4月1日〜オンラインサロン開講!!

心に余裕があると男性を追いかけずに済む。

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

「たった1人の男性から愛され大事にされる女性」を増やすために自己肯定感や男性心理を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

男性を追いかけずに済むには、、

今日の記事は繰り返しになるかもだけど、タイトル通り、男性を追いかけずに済む1つの方法は、

「心に余裕」がある状態を作ることです。

心に余裕があると追いかけなくても別に困ることなんてないから、まず、

「男性を追いかけよう!!」って発想にならないです。

心に余裕があるとは、

自己愛を自分で十分に満たしていて
メンタルが安定してる状態のこと。

心に余裕のない状態ってこんなん

逆に下記は、自己愛が満たされておらず心に余裕が持てない状態です↓

①とにかく寂しくて誰かと一緒にいたい。
②彼から連絡ないと不安が襲っていてもたってもいられない。
③相手の一挙一動が気になって振り回される
④自分を好いてくれてるか?なんども確認したくなる。
⑤相手が構ってくれないと心に穴が空いたように感じる。

他にももっとあるけど、これくらいで締めておきます。笑

それで、心に余裕があるとは、
自分が「愛情」に困ってない状態を指します。

愛情に困ってないとは、だれかから特別愛されたり満たされたり、尽くされたり温かい言葉をかけられなくっても、それで過剰にすり減ったり過剰に元気なくなったり、

過剰に落ちこんだりしないよってこと。

とはいえ、人間なんでだれでも嫌なことは起きるし、落ちこむことだってある。

寂しいな!と感じることはあります。

人恋しいな!と思うこともあるでしょうし、だれかに愛されたい!って願うこともあります。

それは正常な感情なんですが、私が言いたいのは、自分が不安定になるほど取り乱したりするほど、

ぐわぁんぐわぁんになったりしないってことなんです。

取り乱したり1日中落ちこんで寝てばっかりになるとか、仕事が手につけられないとか、いつも暗い顔をして元気がないとか、そんなふうになるのは、

自分が自分にたいする愛情が足りてなくて、心に余裕がなくなってるから。

なので男性にしがみついて彼が、彼が、彼がってなってしまうときは、彼をどうにかするとか、愛される自分になるとかそっちに焦点を当てるんじゃなくて

愛情不足な自分に焦点を当てること。

愛情が足りてない状態は別名、「心が飢餓状態」「心が乾いてる」

↑ここを満たすにはどうすればいいか?って自分の心へ焦点を当てること。

自分の満たし方間違ってない?

でもほとんどの人は、彼をどうにかしようとしたり、彼からもっと愛されることに

エネルギー注いだりして方向性が間違ってるんです。

あ、自分は自己愛満たすことは望んでなくてずっと彼にしがみついて依存する生き方を選択してる人はそれで正解だと思います。

どっちの生き方にしても本人が幸せなら私はそれが正解だと思ってます。

だけど、相手に愛情を満たしてもらおうという精神状態は、

心に余裕がないので自分のことしか考えられないのは当たり前で、相手のことは考えられなくなるのは当たり前で、

相手が自分になにをもたらしてくれるのか?に敏感になるのは当たり前で自分が相手になにを与えられるのか?を考えられないのは当たり前になります。

この状態だと、相手の男性は自分を慮ってくれないことにやっぱりいい気はしないわけですね。

だから、追いかけるのやーめた!ってなる。

↑これ、あなたの望む結果ですか?

「この子、自分のことしか考えてないな〜」って思われたいんですか?

どちらかというと、「この子といると活力になるな!」「元気でるな!楽しいな!」って思われたいはずですよね?

でも、相手から元気出る!とか、活力になる!!とか相手にとってのプラスは、

自分が満たされてないと分け与えることはできないし

そもそも、心に余裕がないと明るく振る舞えないですよね??

それで、結果、男性が自分を追いかけてこないということは、愛情不足な女性にとって愛情をくれそうな唯一の供給源がどっかに行ってしまうわけだから、おおげさに言うとそれは、「死」と同じくらい恐怖を感じます。

人には防衛本能があるので痛いことは避けて通りたい。

だから、結果的に自分が男性を追いかけるってことになる。

あくまで、愛情をもらうために、です。

じゃあ、この状態で恋愛ノウハウをいれても「追いかけないでいられる状態」は無理です。

追いかけないぞ!!と意気込めば意気込むほど愛情不足のタンクはさらに乾いていって

我慢ができなくなって自爆するのが関の山。

なので、こういう風にどうあがいてもなってしまう女性は、自分の愛情を満たすことだけに集中して自分をまずは大切に、

自分の扱い方をちゃんと知って本心の欲求に従うこと。

本心の欲求に従ったり、自分の扱い方を知るには「自己の内観法」です。

少しずつ自分の心地がいいことをやること。

自己愛を満たすのに専門家が必要な時もある

自分の愛情を満たすとは、具体的には、ありすぎて書ききれないほどだし専門スキルを使ったほうがいい場合もあります。

たとえば、心に傷があってそれが癒やされなくて、愛情不足に陥ってる状態。

思いこみが制限になって自分を満たすこと自体を阻害してる状態。

自己否定が習慣になってて満たせど、出ていく、みたいな状態。

↑こういうのはもう、はっきり言って

個別セッション受けてもらうほうが早いです。

心の問題は人によっては1人でなんとかするのって限度がある。

とはいえ、その人の持つ問題のレベルによって自分でどうにかできる場合もある。

そればかりはやってみないとわからない。

それとは別に過去ブログでも自己愛を満たす方法は書いてるので、今回は、過去ブログで書いてないであろうことを7つ紹介します!

自己愛を満たす7つの方法

①物事は自分の都合の良いように捉える習慣をもつ

ちょっとしたことでいいんです。

たとえば、なんかジーッと自分を見てくる人がいるな〜って思ったら、

「きっとあの人は自分のこと好いてるんだわ♪」

って捉える。笑

別に心のなかだけで思うだけで相手にいうわけじゃないから大丈夫。笑

②自分が嫌だと思うことはしない。

これも大切ですよね!

自己愛が満たせない&自己肯定感が低い人の特徴に、自分が嫌だと感じてるのに、それを感じないように努力してたり、嫌に思う自分も嫌だから、それをなかったことにしようとしてたりする。

でもそれって、ありのまま感じてる自分を否定してますよね?

別にいいやん。嫌なことは嫌で。

ついでにやめたらいいやん。笑

死ぬわけじゃないし、、笑

③自分が嫌だと思う人とは付き合わない。

はい、これも大切。
わざわざあなたの大切な時間をなんで嫌だと思う人に捧げるの??

嫌だと思う人と付き合わない選択はできるんです。

選択できないと思ってるのは、あなたが自分を縛ってるだけ。

職場の相手であろうがなんだろうが、会社辞めるのも選択肢の1つってことです。

建前だけで接してあたり障りない挨拶だけしておくってのも選択肢の1つ。

他にも、こっちから誘ってなくても嫌な人はずっとついてくるっていうなら、無視すればいいやんってなります。笑

「無視したらその後が、、、」っていう人いると思うんですけど、この先の未来に関わる気ないんですよね?

それだったら対応しようが無視しようが同じじゃないですか?

私が本当に伝えたいのは、あなたが心地よくいられるために(自分を愛するために)

いまのあなたには、どんな選択が必要ですか?

シンプルに、このことだけしか聞いてない。笑

④自分がやりたくないことは極力避ける(やらないで済む方法を考える)

世の中にはやりたくないけど、やらなきゃいけないことありますよね〜。笑

やりたくないことは極力避けていいんです!どこまでも。

私もやりたくないことはやってないです。
なんで、朝も起きたくないので起きてないです←

でもそれがどうしても難しいならどうにか自分がやらなくて済む方法を考える。

それでも難しければ、

どうしたら、それを楽しんでできるのか?

を考えるんです。

たとえばですよ?
私の例で言うと、、、、やりたくないこと、、あんまないけど、、んー、仮の例として私が毎月、「経理処理するのが嫌や!!」って思ってるとしますよね?

でもこれは自分が絶対やらなきゃいけないわけです。

税理士さんに任せてるとはいえ、提出しないといけない書類の準備は必須なわけです。

じゃあ、こういう場合に、どのように捉えるのかというと、

これをやり切ったら「このご褒美を自分に与える♪」と決めるとか、いつもは1時間かかってるけど、今月は50分で終わらせるゲームをやる、とか。

達成感を味わいましょうゲーム♪

みたいにして、

自分がどうしたら?心地よく楽しめるか?工夫すること♪

⑤自分の身を置く環境を心地よい場所へ変える。

はい、次にこれもさつきのと連動してるけど、環境って自分にとてつもない影響を与えてるものなんで、

自分の身を置く環境はきれいにしてることをお勧めします。

きれいにってのは、掃除の意味もあるけど。笑

ストレスを感じたり、不満を感じやすい環境からは離れてくださいね!

環境変えて自分が心地よくいられるだけで、それは、

自分を大切に扱って自分を愛してることになります。

結果、自己愛が満たされて心に余裕が持てるようになります。

⑥〇〇で思いこみを書き換える。

最後は、これまで書いたことを一通りやってみたけどダメだった。

もしくは、似たようなことをしてきたけどちょっと良くなったくらいで

まだまだ、心は満たされない。

この先どうすればいいのー??って状態にいるなら

それはもはや、プロが扱う領域になります。

思いこみやセルフイメージを書き換えるという方向のアプローチでなにか新しいものを取り入れるってよりも、あなたがもともと持ってる

自然治癒力を高めるそんなイメージ。

そうして自己愛をぐんぐん満たして心に余裕が持てる状態へ戻す。

そして結果、男性を追うよりも追われるメンタル状態に整える。

だけど、プロにカウンセリングしてもらうとか、メンタル整えるとか、なかにはピン!とこなくてこれまで通り、自分でどうにかしたいって人も多いんです。

それに誰かに面倒を見てもらうほどでもないな?って感じてる女性も多い。

そんな女性たちが、こっそり1人で実践して心に安定や安心を作るワークをたくさん記載した自己肯定感②思いこみを解消!実践テキスト

行き詰まったら取り組んでみてください。

世界変わるかもよ♪

ということで、心に余裕を持つ方法は他にもたくさんあるので知りたい女性は個別セッションで相談できます!

お客様のご感想

お客様の声はこちら

ガチ男心したいあなたへ
究極無料プレゼント♡
最近、恋愛でモヤモヤするし彼との関係どうにかしたい。ツラい状況抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、
このBOOK解消できます
その理由は、男性から愛されるための基礎を学びながら
彼の気持ちをどんどん知っていくから!
そうするうちに、、
最後スッキリ〜!目から鱗!!
全113ページ&18,000文字以上の
大大大ボリューミーBOOK!
なら、特別プレゼント用意してます
急いでもらってね!
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでない?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるんかな?

私も似たような過去を
歩んできたから気持ちはよくわかる!!

そんな心境でも恋愛で
何ひとつ悩みない状態を叶えることができた!!

そやし、大丈夫やねん。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をめっちゃ増やしていくことが私の使命。

「あなたが、どこで誰となにをしていても、
自分で自分を幸せにできる力があること」


そうやって、あなたの力になることが私の目的やで。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願ってる!