こんにちはっ!
利他愛の専門家、恋愛コーチYUKOです!
「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。
お客様の声
彼にたくさんの要望がある悩み
今日は交際中の彼がいる女性向けで、
自己受容(ありのままの自分を受け入れる)テーマに沿って話をします。
付き合ってると、彼に対して
「あーしてほしい」っていう要望があったり、
それが募って不満になることってありますよね?
で、良好な関係を築くには、
彼に、「あーしてほしい!」ってサラッと言えばいいだけなんですけど、
もし、あなたが、「あーしてほしい」の数が多く、
そのことで彼と喧嘩になる、不穏な空気になる。
だから「求めすぎてしまうことをどうにかしたい!!」と思ってるなら
ぜひ、この記事を参考に実践してみてほしいな!と思います!
さっそく「あーしてほしい」「こうしてほしい」の裏心理について解説します。
彼にたくさん求める裏にどんな心理がある?
シンプルに「あーしてほしい」と思うってことは、
「今それが足りてない」って思ってるってことですよね?笑
たとえば、
彼からデートに誘ってほしい!!
って欲するときって
日頃からあなたが「彼から誘われてない!!」と感じてるからですよね?
仮に、いつもデートは彼のほうから誘ってきてくれてるとしたら、
彼からデートに誘ってほしい!なんて求めないですよね?
このように人はなにかを欲するとき、
ないものを求めるのであって、すでにあるものは求めないんです。
フルサポメンバーや
個別セッションでよく伝えることの一つに、
あなたは「目」ほしいと思いますか?って聞くと
100%のメンバーが要らないって答えます。
なぜですか?
すでに目は2つあって足りてると感じてるからですよね?
これと同じで、彼にあーしてほしい、こーしてほしいって思うときは、
あなたがすでに「ない!!」と感じてることが要求として現れてるだけなんですね。
で、この「ない!!」と感じてることに対して、
どう扱っていきますか?ってことで、
その方法はバリエーションが存在します。
たとえば、よくある事例だと、
①あるものに感謝しましょう精神だったり、
②そもそもない!!と不足にフォーカスするのは自己愛が足りてないとか、
自己肯定感の問題だから、そこをなんとかしましょうとか。
あるいは、③本当は思いこんでるだけだから
見方を変えて、彼の愛情を受けとりましょう!とか。
他にも、④そもそも彼選びが相応しくないかもしれないから、
自分の理想の相手を明確にしていきましょうとか。
で、この4つの方法については、
これまでもブログやセッション、フルサポ、テキスト、動画でたくさん伝えてきたと思うので、笑
今日は、「受け入れる」という自己受容にスポットライトをあてて学んでいきます。
彼への要望はまずこう対処してくこと
結論からいうと、
彼からあーしてほしい、こーしてほしい、と要望がたくさん出てきたときには、
と、「認識するだけ」をおすすめします。
具体例だと、
彼からもっと連絡が欲しい!!と思ってるとします。
彼へ「もっと連絡ちょうだい!!」
となんども求めてるとします。
そんなとき、
「あー、私は彼からの連絡が少ないと感じてるんだな。だから、ほしいんだな」
これだけでOKということです。
女性が気持ちを受容する必要がある理由
過去ブログでも伝えた気がするけど、
女性は、性質的に「与えられた状態」がデフォルトなんで、
「不足する」という事態にはかなり敏感です。笑
少しでも不足すると、
女性にとっては緊急事態なわけ。
女性特有の防衛本能です。
女性陣は、古代から自分の基地を守るという役割をずっとやってきてるDNAの名残です。
でも、その中身って、敏感にやべーぞー!!って感じてるだけ。
これって、日頃の生活でもよくあることで、
たとえば、私の事例でわかりにくいかもだけど、
家に置いてるゴミ箱が、自動で蓋が開くものなんです。
で、ちょっとゴミ箱のそばを通っただけで、
ガガガァーっと蓋がムダに開くんですよね。笑
「いやいや、いまはゴミ捨てたいと思ってないし!」ってなるんですけど、
ゴミ箱からの主張を聞いたところ
って言ってました←
女性の敏感に感じるセンサーもこれと同じで、
たとえば、
本当の、本当の、本当は2くらいしか不足してないのに錯覚してさ、
100くらい不足してる!!って受けとってるよってことなんです。
↑この反応をするのが女性の標準なわけさ。
女性は男性からたくさん叶えてもらいたいわけじゃない
女性陣は本当の、本当の、本当の本心では、
彼に完全に要望を叶えてもらいたいわけじゃないんですよね。
だから、彼から連絡もっと欲しい!!って願って叶えてもらうように
彼へアクション起こす前に、
自分が自分に対して、
って今の気持ちを受け入れてあげるだけで
不満や不安はカナリ落ち着いていく!!
ついでに、彼へ欲してた気持ちも落ち着くよ!ってことになります。
繰り返しになるけど、
本当は2くらいしか不足してないってことは、
本来の欲求レベルも2くらいってことでしょ?
