テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

「仕事と私のどっちが大事!?」の対処法!

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!

Instagramのストーリーも使用して
恋愛成就をする為の男性心理、性質を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

女性に理屈は通用しない理由

今回は、23歳、妻子持ちの男性からの質問に回答します。この男性のお悩みは、奥様から家族と仕事を天秤にかけられることにストレスを感じている状態。

そして、そんな奥様を諭すには「どのような伝え方をすれば良いか?」解説していきたいと思います。

まず、はじめに奥様に理解してもらおう、伝えようという行為は一切捨てることです。

なぜなら無駄な行為であり、喧嘩に繋がるからです。なぜ、無駄な行為かというと、男性は理論的、合理的、理屈で物事を考えます。

この文面の書き方も、まさに男性的なんです。しかし、女性は、上記の考え方は持ち合わせていません。女性は情緒、共有、共感を良しとする性質だからです。

だから、男性側が、仕事がどれだけ重要であるか?や、家族を養うための仕事だよ、と、いくら正論で伝えても、理論的ではない女性には永遠に伝わらないからです。益々、ヒートアップするだけです。意味分かりますか?

前回、この奥様の立場だった質問回答をしましたけれど、直接、この奥様へ諭してくれるような40代くらい年上の女性が近くにいれば徐々に結果は変わりますよ。

でも、この男性から働きかけるとしたら、真っ向から男性視点で伝えても無理です。だから、理解してもらおう、伝えようというやり方は捨ててください。

では、どうすれば良いか?

ここからは奥様の女性心理を語ります。

おすすめ

私と仕事、どっちが大事なの!?という女性心理

第二子出産間近とありますので、恐らく日々、育児と家事で孤独を感じている状態です。

「私と仕事、どっちが大事なの!」

この心理に隠されている気持ちは、

「寂しい」「孤独」「構って欲しい」
「育児を手伝ってほしい」
「家事を手伝ってほしい」

であり、本心では「私と仕事、どっちが大事なの?」とは思ってませんから安心して下さい。

女性はいつもこのようにして、自分の本心を捻って表現するから男性はわからないと思います。それで、上記の気持ちが少なくともある、と認識した上でやることは共感です。

おすすめ

女性には共感してあげると機嫌が良くなる

女性の性質である情緒、共有、共感へ寄り添った対応の仕方をするということです。

つまり、奥様の話をアドバイス、忠告をせずとにかく聞いてあげて下さい。

最後まで聞いた上で、「寂しい思いをさせてごめん」といったような、気持ちは分かっているテイで安心感を与えること。

「俺も君の立場なら、同じ気持ちになると思う。」といったように。ここで「それならちゃんとしてよ!」と言われても、拾わないで下さい。笑

そこは、スルーですよ。「そうだね、わかるよ」です。笑 イメージとしては、奥様の溜まっている鬱憤を全て出し切らせるような感じです。

まともに受けるとしんどいので、ガミガミ言われているときは、別の楽しいことを考えながらスルーすれば良いですよ。それで、女性は相手の男性から気持ちを理解してもらえてない、放置されていると感じると途端に不安定になります。

不安定になっている状態に覿面なのが、「構われている」「分かってくれている」という安心感を与えるということ。

だから共感するという行為は、「俺も同じ気持ちを持っている」ということを表現できるわけです。安心感を与えてあげると、女性は余計なことを言わなくなりますよ。笑 理屈で伝えても余計に不安定になるだけなので。それで、育児や家事に関しては積極的に関わる方が良いですね。

出来る時でいいですよ。ということで、参考になりましたらうんこです(・∀・)

動画解説はこちら↓

ということで、
「たった一人の男性から愛され大事にされ続ける女性を増やします」

お客様の声

そのほかお客様の声はこちら!

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG