テキスト購入で限定記事のプレゼントは終了しました。

若いときの恋愛と大人の恋愛の違い!

こんにちはっ!
自助力の専門家、恋愛コーチYUKOです!
恋愛こじらせを改善する為に男性心理や自己肯定感を説いてます。

YUKOのインスタフォロー

若いときと大人の恋愛の違いとは?

若いときの恋愛と、大人の恋愛って全然ちがいますよね?

ここでいう「若いとき」とは、主に10代〜20代までの話で、大人の恋愛は30代〜のことを指します。

今日は、若いときの恋愛と大人の恋愛の大きな違いを解説していきます。

おすすめ

10代〜20代までの恋愛の特徴

若い頃の恋愛の特徴は、以下だと考えます↓

①好きな気持ちだけで繋がる。
②お互いの秘密ごとは無し。
③ 「私はあなた、あなたは私」という価値観
④情緒不安定かデフォルト

おすすめ

①好きな気持ちだけで繋がる。

この頃の恋愛って、誰しも恋愛経験が少なく、感情でやりとりすることが主になると思います。

それは男も女も。好きという気持ちだけで繋がっていて、それが心地よく、お互いに境界線はなくて好きだから全部良しとしてしまう感じ。

物事の判断に使う判断基準は、「好きだったら」という感じ。

「お互いに好きならどんな問題も乗り越えていけるでしょ」
「本当に好きだったらそんなことしないよ」
「本気で好きだったら別れは選択しないよ」

これ↑20代までのあるあるな考えだと思います。

私も昔は、好きこそ大切で、「好きなら何があっても一緒にいたら良いやん!」と本気で思ってました。この考え方は、自分だけではなく、相手にも求めることです。

20代までの恋愛にとって1番の気がかりは、「彼が私に対する好きな気持ちは本気かどうか?」

自分に対する好きな感情が大きければ大きいほど「ホンモノの恋だ」って思うのではないでしょうか?笑

「何があっても君を選ぶよ」
「辛いけど好きだから一緒にいたい」

このように言われることこそに真価を見出してるような気がします。好きだから勢いで結婚できるのも20代までの特権かな、と思います。

好きだと全てが彩りに見えて、心が躍るような、そんな体験がずーっと続くと信じてやまないのが若いときの恋愛。

さらに、20代までのよくある傾向として、「人生=恋愛」になっていること。

特に女性がそうだと思うのですが、恋愛こそが自分のすべてで、夢は何かと聞かれたら、「お嫁さんになってママになること」という風に答える女性も少なくないです。

男性は、「旦那になってパパになること」って答える人いなくね?笑

②お互いの秘密ごとは無し。

若ければ若いほど、お互いに「秘密ごとは無し」という謎の暗黙ルールってありませんか?笑

お互いがお互いのことをあけすけに話して、全てを知っている、把握しているという状態であるほど、彼と仲良しな感じがするし、心の距離が近いことが最大の喜びであるから、

逐一、「今何してるのー」「これから〇〇行ってくる」「今から〇〇を食べる」「何時には〇〇する」みたいに1日中ラインでラリーしているカップルも少なくないです。笑

かくいう私も、20代までの恋愛は、彼氏と起きてから寝るまでの間、ずっーーーとラインのラリーをしていたし、常にやってることの実況中継をお互いにしてましたよね。笑

そうやって物理的にも精神的にも繋がりを持ちたくなるのは、次で解説する「私はあなた、あなたは私」という価値観がそうさせてるのだと思います。

おすすめ

③ 「私はあなた、あなたは私」という価値観

「私はあなたであるし、あなたは私である」については、特に女性は、性質的に繋がりを持つことに幸せを感じるので、彼の悩みは自分の悩みだし、自分の悩みは彼の悩みなんです。笑

自分が辛いときに寄り添ってもらえなかったりすると、若いゆえに自己処理がおぼつかなかったりするのでキツイと思います。

逆に、男性に対する接し方も同じで、彼が悩んでいたら一生懸命、寄りそう姿勢を見せると思います。

どうしたの?なにかあったの?何でも言ってね!ってやりがち。

20代までの恋愛って、経験値が少ない=男性心理を知らない可能性も高いので、男心を知って、男という別次元の生き物として接するという観念はあまりないと思います。

だから、自分がされて嬉しいことを積極的にするし、人としてされて嬉しいことを彼にもすると思います。

男性も同じで、女心を知らなかったりするから、「女の人って何を考えてるかわからん」ということに悩まされるのもこの時期特有だと思います。

男性によっては、「女の子って、言いたいことを言わないのに勝手に我慢して爆発して不機嫌になるし、察してほしいテイで接してくるからめんどくさい。」って思い始めるのもこの頃からだと思います。

④情緒不安定がデフォルト

若い頃は、自分は何者か?よくわかってなかったり、人生経験は浅かったり、自分のメンタルの扱い方もわからなかったりするので、情緒不安定になりやすいです。

女性ホルモンのバランスも乱れがちだったりして、さらに不安定になる女性もいます。

情緒が不安定になると、恋愛にも影響を与えて、彼にキツく当たってしまったり、起こりやすくなったり、不機嫌と上機嫌の差が激しかったりして、自分のメンタルの不安定さに悩みを抱える女性も少なくないです。

ここはひとつ、若いし、そんなものだ!と思えたら良いですよね。私も、若い頃は、メンヘラと言われていたし、自分でもそう思ってました。笑

ヒステリックで暴れたりしてたし、物を投げたり、すぐに怒ったり、その場の感情で別れる!と言いまくったり荒れてました。笑

でも、30代になるとそういうの無くなったんですよね。

もちろん、自己肯定感を高めるとか、メンタルを整える内観とかもしてたので年齢だけではないとは思いますが、年齢なりに精神が熟していくということは誰しも訪れると思います。

以上で、10代〜20代までの恋愛特徴でした。

30代以降の恋愛の特徴

次に、30代〜の恋愛の特徴を紹介します。

①安心や信頼に価値を置く
②人生の一部に恋愛がくる。
③「私は私、あなたはあなた」という価値観
④精神的自立を求められる

①安心や信頼に価値を置く

通常、順調に精神が熟していくと、恋人に求めるものや、恋愛に求めるものも変わってきます。

20代で散々な恋愛を経験して「恋愛とは?」「男とは?」ということがわかるようになってくると、刺激的な恋や、情熱的な恋よりも、安定した、安心感のある恋を求める傾向にあります。

これはなぜそうなるのかというと、女性の性質に「安定」という要素があるのですが、女性は、「誰かから揺るぎなく愛されていて、そこに安心を感じたい」という欲求が根深くあるんです。

それは、女性として本質だと思ってます。
年齢と共に、だんだんと本質を求めるようになっていくんですね。

さらに、「好き」という感情だけでは、恋愛はうまくいかないこともある、と学んできた人は、恋人関係に信頼を求めていくようになる傾向にあります。

信頼って誰とでも結べるわけではないから、信頼が築ける相手こそ、より深く繋がりたいという欲求を叶えてくれるもの。

②人生の一部に恋愛がくる。

30代以降にもなってくると、恋愛のことばかり考えるよりも、自分の人生だったり、仕事のキャリアだったり、将来どうしていくか?ということのほうに悩みの軸が変わっていく女性も出てきます。

となると、自然と人生の一部に恋愛がある位置付けになって、人によっては、恋愛がご無沙汰になったり、それよりも仕事!!ってなる女性もいますよね。

30代を超えてもなお、恋愛恋愛ってなる女性は、おそらく他にやることがないのだと思います。

そうなってくると、同じく30代以降の男性は、仕事盛りなことが多いため、恋愛にだけ意識が向いている女性とは思考が合わない。

釣り合いが取れる男性って同じく恋愛恋愛ってなってる男性に限られていくと思います。

③「私は私、あなたはあなた」

20代までの恋愛と逆ですね。

然るべきときに然るべき精神的課題を乗り越えてきた人は、30代を超えてくると、自分の世界と相手の世界をちゃんと大事にできるようになります。

自分の時間は大切にできるし、相手の自分の時間も大切にできるってことです。

四六時中、連絡を取り合って、自分の存在を相手のライフスタイルに入れようとするやり方は無くなっていくと思います。

それもそのはずで、この頃になると、仕事でキャリアを積んでいる女性も増えていくだろうし、新たに起業する人も増える年代です。

あと、結婚をしてママになる女性も増える時期。

彼氏や夫のことばかり考える日常や恋愛一色になりえないライフスタイルやワークスタイルになることで、自然と、「私は私、あなたはあなた」が養われていくと思います。

④精神的自立を求められる

皆さんの苦手とする分野かもしれません。笑

30代以降になると、メンタルの面倒は自分で見るということが否応なしに求められていくと思います。

恋愛だけでなく、他の人間関係でも精神が未熟すぎると、子供っぽいと思われたり、関わりにくいと思われませんか?

たとえば、彼氏と何かあるたびに泣きながら電話してくる女友達、ところが翌日にはケロッとした様子でなんの音沙汰もないとか。

本人は、その振る舞いは平常モードだと思ってるかもしれません。でもある程度大人になってからそれに付き合う相手はたまったものではありません。笑

30代以降になると、日々の雑用や仕事、その他の家事や育児など多忙が基本姿勢だと思います。逐一何かあるたびに、泣き言を言われていては、生活に支障になるレベルだったりします。

こんな風に思うのは、男性も同じで、自分のメンタルの不調を逐一、泣いて知らせたり、ネガティブな発言を永遠と聞かされるとなると、やっぱりその女性は手放したくなります。

30代以降は、とにかく精神的に自立できることを目指すことが課題の一つだと思います。

ちなみに精神的自立とは、「自分のことは自分の力で幸せにできる」「自分のことは自分で満たすことができる」

これらのメンタル状態のことです。
決して、「だから男性には頼らない、甘えない」という意味ではないので要注意!

相手にメンタルの面倒を全面的に満たしてもらって許されるのは20代までとシビアに考えることをお勧めします。

以上の4つでした!!

まとめ

さて、若い頃の恋愛と大人の恋愛の違いについて解説しましたが、いかがでしたか?

総合的に言えるのは、「年齢と共に精神が成熟していくと、恋愛スタイルも恋愛観も変わっていくよ!それは男性も同じだから標準レベルで精神が成熟してない場合、釣り合う男がイマイチってことにもなりえるよ!」という話でまとめておわります。笑

ということで、精神的自立のお手伝いは個別セッションにてできます!

喜びの声

そのほかお客様の声はこちら!

 

ガチで男心を学びたいあなたへプレゼント!
モヤモヤする、、。
彼との関係をどうにかしたい。
ツラい状況から抜けだしたい!!
もし、あなたがそんな状態なら、このBOOKで解消できます。
男性から愛されるための基礎が学べて最後はスッキリする!
全105ページ!18,000文字以上の大ボリュームBOOK!
今なら期間限定で3つの特典を用意してます〜!急いでっ!
おすすめ
NO IMAGE

たった1人の男性から愛され大事にされる女性で在り続けるために。

あなたはもしかして、
「この先もうまくいかない」

そう落ちこんでいませんか?

「わたしは愛されない」
「わたしなんて選ばれない」

そんなふうに傷ついてるかもしれません。

私もおなじような過去を
歩んできたので気持ちはよくわかります。

そんな心境でも恋愛で
ひとつも悩みのない状態を叶えることができました。

だから、大丈夫です。

「恋愛の悩みないよ!」と言える女性をたくさん増やしていくことが

私の使命です。

「どこで誰となにをしていても
自分で自分を幸せにできる力がある」


あなたの力になることが私の目的です。

ここへ辿りついたあなたにとって
「自助力」な「気づき」を得られることを願って。

CTR IMG