だから、さっき言った、
という暗示が効果的なんです。
↑ここは自覚できない深層心理の話をしてるから、
たぶん、読んでる女性は、ほんとかな?ってなると思う。笑
ついでに、こんなことを言うと、
本当は2くらいしか不足してなくても、
欲深い女性だと、100欲してるんだ!!ってなってたら
本来の欲求レベルも100なのでは?ってすごい深い話になるんですけど。笑
実は、それも錯覚ですよ。笑
たとえば、あなたは、
「私はタンパク質が足りてないんだわ!!」
って気づいたとします。
「だから最近、めっちゃ肉とか魚とか食べたくなるんだわ!!」
って解釈したとしますよね?
で、「肉とか魚とかだと、カロリーオーバーになるわ!」と思って、
プロテインをガンガン飲んだとしますよね?
自分は、タンパク質50グラムくらい足りてないだろうと思って、50グラムのプロテインをガンガン飲んでいたら、なぜか、だんだん太ってきた気がする、、、
みたいな、似たような経験ってあると思うんですけど、
これって、
自分が50グラム足りてないんだわー!!って錯覚してるだけで
「体」(本来の欲求基)にとっては、
でも、じゃんじゃん入ってきて今はもう使い道ないから、脂肪に変えておきますね。
ってなってる。みたいな感じ。笑
タンパク質が足りないと思って補うために
たくさん摂ったつもりが、要らない脂肪を蓄えて困るのはだれですか?笑
あなたですよね?
あ、この例え伝わってるかな?笑
これを恋愛に置き換えると、
本当の、本当の、本当は、そんなに彼に求めてるわけじゃないのに(自分は自覚ない)
あーしてほしい!!こーして欲しい!!
って伝えて、叶えてもらって
そのうち彼から
「もう君の要望を満たし続ける関係は、お腹いっぱいだよ。」
って言われるオチ。
そうなって彼の熱がトーンダウンしていくことに、
困るのはだれですか?あなたですよね?
という話をしています。
そんな感じで、すべての女性陣に伝えたいんですけど、
彼に求めてることの、少なくとも半分は、求めてるんじゃなくて敏感に反応してるだけですよー!!
ってことです。
それに気づくために、
今の気持ちを受け入れる(自己受容)という行為が必要なんです。
さっきのプロテインの例えだと
お腹の具合に耳を傾けるってことです。
お腹いっぱいで満腹なのに、
まだまだタンパク質足りない!!って思ってガンガンプロテイン飲んでたら、
本来の欲求からズレた結果を呼ぶ。(脂肪を溜める)
しかも、ここに脳の作用がプラスされて、
彼から連絡がない!!とか、自発的にデートに誘ってくれない!!へフォーカスすると、
防衛本能がフル稼働して、
やっぱり!!ぜんぜんないじゃん!!
ってなるんです。
これをまた、「本当は〇〇がいいのに」
と、ニセの欲求不満を高めてるんですよね。
大切なことなんで、しつこく言うけど、笑
彼からあーして欲しい、こーして欲しいと出てきたときは、
となんども今の気持ちを
そのまま受け入れることに努めることをお勧めします!
今の気持ちを受け入れる、自己受容の効果
これをずーっとやっていくと、どうなると思いますか?
それは、
敏感センサーが正常範囲内になります。笑
つまるところ、
ちょっとした彼の振る舞いや態度、発言、行動が気にならなくなるってことです。
ゴミ箱の件だと、
挙動を拾うセンサーの範囲を「適性」へ設定変更することで、私がちょっとそばを通っただけでは開かず
本当にゴミを捨てたい時だけ開いてくれる!!
ということ♪
具体例だと、
なんとも思わなくなるってこと。
でも、こんなことをいうと、
おそらく多くの女性は、彼が自発的にデートに誘ってくれないとか、連絡をくれないってのを受け入れる(見過ごす)ことをしてると、
だんだん尽くしてくれなくなってることに
気づかなくて、気づいたら冷められてた、、
みたいになりませんか?
って声が聞こえてきたので、
一応、補足しておきます↓笑
自分の今の気持ちをただ、受け入れる行為(敏感に感じるセンサーを正常に戻す)の効果を数字で表すと、下記のようなイメージです↓
〜女性の標準状態(敏感な状態)〜
彼からの連絡がない!!(泣)
本来の欲求レベル2
敏感センサー作用レベル100
〜自己受容すると〜
あ、彼からの連絡がないのか。
本来の欲求レベル2
敏感センサー作用レベル2
〜彼の振る舞いがガチでやばいとき〜
連絡ないぞ!!やばいぞ!!
本来の欲求レベル100
敏感センサー作用レベル100
↑こんなふうになります。
この違いわかりますか??
上の図では、
自己受容をしっかりしていると、
ちゃ〜んと必要なときには正常にセンサーが働いてくれるから安心してね!
ってことです。
女性の本能って本当に素晴らしいですよね。
精度が高すぎるがゆえに、
誤作動をよく起こすってことなんです。
それを知って理解して、上手に女性である自分を扱う。
そのために、
という声かけを、何回も何回も繰り返して行うことがミソです。
ぜひ、彼との関係で不安になりやすい女性、
不満や要求が大きくなりがちな女性は、意識してやってみてくださいねー!!!
ということで、その他にも自己受容する方法はありますが、今日はここまで!