い下げするんです。

そうした方がいい理由は、自分の本心が彼の行動を許してないからよ。

自分の本心が「嫌だ!悲しい!」って言ってるんだから、そこへ正直に生きたらいいんです。

彼の都合なんて、そこは関係ないんです。正直に採用したらいいのよ。

おすすめ

自分の本音を大切にしない悲劇

本当は、自分はどう扱われるべきか?本当の心はわかってるはずなんです。

なのにそれがなぜ、すぐに出てこないかというと普段から自分の心をないがしろにして生きているからだと思います。

彼彼彼って、相手のことばかり、うわごとのように並べて、自分のことを大事にしてないんです。

自分はどうなのか?
自分はこれでいいのか?
本当にこの行動は納得できるのか?

それを丁寧に自分の心へ聞いていって一つ安心できたら進む。また一つ、安心できたら進む。といったようなことが、本来の女性の進み方なはずなんです。

女性は古代から危険には敏感で、本心からズレた選択をとったときにモヤモヤセンサーが作動するようにできてるんです。

モヤモヤ=違うぞ、違うぞって発するようになっています。

だから、その行動をしたら危険かもしれないってことは、本当は気がついていたはずなんです。

でも、彼彼彼っていつも頭の中は、彼のことしか考えていないから、

車で1時間かかる距離だしとか、土日も仕事だから仕方ないとか、それなら私が中間地点まで行ったほうがって。

すっかり自分を置き去りにして、彼女のように望まない結果を連れてくるんです。

本音を大切にした生き方の薦め

1日前に、インスタグラムのストーリーで、神様とのリアルなやりとりを載せたと思うんですけど、(私的ツボな神様とのやりとり、甘える編)

それには意図があって、

「自分の心をないがしろにしない生き方」

を知ってもらう為に配信したんです。

見てない方は、インスタグラムのハイライトに載ってます。

自助力!恋愛・ライフコーチYUKO

私が神様に対して「おやつー!おやつー!」と連呼をしたのは、「おやつが食べたい」という本心を採用したんです。笑

たまたま神が了承を得てくれて、買ってきた、という結果になりましたが、こういうの、ワガママって捉える方もいるかもですが、ワガママじゃないですよ。

ワガママというのは、相手が「ノー!」と言っているのに、それでも押し通すことをワガママと言います。

「いま仕事してるから無理!」って言われているのに、「買ってきてよー!!」って言い通すのがワガママって例です。

ついでですが、ワガママはいき過ぎなければ言ってもいいんです。

で、「いま仕事してるから無理!」って言われたとしたら「そっか!わかった!」としていくと、

意外と気が済むんです。それが女性だからです。笑

なぜ気が済むのかというと、心をないがしろにしてないからです。叶えてもらえなくても、言いたいことを伝えて、自分の気持ちをわかってもらえたらそれで満足なのが女性心理。

女性は本音を言わないのが基本姿勢

女性ってね、それほど多くのことは、男性へ望んでいなかったりします。

望んでいることを叶えてくれないことに、腹が立ったり悲しくなったりするのではなく、

自分の思ってることを中々言わないことで、悲しみを増幅させ、だんだん腹が立つんです。

女性は心理的に溜めて溜めて溜めて、貯水池のように溜めまくって放出させるクセがある。

放流ダムかよって感じです。笑

だから、あとで爆発する。

自分の心をないがしろにしてる方は、おやつが食べたい、買いに行ってもらいたいと思っても、「でも彼は仕事をしているから頼めないな」って「勝手に」遠慮すると思うんです。

勝手に彼は彼は彼はって考えて判断を下すんです。

それって自分の心をないがしろにしてることと同じですよ?

本音をないがしろにすると恋愛は失敗する理由

「車で1時間の距離だから」って、彼のことを考えて自ら出向いていくのも同じです。

本当は迎えにきて欲しいんだよね?って。

彼彼彼ってなっていると、自分の気持ちを抑える結果になるんです。

それがいつしか、自分は愛されてないとか、自分に意識が向いてないとか、そんな風に堕落していくわけなんですけども、自分の本心を伝えてないよね?って。

それだと相手も分からないよねって。

自己主張もできていないのに、愛されてないとか、熱量下がって焦るとか、捉え所がちょっと違います。

自分の心の穴を埋める相手だったり、承認欲求を満たすための相手を、好きだ好きだと、信じ込み妄想していることを、恋愛だと勘違いしているんです。

私が「それはお勧めしない」「こうした方がいいよ」ってしつこく言っても、中々行動へ移せないのは、

思考が間違ってるから。

ちょっとでも良いからやってみて、体験してみて、あー、今までは違ってたんだわーって自分が心底思えないとわからないから。

そうやって失敗を繰り返して少しずつ改善していって、分かっていく領域ってあるんです。

失敗したっていいんです。いくら失敗しても良いけど、なるだけリスクは最小限に抑えてもらえるように、上手くいく方法の指導はやめません。笑

自分の本音を大事にしながら愛される方法

この方の場合も、他の女性たちも、自分の本心、気持ちを大事にしてあげる思考へ変えることがこの問題の解決方法であり、男性からもっと愛される方法です。

もはや、これしかないからね。笑 根本的解決法だからですね。

それ以外に何があるの?って話。笑

発言が悪かったとか、彼と合わなかったとか、まったく的外れな推測です。仮にそれが解決法だとしたら発言だけ変えたら良かったんですかね?

行動「だけ」を変えても、思考がうまくいかない思考だと、元に戻ります。

考え方、思考=行動ですよ。

彼女が本心を見ないフリして我慢している限り、彼のつけ上がった態度は改善されないし、彼と合わなかったとジャッチして切り捨てるのも、原因に気がついてない表れだから、次の恋も同じようにやらかす可能性が高いし。

表面だけ拾って、そこをなんとかしても、同じことを繰り返すだけですけどね。

全ては思考(在り方)の問題だから。

それで、この質問に対して、コメントしていた方の回答とてもが参考になるので共有します。

恐らく男性の回答かと思いますが、この方の仰っている通りですね。

縋ってはいけない、価値が下がる、大切にされない結果になる。「自分の本心を伝えることで、無下に謝ることもないよね。」ってことを言いたいのだと思います。

当てはまる方は、一度きちんと自分の気持ちと向き合ってみたらいいですよ。

このようなお悩みも個別セッションにて相談可能です!

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

『最新』女性の声

そのほかお客様の声はこちら!

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG