テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

「旦那の帰りが遅い!」愛され妻の振る舞いを伝授!

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

最近、Instagramのストーリーを使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。

旦那から愛される妻の振る舞い

さて、今回は、ご主人さんの帰りが遅く喧嘩をしてしまう女性からのご質問に回答していきたいと思います。

この女性が知りたいことは、「やめてほしいことを、どのような言い方をすれば良いのか?」ということですので、順に解説、回答していきたいと思います。

おすすめ

ご主人を逆なでせずに素直に伝える方法

まず、大前提として、「どのような言い方」の部分は、ただマニュアル通りに答えを差し出しても喧嘩が収まることはありません。

言い方だけを学んでも、出来事を変えてまた喧嘩が勃発します。

なぜなら、の部分は後で回答します。

それで、この件を模範解答として答えるのなら、こんな言い方が相応しいのかなとは思います。

「今日も遅くまでお仕事お疲れ様!飲みが毎週続いて大変やね。仕事の付き合いだから仕方のないことは、重々分かっているんだけど、一緒に寝たいから24時には帰ってきてほしいな♪」

一緒に寝たいの部分は、例えです。

この女性が、何をやめてほしいと思っているかによって言い方は変わります。

帰宅時間が2〜3時なのをやめて欲しいのか?

玄関が開く音で目が覚めて睡眠を邪魔されるからやめてほしいのか?

それとも飲みに出る頻度についてやめて欲しいのか?

ですが、このような言い方をする前に、この女性自身が、「なぜ?ご主人が夜中の2時〜3時まで飲みに行っているのか?」という点を理解する必要があります。

理解してないことには、上記の言い方は出来ないわけです。

なぜなら、自分がそう思えていないから。

なぜ、そう思えていないと判断できるのかというと、この赤線にそれが現れています。

「主人は上の立場なので、帰ると言えば帰れるメンバーです」

これは、男性の立場、男性の仕事観を理解していない発言です。ただし、この女性は、「帰れるメンバー」と仰っていることから、帰れない理由を聞いた背景があるのかな、と推測できます。

つまり、ご主人を理解したい気持ちは持っていると伺えます。

おすすめ

男性の仕事観

それで、男性の立場、男性の仕事観とは男性は飲みに行くのも仕事の内なんです。

仕事の内とは、分かりやすく極論で言うと、会議中、商談中なのにも関わらず、自分都合で、「今日はもう帰ります」と言って帰ってしまうのと同等を言います。

そんな上司いたらどう思いますか?笑

カッコ悪いでしょ。笑

ご主人が「付き合いだから」というのは、
それと同じくらい重要な位置付けで話しているということです。

付き合いだから=仕事だから帰れないということを伝えているんです。

女性からすると、気の知れたメンバーだったら、ただの飲み会でしょ!と思うかもしれませんが、上の立場の男性なら、尚更、帰れません。

なぜか分かりますか?

上の立場の男性は、みんなで飲みに行くと、最後お支払いをするんですよ。その時と場合によって異なるかもしれませんが、ほとんど部下の分も支払います。

昔、水商売をしていたので、そういった場面を腐るほど見てきました。

会社の上司が、嫁がどーのだからと言って帰った場面を見たことがありません。

嫁がどーので帰りますと言っていた男性はいましたが、他の男性からのバッシングはすごかったですよ。笑 結果、帰れてませんでした。

男性視点でいうと内輪な事情で帰るというのはカッコ悪いことなんです。

だって仕事だから。笑

男性は、あらゆる出来事において順位付けをする生き物です。男性にとっての優先順位は、圧倒的に1位は仕事です。2位〜以下は、家族、友人、趣味、恋人などを指します。

そしてそれは、その時々によって変動しますが、仮に1位が家族で2位が仕事になれば、すぐに帰ってくるでしょう。帰ってくるようになる代わりに降格しお給料は下がる可能性が生じるかも。笑

それほど、男性にとって仕事の付き合いで飲みに行くという行為は、重要な位置付けなんです。

重要な位置付けの認識は、以下のような含みがあるからです。

取引先の方がいるシーンなら、飲みの場で次の仕事へ繋がったりする場合もある。

実際にそういったシーンを見てきてます。

仮に部下達との飲みの場面であれば親交を図ることによって、仕事がスムーズに進んだりします。

だから飲みに行くんです。笑

途中で帰るというのは、場の雰囲気を壊すことになりますし、上司が先に帰ることで部下に気を遣わせてしまうこともありえます。

女性はこういった男性の仕事観を中々理解できなかったりするのですが、男性と同じように働いている女性は理解しやすいんですね。

一番良いのは、そういう環境を自ら体験することなのですが、ご結婚をされていると難しいかと思いますので、上記のことをまずは、知ることが大事です。

知ることで案外イラッとしなくなったりするものなんですよ。むしろ、仕事いつも頑張ってるな、と思えるようになります。

男性の仕事観を理解することの恩恵

飲みに行くことで次の仕事へ繋がっていると、考えたらその仕事のおかげで、お給料が上がることも考えられるわけです。

お給料が上がれば、喜ぶのは奥様のあなたじゃないですか?

そう思えるようになった時に恐らくご主人は、理解ある奥様へ対し、
「いつも遅くてごめんね」と言ってくるようになります。

なんなら、飲みに行った帰りに手土産でも持って帰ってくるようになりますよ。

男性は、義理堅い生き物なんです。自分の行いを女性から受け入れてもらえていると感じた時にその女性へ対し、感謝の念を抱き、そのご恩を忘れたりしないんです。

女性は、してくれたことはすっかり忘れて、文句ばっかり言いますけどね。爆笑

そして、その感謝のご恩は、一生をかけてその女性へ還元しようと行動します。それが男性です。

だから、男性の立場、仕事観を理解することでイラッとしなくなるだけではなく、結果的に得をするのは女性なのです。爆笑

賢い女性でいてください。賢い女性は、男性から大事にされますよ。

次へ進みます。

おすすめ

男性に伝わる気持ちの伝え方

この女性の知りたいことである、「やめてほしいことをどのように言えば良いか?」に対して「カッとなったら言い過ぎてしまうタイプ」だそうですが、これは実はタイプや性格の問題ではなく、在り方がそうさせています。

ここ大事ですよ!!!女性の方々は勘違いしてるんです。自分の性格のせいだと思い込んでますが違います。これは、昔、私にも同じようなことがあったので気持ちはよく分かるんです。

カッとなって言いすぎてしまうのは、自分の心の内を普段から見ていくことをしていないから、素直になれず、意地はって言いすぎてしまうだけなんです。

そして、その結果、「我慢して黙ってればいいのか?」という間違った判断を下すことになります。

そこじゃないんです。

つまり、素直な気持ちを表現できるようにしない限りこの問題は解決しません。

男性は、女性の素直な気持ちを聞いた時に出来る限りのことを叶えてあげたいと思ってくれますから。

男性から「付き合いやねんから仕方ないやろ!」と言われてしまうのは、女性の言い方(在り方)が責めていて、素直じゃないからなんです。

「なんで毎回こんな遅いのよ!」
「寝てんのに目が覚めんねんけど!」
「そもそもその付き合い行く必要あんの?」
「帰るって言って先に帰ればいいやん!」

これらは、責めているつもりでなくても、男性はそう受け取ります。

そして、素直な気持ちを表現できたら、自動的にこの言い方にはならないんですよ。

女性は素直になることが大事

だから、マニュアル通りの言い方だけを学んでも、あなたが素直じゃなきゃ喧嘩は収まらないです、という話です。

で、その「素直な気持ち」を表現できるようになるには、この件で言えばここを見ていくんです。

あなたがやめて欲しいと思うのは、なぜですか?何が嫌だからですか?

帰宅時間がいつも2〜3時だから?

だとしたら、何をして欲しいですか?

玄関が開く音で目が覚めて睡眠を邪魔されるから?

だとしたら、何をして欲しいですか?

それとも飲みに出る頻度が多いから?

だとしたら、何をして欲しいですか?

「やめて欲しい」に潜む女性心理の裏は、何かして欲しい、こうでありたい、こうであって欲しいという要望があるということ。

その要望を伝える、という行為が素直である、ということ。

このね、素直であることって、実は女性自身がして欲しいことを明確に分かっていないと出来ないんです。

だから、心の内を見てくださいと言っていて。

男性は、言われたことをそのままの意味として受け取るわけですから、明確に言ってあげないと正しく伝わりません。裏は読めませんから。

だから、本当は思ってもないこと言ってしまって、それを受け取られて喧嘩になるんです。

意味わかりますか?

上記を踏まえた上で、やめて欲しいのはなぜなのか?つまり、して欲しいことはなんですか?

①早く帰ってきて一緒に寝たいから
②一緒にご飯食べたいから
③家事を手伝って欲しいから
④育児を手伝って欲しいから
⑤自分だけ遅くまで飲みに行ってずるいと感じる

などなど、何かしら「理由」があるはずなんです。

①〜④は、そのまま素直に話せば、男性は理解しますし出来る時は要望通り行動してくれます。

いつも言っている、頼るということです。

○○だからして欲しい。
○○して欲しい。

という伝え方ですね。

⑤に関しては、どうしたら目が覚めず熟睡できるのか?

ご主人と相談したら良いですよね。

全て自分で抱える必要はないんです。上手に頼っていけばいいんです。

それで「我慢して黙っておくべきなのか?」へ対してですが、我慢する必要は全くありません。我慢をすると、いずれ爆発して喧嘩が大喧嘩に発展し、やがて主人は帰ってこなくなるか不仲になりますよ。

模範解答のこちらを再度見ていただければ分かるかと思います。

「今日も遅くまでお仕事お疲れ様!飲みが毎週続いて大変やね。仕事の付き合いだから仕方のないことは、重々分かっているんだけど、一緒に寝たいから24時には帰ってきてほしいな♪」

最後の一緒に〜の部分で、自分の要望を素直に伝えてますよね?我慢なんてしてませんし、相手を責めてません。言いたいことは伝えたらいいんです。

仮に、こう言われた男性の気持ちの動きはこうなります。

「いつも遅くてごめんね、帰れる時は早く帰ってこれるようにするね」

どうですか?カッとなって言い過ぎるのと、素直に表現するのと、どちらがあなたの望み通りになりますか?

何度も試してみると分かりますよ。

長くなりましたのでまとめますと、

  • 男性の立場と仕事観を理解すること
  • 素直になった上で要望を冷静に伝えること
この2つは必須ですからやってみてください。

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

動画解説はこちら↓

 

《最新》女性たちのご感想


お客様の声はこちら

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG